• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawasemi07のブログ一覧

2018年09月19日 イイね!

ナビの追加部品

ナビの追加部品先週つけたナビ、これが無いとアンテナ線が繋がらない、、、
その辺で売ってるものではないのでネットで注文、やっとFMが聴けるようになります。
ついでにUSBの入力ケーブルも買ってみました。
BluetoothでiPhoneから音楽かけてますが、
インパネに設置のiPad miniの画面から選曲のほうがやっぱり便利なので、、、これがあれば充電しながら有線で再生できます。
Posted at 2018/09/19 20:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジアス
2018年09月16日 イイね!

12年目のナビ更新

12年目のナビ更新しばらく考えていたレジアスエースバンのナビ、
結局純正ナビの中古品と入れ替えました。
既存の連動ETCやバックモニターの絡みもあるので、
費用対効果はこれがベストなんじゃないかな、と。

ふた世代前のNSZN-W64T(2014年モデル)をオクで入手、
パナソニック製、Bluetooth、地デジ対応と、
一通りの仕様要求で大体4から6万くらいで流通しているようです。
今回は地図も新しく、新品のフィルムアンテナも付属したものを見つけたので早速落札しました。


既存のNHDN-W56からコネクタを確認しながら
基本差し替えるだけ。
残念ながらビーコンは使えなくなってしまいましたが、
その他の性能アップが凄まじいので満足度は高いです(笑)


マイク&スイッチも流用できたので、音声コントロールもOK
てか、メニューすごい増えてるし認識もかなり良いですね。
トヨタナビに関してはまさに浦島状態の私(^_^;)
地図操作のフリック、ピンチ操作も
先日カー用品店であれこれ見た社外ミドルレンジのものとは
比べ物にならず。。。

さて、これでまだしばらくはこの車に乗ることになるのかな?
そろそろ300系なんて話も出て来ていますがいつになることやら、、、
Posted at 2018/09/16 17:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジアス | 日記
2018年08月05日 イイね!

お暑うございます

ちと野暮用で午後から幸手まで、
帰りはこの時間なので久々に高速オープンクルーズ、
夜風が火照った顔に心地よ、、、、くなーい。。。
20時の時点で外気温度計は31度、
ものすごい湿度です。
夜間でも、室内でも熱中症になれる昨今の日本、
もう亜熱帯なんですかね?(笑)


Posted at 2018/08/05 20:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月27日 イイね!

早一ヶ月

早一ヶ月先週末仙台まで東北キャンピングカーショーを見に行ったので、
無事1000キロで初回点検を迎えました。
ついでに純正ナビのオープニング画面を変更、まあ、この表示が出るだけなのですが、、、



ついでにちょこっと松島まで足を伸ばして、
素敵な日の出を見て来ました。





Posted at 2018/03/27 14:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月10日 イイね!

皆様ありがとうございます

皆様ありがとうございます新しいVEZEL3を登録早々非常に多数のPV、いいねを頂き、
ぽちっとしていただきました皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。
なんとPVランキングVEZELで2位まで上がるとは(^^;)
人気車種ってやっぱりすごい、、、

約2週間がたちセンシング付き車初乗りの感想、
ACC(前の車に勝手についていくこんとろーる)とLKAS(はみ出しダメよ機能)を使うと高速道路はほぼ自動運転状態、でもハンドル握ってないと文句言われる、、、
ダメだ、これは人間を堕落させる機能だ(笑)
他にもウインカー出さずに車線変更しちゃだめよ機能とか、標識メーターに出してみましたモードとか、逆にメーターばかり見ていて危険なんじゃないかと(^^;)
でも事故減ってるんでしょうね、ここまで車が運転にちょっかい出してくると。
板金屋さんが仕事減ったとか、どこかで聞きましたっけ。
なんか、車も俺は事故りたくないんだ!って自己主張しているようで楽しいですね。
衝突軽減などはスマートインターでバーに寄りすぎるとちゃんと作動したりしてくれますが、本来の目的ではお世話にならずに済ませたいものです。
そういえば事前情報に盛り込まれていたオートハイビーム、グレイス、N-BOXと搭載されていましたが、VEZELは結局無しでした。
JADEも搭載されないようですが、どういう基準なんだか?
ディーラー曰く、「小出しなんですよ、次は載りますから買い替えましょうね(笑)」だそうで、、、

さて、純正OPでもう一つ、今回のMCで追加になったパドルライトつけてみました。
暗い駐車場などに止めた時の足元確認に非常に便利ですね。


Posted at 2018/03/10 00:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | VEZEL-3 | 日記

プロフィール

「働くクルマ レジアスエース
2019年仕様はちょっといかつく、カッコよく、、、

なった?(笑)」
何シテル?   04/08 14:37
現場で工具を駆使する仕事柄、車も自分の道具であり、良き相棒、というスタンスです。 なのでけして嫌いではありませんが、パーツの装着はあくまで実用本位(お金がない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 21:47:14
全損しないためのドラテクチェックリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 09:45:47
GPSロガー(フォトメイト887)データと車載ビデオの合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/12 00:52:43

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2008年11月にAP1からAP2へ乗り換えました、ムーンロックメタリックです。 あれこ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド VEZEL3 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2018年2月25日納車となりました。 特別仕様車色だったミッドナイトブルービームメタリ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド RU3 ベアキャット2 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
HV X AWDからZへ乗り換えました。(まあ色々理由がありまして(^^;) 結構あれこ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベアキャット(熊猫、ビントロング) (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
アーバンSUVから待つこと1年、遂にホンダが手頃なサイズのSUV、VEZELを出してくれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation