• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月05日

天気が良かったので

天気が良かったので 今日はホントはやるはずじゃなった
ブレーキパッドの交換(セルキャリのいい点)
かんたんリヤの異音対策
をしました。

午後から天気が崩れるという予報だったので、明日洗車と一緒にやろうと思ってましたが、
午前中はメチャメチャ天気が良かったので耐えられませんでした(笑)

フロントキャリパー内のピストンブーツが一箇所、熱硬化してひび割れから破れている箇所がありました。
じきにメンテナンスキットを買わないといけませんね。

午後からは
明日から修学旅行でハイテンションな娘に、お菓子を買いにつき合わされました。
駄菓子屋で200円のお菓子を約1時間かけて。

でも、それが楽しいんですよね~。
ワタシもそうでした。
ワタシはおいしい物よりもどちらかというと量が多いものが多かったですね。
あと、外せなかったのが・・・

コーラアップ (笑)

でも、その駄菓子屋さんには置いてませんでした(悲)
ハートチップルがあったのはホッとしました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/06/05 18:00:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

怪しいバス乗車
KP47さん

肉体改造
バーバンさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

穴場
SNJ_Uさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2010年6月5日 18:05
暑いのに御苦労様でした~札幌はまだまだ涼しいですよ~(笑)

私も色々と弄らなきゃいかんです♪
コメントへの返答
2010年6月5日 18:23
こちらは最近夏日をゆうに超え、
もうちょっとで真夏日という日も・・(汗)

弄るにはキツイ季節となってきましたね。
2010年6月5日 18:34
メンテお疲れさまですわーい(嬉しい顔)

寝坊してしまいましたが自分も今日は洗車&フロントの空力対策をしておりましたるんるん 明日も今日の続き行ないます

天気が良いと車弄りたくなりますよね~
コメントへの返答
2010年6月5日 20:04
やっぱり太陽の下での弄りが最高ですね!

フロントの空力・・・

ワタシもカナード&フラット化したいなあ~
2010年6月5日 19:12
モノブロックキャリパーは今までのキャリパーに比べて剛性感とかどうですか?わーい(嬉しい顔)

今のスミンボがまた開いてしまったらどうしようって思っております冷や汗

パッドもSUGOでも耐えうるものも有るんですねウィンクますます気になりますウッシッシ
コメントへの返答
2010年6月5日 20:07
やっぱりモノブロックはいいですよ!

街乗りではほとんどスミンボと変わらないですが、ブレーキを酷使するサーキットでは最後まで剛性感が付いてきます。

パッドは結構良いものがありますね。
セルシオは重量級車種ですから、ブレーキを気にする人も多いんですかね~?
2010年6月5日 19:34
コチラも良い天気でした~ww 仕事も休みでしたので、自分の車イヂリに会社行ったんですが~・・・・・・・・   お客さんが多数来て・・・・仕事する羽目に(汗笑

リヤサスアーム交換したいっす~ ブレーキも強化したいし 悩みが尽きません(汁

コメントへの返答
2010年6月5日 20:10
リヤのラテラル&トレーリングは変えれば別の車になりますよ!

ストラット式サスは作りがベーシックですからね、動きがよければよいほど良さが良くわかりますよね!

お仕事お疲れ様でした・・・(笑)
2010年6月5日 20:18
おばんです

仙台は朝から雨でしたよ~

明日は晴れなんですが、仕事になりました・・・
コメントへの返答
2010年6月5日 20:29
ええ~?

日曜日にお仕事とは・・・お疲れ様です。

その分の代休ってあるんすか?
2010年6月5日 20:48
代休はないんですよね・・・


明日はみんなバラバラの現場なんですよ

自分は一人で作業です
コメントへの返答
2010年6月5日 21:12
代休が無いって・・キツイッスね。

腰にはお気をつけてくださいね!
2010年6月5日 22:01
お疲れ様で~す!

ワタシはなかなかイオン対策出来ないまま、
ハブボルトも折れたままです。

近日中にやらなきゃ・・・。
コメントへの返答
2010年6月6日 1:41
ハブボルト折れたままってのはかなり嫌ですね~(汗)

早めにサクッと治しましょう!
2010年6月5日 22:13
こんばんは(^^ゞ

都合のいい洗車場見つかりました?

あのコーティング剤は重ね塗りOKなんで、また都合のいい時にでも、↑の方と一緒にA型集めて洗車オフしますか?


父親はいろいろと大変ですよね冷や汗

私も今日は外遊びに付き合い、くたくたになりました冷や汗
コメントへの返答
2010年6月6日 1:49
洗車はうちの会社でやろかと…
水道とホースがあるんで重宝します♪

お互い、父親家業はキチンとしないと、クルマの維持をさせて貰えませんね。
2010年6月6日 0:26
作業おつかれさんでした!

パッドはあれにしたんですね

明日暇だったらそっちへ行こうかな(爆
コメントへの返答
2010年6月6日 1:58
そうです、ようやくアレにしました♪

やらなきゃ…と思いつつ、一ヶ月間レースパッドが勿体なかったです。
2010年6月6日 6:44
ハートチップルもそうですが駄菓子の定番商品も結構味が変わってます(笑)

チビ達のおかげで駄菓子をツマミに…(笑)
コメントへの返答
2010年6月6日 20:03
ハートチップルは、あのニンニク臭いのが強烈だったんですけどね~
ひょっとしたらマイルドになっちゃってるんですかね?

駄菓子をツマミに・・・結構良さそう!
2010年6月6日 9:41
おはようございます。

やってますね~
あのモノブロックは効きそうですね。

僕は相変わらず小さなスバルキャリパーで特攻です。

昨日はGC8-RAのブレーキマスター、ブースター、Pバルブ、配管一式を解体車から取り外しました。
分解整備後に組付けて完全ABSレス化にする予定です。

・・・コーラアップとは何でしょう?(恥)
コメントへの返答
2010年6月6日 20:10
こんばんは!

2t車クラスのセルシオを止めるキャリパーですので、かなり良いですよ!

GC8-RAの解体車・・・よだれもんですね(笑)

コーラアップとは、薄いコーラの形をしたケースの中にゼリー状のグミのようなものが入っていて、それがオブラートと一体化していて、オブラートをはがすと中のグミがケースからはがれて食べられるという、伝説の駄菓子です!
何のことだか分からないでしょ?(爆)
2010年6月6日 19:56
こんばんは。

パッド交換は今後の参考にさせて頂きます<(_ _)>

お子様の買い物…良いパパですね(^_-)---☆Wink

…コーラアップとは何ですか?(;^_^A アセアセ
コメントへの返答
2010年6月6日 20:15
コーラアップの説明は自分でも何がなんだか分からなくなるのでこちらをご参照ください(笑)↓↓↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97

ムスメは今頃キャンプファイヤーでもやってるかなあ~

いるとうるさいですが、いないと淋しいもんです。
2010年6月6日 22:57
こんばんは(^_^)

今でも、無性に駄菓子が食べたくなることが・・・。

昨日も、コーラ味のグミを食べちゃいました(^^ゞ
コメントへの返答
2010年6月7日 20:32
遅レス失礼しました…
駄菓子屋は行くと時間を忘れちゃいますよね~
子供の頃は市営プールに行った帰りは定番のコースでした。

プロフィール

「エイプの魅力にはまりつつあるワタシ。」
何シテル?   08/16 20:26
NEWマシンに乗り換え、再々出発です。 とうとうココまでこじんまりしちゃいました。 でもこれはとても楽しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Midnight Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/19 20:27:26
 

愛車一覧

ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
前マシンの中華トライク(G-○heel製)は散々危険な故障に悩まされたので、国産の安心出 ...
その他 その他 その他 その他
約半年乗りましたが、あまりの作りの悪さに呆れてしまい、最後は車両をバラバラに分解して破棄 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この車は新車で買って、一番長い期間乗りました。 いじり倒し、サーキットで走らせまくりで過 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年9月、諸事情によりこのマシンを降りました。 素晴らしいマシンに仕上がったと思っ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation