• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryooonの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2020年10月10日

ウインカーLED化対応コーディング(覚書)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パーツレビューにあげたfotwod s25ステルスバルブでリアターンシグナルをLEDした際に警告回避のためコーティングで球切れ警告を無効にしていました。警告はでないものの、エンジン始動後初のウインカー使用時にだけ1-2回目の点灯間隔が短くなる(一瞬ハイフラ⁉︎)現象がでていました。

*画像はLEDステルスバルブと純正のバルブ
2
他の警告回避方法はないかと試行錯誤した結果、
リアインジケータ設定を電球からLEDに設定することで球切れ警告、一瞬のハイフラともに解消しました。リアターンシグナル球切れ警告を有効にしても警告はでません。
「インジケータ」「ターンシグナル」とBimmerCodeの表現が統一されてないことが錯誤につながりましたね(泣)
ちなみにe82のLED・電球設定はインジケータだけだと思います。
今後のLED化に向けてフロントターンシグナルを電球のままLED設定にしましたが、特段不都合はでていません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BMW135iクーペ 天井垂れ修理①

難易度: ★★

右リア)ABS回転数センサー故障・交換

難易度:

ラジエターホース、LLC交換

難易度:

パパさんにエンジンフラッシングとオイル交換してもらいました😌

難易度:

リモコンでドアがアンロックしない件

難易度:

コーディングの覚書

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/3214667/46086062/
何シテル?   05/06 14:37
ryooonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキディスク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 10:20:12
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT ピンポンチセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:08:58
自作?調整式スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:24:18

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW 1シリーズ クーペに乗っています。 コンパクトなクーペスタイル、パフォーマンスと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982.12.24~1983.10.10所有 1979年式と記憶
マツダ コスモ hageコス (マツダ コスモ)
1983.11?~1984.8? 時々片肺(ローター)になるので、ポイントを積んでまし ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1984.8?~1989.1?所有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation