• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryooonの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年4月13日

コーディングできました!!(覚え書き)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
保証打ち切りやプログラムアップデートによるAGのコーディング対策など不安定な情報が少なくないのですが、問題なくコーディングできました

ID7 ソフトウェアバージョン  07/2024.55

NAVIの文字入力制限解除はみんから諸氏の整備手帳をはじめ海外情報を含め複数の情報の合わせ技でなんとか実現できました*確度を上げるため大変多くの情報にアクセスする必要がありました
情報発信していただいている皆様に感謝します

*画像はbimmecodeのスクショ
2
コーディング内容とバックアップデータの管理のための覚書です
主目的は3、6、13、14ですが、やはり他機能も気になりますね
*コーディングはリスクがともなうので自己責任です
エクスパートモードでのコーディングはリスク程度が高いので具体の方法は記しません

20250412(順不同)
1. オートミラチルトの角度→→30度
2. トランクリッドオープン遅延→→ 0.7秒
3. デフォルトドライビングモード→→ADAPTIVE
4. ブレーキフォースディスプレイ起動速度→→30Km
5. ブレーキフォースディスプレイ起動ブレーキ力→→弱制動(5m/s2)
6. オートスタートストップ機能(アイドリングストップ)メモリ→→有効
7. 自動ロックまでの時間(ドア非オープン)→→1分
8. iDrive起動時警告→→無効
9. チェックボックスDayLight→→有効
10. シートベルトリマインダー運転席→→無効
11. エンジンスタート後の初回シートベルト警告音起動解除→→有効
12. 自動時刻設定(エキスパートモード)→→NAVI
13. VIDEO in Motion→→有効
14. NAVI文字入力速度制限解除(エキスパートモード)2項目変更

20250413

1. NAVI文字入力速度制限解除(エキスパートモード)3項目変更を追加
2. ワンタッチターンシグナル5回→→有効
3
前車のコーディングはBluetoothアダプターでの接続だったのですが、コーディング中のエラーリスクをできるだけ下げるため有線ケーブル+スマホ給電機能付きイーサネットアダプターを準備しました(これもみんから諸氏情報を参考にしました)
コーディングアプリはBimmercode、iPhoneでの施工です

前車を含め書き込み時のエラーは経験していません
注意していることは、
・Bimmecodeスタートアップガイドの順守
・車両とスマホのバッテリー残が充分であることの確認

車両のスリーブ対策として
・運転席シートベルト装着
・ECU読み込み・書き込み(コード)直前にブレーキを何度か踏む
を実行しています

20250415
7,982Km

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( iD7 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ミッションマウント交換

難易度: ★★

CRTD4 TDI Tuning取付3ヵ月

難易度:

ウィジェット

難易度:

小細工

難易度:

グリル交換

難易度:

bmw ai box 第3世代 死亡と修理リカバリー!?!?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「ジェントルなスポーティカブリオレ http://cvw.jp/b/3214667/48375803/
何シテル?   04/17 12:23
ryooonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブタンク、サーモスタット、ラジエーターキャップ、取付けプレート、Oリング、クーラントパイク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 00:12:58
Can☆Do ♦️タッチペン(導電性繊維)♦️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:18:12
幌のコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 23:58:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
E82 N54から乗りかえました。 E89を1年ほど物色したものの断念… F87M2と最 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1982.12.24~1983.10.10所有 1979年式と記憶
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW 1シリーズ クーペに乗っています。 コンパクトなクーペスタイル、パフォーマンスと ...
マツダ コスモ hageコス (マツダ コスモ)
1983.11?~1984.8? 時々片肺(ローター)になるので、ポイントを積んでまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation