• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

デミオインジェクターのダメだった理由ってこういうことじゃないの?

ネットで検索しても燃圧とか燃料ポンプの容量のかはまだ見付かっていませんが、最近の低燃費エンジンってこんな感じなんだろうなって思える文章がネットに転がっていました。概ね私の予想と同じです


「これに対してSKYACTIV-Xでは(中略)リーン混合気の均質性の向上や,圧縮工程噴射による低温酸化反応の抑制,成層化による着火性とリーン化の両立のため,以下をねらいとした超高燃圧,センター噴射,流量調整弁内蔵インジェクターを特徴とする燃料噴射系を開発した。 従来の直噴ガソリンエンジン燃料系の燃圧は30MPa程度であるが,倍以上の70MPaの燃圧を実現した。インジェクターの高燃圧化でまず課題になるのは開弁力の増大手段である。インジェクター閉弁時には,燃圧が芯弁を閉じる方向にかかるため開弁するにはこれに打ち勝つ開弁力が必要となるので,燃圧の70MPa化に伴い開弁力を増加しなければならない。開弁力は通常はコイルを大型化すれば電磁力は強くなるが,電磁力の増加,減少の応答時間が長くなり極短時間での開閉が困難になるため,上記の多段噴射の要求を満たせなくなる。それを解決するために,世界初の2段ソレノイドのインジェクターを開発し,開弁力と作動速度の両立を図った(Fig. 12)。 また高燃圧化のために,全ての燃料系部品を新規開発している。燃料ポンプは高燃圧化に伴いポンプ駆動荷重が増大する」

私が使用したデミオインジェクターが何型なのかとか、そのデミオがスカイアクティブの何世代なのかとかあるのでこれから調べますけども、低燃費エンジンにはこういう考え方のテクノロジーが使用されているとすれば、JA11にインジェクターだけ流用しても真価は発揮できないのは当然ですね😅

燃料ポンプ交換するという手段もありますが、別の弊害が出そうなので当面はJA11に合う違うインジェクターを探そうと思います。
ブログ一覧 | 改造点
Posted at 2022/02/06 21:04:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

注意喚起として
コーコダディさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うおおおおおお!😭
配信で思い出を語りながらヤフオクやメルカリで新生FMW関連の書籍を買っていたら、配信を見ていた方から沢山のプロレスの本をいただきました〜。新生FMW関連の書籍はほぼ揃っている状態に。たぶん読んだら泣く」
何シテル?   06/05 18:37
イイネやコメントありがとうございます。JA11やSJ413やS15のDIYの記録を残していこうと思います。よろしくお願いします。 より積極的な交流の為にグルー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロアマット トレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 03:35:08
それは知らん たぶん燃料フィルターかなと思ふ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 19:47:09
SJ30 電動コンプレッサー式エアコン取り付け 【その1 部品準備】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 23:20:03

愛車一覧

スズキ ジムニー パノラマ (スズキ ジムニー)
【2024.12.14日に鳥取県の米子に取りに行きました】 結局増車。 オフロードで狭い ...
スズキ ジムニー 幌車 (スズキ ジムニー)
乗り心地が悪過ぎて女性にフラれたという哀しい歴史がある。納車当日にパッソに乗り換えろはあ ...
ホンダ N-BOX+カスタム R号 (ホンダ N-BOX+カスタム)
頼まれて買い取りました〜。オートマは要らんのですが… 平成24年(2012)で12年落ち ...
スズキ サムライ サムライロング (スズキ サムライ)
サンタナ製SAMURAI LONG(1.9ディーゼル)を個人輸入してしまいました。 乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation