• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月01日

桑の実とドクダミ

桑の実とドクダミ 今年は山菜も採りに行かなかったしタケノコも掘りに行きませんでした。

ハチク(淡竹)はライバルに先回りされていてほぼ採れてませんし、ツクシはシーズンを見逃し。

まだ小さいからと見逃したハチクですが、リアドラムのメンテ終わってから見に行ったら誰かに採られてました💢



仕方がないから家の近所で見付けた竹藪へ行って少しだけ見付けました。
深夜にiPhone13持って何をやっとるんだ(笑)


このハチクはジムニー停めさせてもらってるお婆さんに渡したら佃煮になって返ってきました😊



お婆さんにはグミを「酸っぱいから要らない」と貰ったりします。グミ、赤い実に金の斑点が入って綺麗ですね。甘酸っぱくて美味しかったです。



父が桑の実を採ってきたので「どうせならもっと沢山採ってきてくれ」と頼んで、ジャムにすることに。
固まりそうに無かったし、ペクチン買いに行くの面倒だったので、家にあるオオバコ(サイリウム)で固めました。



桑の実シロップと



桑の実の果実酒。画像のホワイトリカーを使用して漬けると税務署に怒られるのでやめましょう。飲んでもアルコール度数が高いだけで問題無いはずですが、酒税法違反になるので💧

桑の実を調理してあげたら父が気を良くしたのか「また数日後に採れる」とか言ってます。畑でもそうですが、自分勝手に作ったり持ち帰ったりしますが、料理とかはそんなにしません(元は料理人だからやろうと思えば出来る)



それと、昨年タイミング逃して作れなかったドクダミチンキにも挑戦してみました。これは先程のアルコールで漬けて大丈夫です。
虫さされに効くらしいです。このままだとアルコール度数が高すぎるし、臭いもキツいので、水とハッカ油とかブレンドしようかな。

あと山椒を頼まれているので見てこないといけないんですよね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/01 20:12:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期便です【5/7号】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

Mr. Mister - Blac ...
kazoo zzさん

次の10年に向けて・・・
hikaru1322さん

朝の一杯 5/9
とも ucf31さん

5月18日のモーニングクルーズスペ ...
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年6月1日 21:17
マヨ侍さん、こんばんは😊

ドドメぢゃ無いですか、いやぁ久々に見た。
母の実家が養蚕農家だったので、子供の頃は口の周りを紫にして良く食べてました🤣

もう、30年以上前にやめてしまい、桑畑はジャングルになってしまって桑の実を見る事は無くなってしまいましたが、やはり覚えているもんですね〜、一発で分かりました笑
コメントへの返答
2022年6月1日 21:44
ドドメ色のドドメって桑のことなんですか??初めて知りました~

司馬遼太郎の小説に桑の実が登場しますが、養蚕は関東の方で盛んだったんてすかね?

そのまま食べるのも好きですが、すぐにカビたりするので加工しました。
是非ジャングルを手入れして桑の実農園にしてください😊
2022年6月2日 1:01
マヨ侍さん、こんばんは😊

ドドメ色は、そうですよ桑の実から来てますね😁



wikiでちょと、確認してみました🧐養蚕の盛んだった群馬や埼玉、栃木その辺りの方言になるみたいですね🙄

いやぁ、ドドメって全国共通だと思ってました🤣

コメントへの返答
2022年6月2日 1:22
あまり詳しくありませんが、江戸からも近い上州や武州の産業のイメージがあります。

金になるんならカイコ飼ってみたいです

うちの村は子供の頃は「金糸銀糸」が村の産業だと習いましたが、今時そんなもん使う事なんてまず無いでしょうから、たぶんヤベェことになってるんでしょう。他の名産は昔違法薬物の売買で島流しになったオッサンが流刑地から密輸したのがルーツとされるサツマイモと、日本中あちこちで名産と言われてるイチジクです(笑)
2022年6月4日 20:34
マヨ侍さん、こんばんは。

うちの村、確かに
「金糸銀糸」が産業でしたよ(笑)
駅表の空き地に、山の様に端材が
不法投棄されてました~
それを拾って、自転車を
デコレーションする…www

当時、小学生でしたわ♪
コメントへの返答
2022年6月4日 20:56
あとジュースの缶も産業だったような…
イチジクは羽曳野(藤井寺?)とかも名産だし、サツマイモつったところで有名な品種を生み出したり育てたりしてるわけでもなく…

ド田舎だーーー

プロフィール

「私も投資とかで食べていきたい…」
何シテル?   05/02 10:36
イイネやコメントありがとうございます。JA11やSJ413やS15のDIYの記録を残していこうと思います。よろしくお願いします。 より積極的な交流の為にグルー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロアマット トレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 03:35:08
それは知らん たぶん燃料フィルターかなと思ふ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 19:47:09
SJ30 電動コンプレッサー式エアコン取り付け 【その1 部品準備】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 23:20:03

愛車一覧

スズキ ジムニー パノラマ (スズキ ジムニー)
【2024.12.14日に鳥取県の米子に取りに行きました】 結局増車。 オフロードで狭い ...
スズキ ジムニー 幌車 (スズキ ジムニー)
乗り心地が悪過ぎて女性にフラれたという哀しい歴史がある。納車当日にパッソに乗り換えろはあ ...
ホンダ N-BOX+カスタム R号 (ホンダ N-BOX+カスタム)
頼まれて買い取りました〜。オートマは要らんのですが… 平成24年(2012)で12年落ち ...
スズキ サムライ サムライロング (スズキ サムライ)
サンタナ製SAMURAI LONG(1.9ディーゼル)を個人輸入してしまいました。 乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation