• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月15日

てゆーかさー…

てゆーかさー… こちらからの相談とかのついでに河川事務所から川の現場とか聞くことがあって、
「スロープのゲート脇を車が通行している」とかあったので見に行ったりもしました。

うん、こんなところ(画像のゲートの右脇から)をジムニーがわざわざ通る理由も無いし、ぬかるみに付いたタイヤパターンもジムニーっぽさが無い(私が知らないHT・AT・RTタイヤかも知れないけど)ので、私の予想は犬の散歩とかの人。もしくは、可能性は低いけど堤外民地の畑の関係者。

通る頻度からして犬の散歩ではってことで報告しときました。
で、後日「堤防を傷めないで」という通行禁止看板が立ちましたとさ。

そもそもの発端はこのゲートが常時開放されていて、犬の散歩等の利用者が日常的に利用する習慣がついていたことかと。で、何か知らんけどゲートが閉められてるから堤防が傷むとか何も考えずに横をすり抜けたと。

で、河川事務所に確認したところ「施錠されてるはず」って言うんですね。は?河川事務所の巡回で施錠されてるか確認した?車を降りて堤防を車が通行した痕跡とかは確認したよね?

まぁ良いです。私は「施錠されてないですよ」って報告しました。

で、後日立て札を確認していたわけで「フッ軽だな」と思っていましたが、先日気になってゲート見に行って見たら、相変わらずピンが挿し込まれているだけ。施錠されていません。

どういうことなの??立て札を設置しに来たのは外注業者なの??てか施錠されてないって言ったよね私??😳

「施錠しません」って言うんならそれでも良いんですよ。林道なんかの獣除けのゲートとかは誰でも開けられますしね(通ったらちゃんと閉めよう)
ゲートの表示もその様にも受け取れますし。

でもそこには鍵がぶら下がっていて、河川事務所は「施錠してる」と言う。合鍵は堤外民地の所有者やたぶん消防署とかの行政機関が持ってますが、その都度施錠してるはずなんですよ。

それが施錠されてなくてこの表示なら、通りたい人はゲート開けても構わないのでは?
そして「そんな状態のゲートすら開閉しない利用者」たち。まぁ気持ちはわかるよ。車から降りて錆汁とか怪我とか気にしながらゲート開けて通って車から降りて閉めてってやりたくないよね?
ブログ一覧 | 雑記
Posted at 2024/09/15 18:38:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

堤防を傷めるので法面(斜面)を走る ...
ペガサスマヨ山さん

シビックRS契約 その9
mupadさん

すみません らーめんくだちゃい・・・
KinshasyanoKisekiさん

冬の散歩道、林道で震える愛犬!ピンチ
flex hr30さん

謹賀新年 2025
MOTOALさん

態度、L
にょろにょろワンコさん

この記事へのコメント

2024年9月15日 21:01
地元の河川では、自転車と散歩の方ではげちゃっている場所がありまして、虎ロープで対策されました。
で、それでもはげる。。。
自転車入るな!と書いてあるけど、ロープありますみたいな。。。

ターゲットが決めつけられるのはどこでも同じなのでしょうか?(苦笑)
コメントへの返答
2024年9月15日 21:34
うーん…河川事務所に疑われる程度にはジムニー沢山来ますしマナーもマチマチですからね、だからこそイベントで台数集めて「河川敷のルールとマナーを周知してもらおうよ」ってお話し合いをさせてもらってますが…
個人的には労力と見返りが見合っておりません(一部ジムニー乗りに逆恨みされ、一部の人から感謝され、大部分には何とも思われてないので)

虎ロープも大事ですが「この堤防が崩れると流域数万人に被害が出るんだ」ということを伝えるべきだと思いますけどね〜

プロフィール

「うーん…
メーカー品とは言え安価な小型クーラーの本体よりも高額なオプションパーツに改造資材…💧
5千円のクーラーボックスが15000円超えてくるよなぁ…
馬鹿だなぁ本当に…

でもノーマルの保冷力は本当にウンコ(笑)
近所じゃなければ魚腐るわ(笑)」
何シテル?   05/12 22:11
イイネやコメントありがとうございます。JA11やSJ413やS15のDIYの記録を残していこうと思います。よろしくお願いします。 より積極的な交流の為にグルー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロアマット トレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 03:35:08
それは知らん たぶん燃料フィルターかなと思ふ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 19:47:09
SJ30 電動コンプレッサー式エアコン取り付け 【その1 部品準備】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 23:20:03

愛車一覧

スズキ ジムニー パノラマ (スズキ ジムニー)
【2024.12.14日に鳥取県の米子に取りに行きました】 結局増車。 オフロードで狭い ...
スズキ ジムニー 幌車 (スズキ ジムニー)
乗り心地が悪過ぎて女性にフラれたという哀しい歴史がある。納車当日にパッソに乗り換えろはあ ...
ホンダ N-BOX+カスタム R号 (ホンダ N-BOX+カスタム)
頼まれて買い取りました〜。オートマは要らんのですが… 平成24年(2012)で12年落ち ...
スズキ サムライ サムライロング (スズキ サムライ)
サンタナ製SAMURAI LONG(1.9ディーゼル)を個人輸入してしまいました。 乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation