• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペガサスマヨ山のブログ一覧

2021年12月14日 イイね!

あっ!?今月まだジムニー買ってない!!

あっ!?今月まだジムニー買ってない!!9月10月11月と毎月JA11ジムニーを買っていたんですがどうしましょう?(どうしましょうじゃねーよ)

周りにジムニーの多頭飼いしてるペディグリーチャムみたいな人間が多いので「何となく」物足りない気持ちになっていたら某SNSで1型幌を発見。

所有者が「バカ」で一旦まとまった話を「仕上げて売ればもっと高く売れるから」とかフニャフニャゴネてきましたが、SNSに投稿してた人経由で、所有者の雇い主(借金の肩代わりしてる)から雷を落としてもらい岐阜県経由で福井市まで積載車で取りに行きました。

現地でも人間性が凄くて、全然準備とかしてなくて笑えました。バカから貴重な旧ジムを助け出せて良かった良かった。

しばらくしたらヤフオクの「オススメ」に安めのJA11発見。今思えばこのタイミングまではJA11の相場はジリジリ上昇してましたね。今月は暴落してるし出品台数増えてますけど(一時期多かったパノラミックルーフは最近激減した)

で、当時はやや高騰していたJA11でしたが、スタート価格は安め。というかカテゴリが「雑誌」
今思えば出品者のオッサンがバカな上に酒でも飲みながら出品したんでしょう。
値段はわりとどうでも良かったんですが、5型のバンで倉庫っぽい背景。リアフェンダーとかを画像拡大してみても錆びてなさそう。
興味が湧いたので質問欄から連絡先交換して電話。昼間っから酒飲んでそうなオッサン(爺さんに近い)が出ました。

屋根下保管で錆びてはいないそう(買ってから点検したらホーシングとかは結構錆びてたけどね)
場所は愛媛県。「ブレーキフルードが空になっていた事があるけど床に染みとかないから漏れてはないはず」とかとんでもなくバカなことを言う。

まぁその辺の事は以前ブログに書きました。

何やかんやあってフェリーで運んで帰ってきました。この5型バンはメーター固定してるビスが1本しか留まってませんでしたし、ブレーキは壊れてるし腹下はまぁまぁ錆びてました。
おまけに車検切れてるのになぜかリサイクル券と自動車税(特に自動車税が意味分からん)を要求されたから仕方なく払ってやったのに、渡された書類が納税済み書じゃなくて督促状の控え用紙で車検の前に名変手続きする羽目になったりで…やっぱりこんなに良い車を「クラッチ重い」とか言って手放そうとするバカは何やらせてもダメだ…

まぁ、愛媛から運転してみてやはり5型は良いですね。これからは買うなら5型だなと。

思っていたら某SNSでJA11のAT売りますと。こいつはたぶん3型くらいか?(まだ現物も書類も見てない。興味もあまり無い)

とにかくエンジン不調らしい。ギリギリ走れると。
場所は福島県(笑)遠過ぎて無理(笑)

ところがそのSNSで仲良くしてくださってる方も売り主とやり取りしてたので、情報交換してみると
「フロア腐ってるみたいだから要りませんけど、マヨさん買うなら欲しい部品を分解して送りましょうか」と。

神かな?🥺

とりあえずその後も買い手は現れず、トランスファーとデフに毛が生えた程度の値段で買うことに。売り主と代理人との都合がなかなか合いませんでしたが、どうにか取引完了。

ただし、私はまだ車も書類も見たことすらありません(笑)
一応代理人が何とか修理を試みて、直るようなら車体ごと関西へ移動させることになってます。車検はたっぷり残ってるしスタッドレスタイヤらしい。

とまぁノリで毎月1台ジムニー買ってたんですけども、ここへ来てヤフオクのJA11の相場が暴落。出品台数増。パノラマは希少種に(本来希少種だけど)
で、なぜかSJ30が値上がり気味に。
なぜ?年末だからみんな現金欲しいのか?

とりあえずこのままの相場で行くと陸送費用の掛からないような近場からポロッとAT車が安く買えるかも知れません。もし買えたらどうしよう💧

とか言ってたら多頭飼いのペディグリーチャムのCMのトッププリーダーみたいな仲間がSJ30のベコベコのを買ったらしくボディーを処分したいと。

画像にはロールケージが写ってるので「ロールケージはボディーに含まれないよね?」と冷やかすと「ボディーに付属ですけど溶接ですよ」と

どこが溶接?ロールケージが溶接?それともボディーに溶接?

まぁ、じゃあボディー外したらそのうち配達してねと。うん、その少し前にヤフオクでロールケージ付で送料格安の30幌のボディー落札して「西濃じゃ配達出来ないし、送料が…」って出品者に泣きつかれて、送料込み2万円で左右のドアとロールケージを送ってもらったばかりなんですけどね…

仲間がくれる(その代わりにベコベコのボディーを引き取らないといけない)ロールケージは何とか加工してサムライロングにでも組みましょう😊

まぁ無料での話だから流れる可能性もありますけどねー?「他に欲しいって人がいたから。その人は自分で取りに来たし」みたいなパターンとか。あまり期待しない方がショックが少なくて済みます💧

個人的には幌車は「このバカからジムニーを救出しないと!」って感じや「マヨさんに是非乗って欲しい」的な出会いが無いともう要らないかなって思ってますので、今後狙うのはズバリ5型パノラマ。
何なら5型パノラマのボディーをJA22に積んでみたい(リーフはもういい)

あとはSJ10かLJ10。でもまぁまともに買うとボロいのも綺麗なのもJA11よりもうんと高いので、それこそ納屋かどっかから発掘するかしないと買わないでしょう。

まぁジムニーをコツコツ直してたらそのうち「ジムニー降りるんですけど私の代わりに大事にしてもらえませんか?」みたいな話も出てくるんじゃないでしょうかねー?
今乗ってる白い幌車はちょっと違って降りる人に頼み込んで譲っていただいたんですけども、まぁとにかくそんな感じで御縁があってやってくるもんですよ車は

逆に「是非マヨさんの車を譲ってください!」みたいな話もあるかも知れない。

今なら白い幌車を100万円で手放しても良い。断腸の想いで。
「高い」と思う人が少なくないと思いますが、程度とかやってる整備や付いてる部品とか考えたら安いくらい。あと板金塗装やれば専門店ならいくらになることやら…

少なくとも前後シャックルで5万円、マフラーやターボアウトレットやエキマニで10万オーバー。セミバケもほぼ新品同様。部品戻さずに現状渡しとなれば百万円は安いでしょう。
そもそも錆びてない幌車が貴重なんだから💧

まぁ手放したくてオススメなのは5型バンですね。これもボディーが錆びてないし、そもそも5型バンは快適。足周りとかノーマルですけどね。まぁ手入れしながら足周りとかカスタムすればバッチリですよ。ハードなクロカンやるにはもったいないからオシャキャン仕様が良いでしょう。ヒッチメンバーも付いてますし。

勿論、買い手が付かなきゃ無理に嫁に出すつもりはありません😊
値引きとかするくらいなら置いておいて自分で乗ります😊
価値がわからん人間に乗ってもらわなくて結構。フェンダーやフロアが錆びていない旧ジムで5型ですよ?
しかもこれから私がコツコツとリフレッシュ作業をしていくんですからね。
そんなもん専門店でもまず売ってない(ベースが希少)し、売っていたとしてもかなり高いです。

あ、この5型バンの屋根を剥がしてパノラマの屋根をFRPで複製して載せるというアイデアもあります😊
それか捨てられそうなパノラマのボディーがあれば屋根剥がしてきて使うとか。
Posted at 2021/12/14 02:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記

プロフィール

「うおおおおおお!😭
配信で思い出を語りながらヤフオクやメルカリで新生FMW関連の書籍を買っていたら、配信を見ていた方から沢山のプロレスの本をいただきました〜。新生FMW関連の書籍はほぼ揃っている状態に。たぶん読んだら泣く」
何シテル?   06/05 18:37
イイネやコメントありがとうございます。JA11やSJ413やS15のDIYの記録を残していこうと思います。よろしくお願いします。 より積極的な交流の為にグルー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12 13 1415161718
192021222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロアマット トレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 03:35:08
それは知らん たぶん燃料フィルターかなと思ふ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 19:47:09
SJ30 電動コンプレッサー式エアコン取り付け 【その1 部品準備】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 23:20:03

愛車一覧

スズキ ジムニー パノラマ (スズキ ジムニー)
【2024.12.14日に鳥取県の米子に取りに行きました】 結局増車。 オフロードで狭い ...
スズキ ジムニー 幌車 (スズキ ジムニー)
乗り心地が悪過ぎて女性にフラれたという哀しい歴史がある。納車当日にパッソに乗り換えろはあ ...
ホンダ N-BOX+カスタム R号 (ホンダ N-BOX+カスタム)
頼まれて買い取りました〜。オートマは要らんのですが… 平成24年(2012)で12年落ち ...
スズキ サムライ サムライロング (スズキ サムライ)
サンタナ製SAMURAI LONG(1.9ディーゼル)を個人輸入してしまいました。 乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation