
アイム・ア・ジムニー乗りin米子〜
さて、不具合盛り盛り欲張りセットなJA11パノラマ。安いし屋根凹んでないから文句は言いませんが、受け取ったスーパートライアルの駐車場でシフトが動かなくて1mmも動けなかった時はあせりました。
◎クラッチ不良(ミッションは?)
◎ボディー錆(左右リアフェンダー、ワイパー、リアゲート下側ヒンジ、助手席側Aピラー付け根付近)
◎トリップメーターリセットノブ折れ
◎そもそもトリップメーター回らない
◎ウインカーが自動では戻らない
◎ハンドルコラムカバーが粉になってる(予備があるけど、そもそもJA22のに交換予定)
◎ブロアモーターが死んでてデフォッグすら出来ない
◎エアコンドレンが原因なのかフロアに浸水
◎リアのサイドガラスのズレなのかリアも浸水
◎リアゲート下がってて閉まらない(現地修理)
◎リアゲートがJA22用でワイパー穴のパテ埋めが雑で塗装に影響してる&鉄板の蓋が無い
◎パーソナルのウッドステアリングのクリアが死んでる
◎純正リーフをベースとした足廻りのセッティングがダメダメ
◎トランスファーのノブが「オピネル」というナイフのグリップを自作加工したものでグラグラ
◎シフトノブがスタビのドライバーグリップなので手のひらが痛い
◎帰路でシフトレバーの1速側のスプリングが折れてシフトチェンジの難易度が更にアップ←追加
【良かったところ】
◎2022年製の185オブザーブとJA11純正アルミのセット付き←わりとすぐ仲間に引き取られていったので車体が実質10万くらいになった
◎まだまだ山のある2017年製のトランパスMTと純正鉄ホイール
◎車体に大きな凹み無し(左前角に凹み)
◎何かよくわからん黒いシートカバーがわりと綺麗なやつ
◎タニグチフロントバンパー
◎タニグチガソリンタンクガード
◎タニグチドリンクホルダー
◎ワイパーがJA22用かも?
◎前後8の字バンプラバー(そんなんせんとちゃんと足廻り作れば良いのに💧)
◎フロアは「おそらく」わりと錆びてなさそう
【鳥取名物】
◎北海道という店名のローカル回転寿司チェーン←旨い!
◎天心のラーメン←醤油ラーメンはハイレベルな「中華そば」という感じで旨かった(野菜ラーメン味噌味は好みじゃない)
◎境港のカニ、赤バイ貝、シロギス、アジ(別に鳥取でアジわざわざ食わんでも…)←インターナショナルホテル皆生の共同キッチン最高でした
カニはもう若狭の観光客向け悪徳業者には騙されないぞって思いました。境港ではB級品はB級品と説明した上で販売してますし、そもそもカニ自体全体的に安い
「魚が食べたい」という番組で見て気になっていた月日貝…買って食べれば良かったなぁ…
【事前に知っていて食べられなかったもの】
◎牛骨ラーメン
◎春雨入り茶碗蒸し
◎鳥取カレー
◎岩牡蠣←季節外れ
Posted at 2023/12/16 17:07:10 | |
トラックバック(0) |
チェック