• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペガサスマヨ山のブログ一覧

2024年06月27日 イイね!

俺やっぱコイツ好きだなぁ〜

ちょっと前に私の参加してるコミュニティで「違法改造は自己責任だ」みたいな人たちが「ハミタイでも構わないだろ。オバフェンも違法だろ」みたいなことをグダグダ書き込むというのが連続した時期がありましてね〜…

いや、現実問題北海道でジムニーの30kgを超えるタイヤ(たぶん7.50)をぶつけられた5歳の何の罪も無い少女は8ヶ月意識不明のままなんですよ。自己責任?何が??

そりゃー、違法改造してなくてもタイヤが外れる事故は起きてますよ?だからと言って「安全の為」に定められた法律を犯して「ハミタイで何が悪い。捕まるのは自己責任」とか物凄い程度の低い事をネットに堂々と書かないでいただきたい。

私には子供は居ませんがね、もし私が5歳の時に違法改造のジムニーにタイヤぶつけられて意識不明になったらうちの親はどれだけ苦しんだだろうとか想像したらとてもじゃないですが「軽自動車にワイトレ入れれるのも自由だろ」なんて恥ずかしくて言えません。

日本がバブル崩壊した頃かな?モンスタートラックブームがアメリカから来まして、日本でもハイリフトな四駆カスタムが多少流行りました。車種は確かデリカか何かだったと思うのですが、ハイリフトの改造車がそのリフトアップによる視界の悪さで、確か女の子を轢き殺してしまい、ご遺族がテレビのインタビューで「こんな戦車みたいな改造車がなぜ走っているんですか」みたいなことをおっしゃっていたのが子供心に印象に残っています。

それがまさしく被害者家族の心情です。世間の反応です。
ジムニーに限らず違法改造をする人たちは車は走る凶器と呼ばれることを思い出していただきたい。

「オフロード走るにはトレッドを広げないと」「大きいタイヤを履くと格好良いけど当たるからワイトレ」とかって自分勝手な理屈は社会には通用しません。

もっとジムニー界隈にも「常識」「思いやり」を思い出して欲しいなぁとか暗い気持ちで過ごしていたら東京のR君から連絡来て

『全塗装のついでにオーバーフェンダー付けようかなと悩んでますがどう思いますか?』って💧

お前なぁ…って言い掛けたら

『普通車登録になるじゃないですか〜』って言い出して「しゅき❤️」ってなりました(笑)

彼のこういう所マジで好き。彼のジムニーライフは超応援しちゃう(あんま私の意見聞かないけど)

とりあえず今の時点で私が調べた感じだと通販型任意保険入りにくくなるのと毎年車検はデメリットですが、1トン切ってれば税金と自賠責は軽貨物と大差無いか下手したら安くなります。

私はボアアップのついでに一度は普通車登録にトライして経験を積むつもりですが、R君には全くオススメしません。

タイヤ大きくしたいと言っても現実6.50なら5mmのスペーサーで履けてますしね。彼メインは街乗りなのでそれ以上に太いタイヤにしてもデメリットが大きいでしょう。

仮にオフロードで走るとしても違法改造しないと走れない道路なんてどこにあるのやら…私有地に無断侵入、河川敷地、有料オフロードコースならあり得なくは無いですが、その場合も「自分の車で通れるライン」を走れば良いだけのことで、違法改造車でないと走れない所は走りたい、でも行動も違法改造車で走りたいとかそんなわがまま通用するはずがありません。

そんな話をする必要も無く、楽しく全塗装したらどうなるかなーとかおしゃべりできてリフレッシュできました。
ブラックコイルも付けたいそうです。よしよし何個でも付けてやろうじゃないか。十個くらい付けるか。

そう言えば納車から1年近く経ちますが、ワイパーリンクは交換したそうです。GJ👍

何気に私はワイパーリンクを自分で交換したことはありません(ワイパーリンクに関しても過去には色々あったなぁ…)

R君は時々私よりも先を行きます。後輩だけど先輩。人柱だったり中古部品提供者だったり。

全塗装も私的にはクソダサい、全塗装してるのに新車時のワイルドウインドのシールだけマスキングで残してる現状を、残して二度目の全塗装しようかなって言うので全力で止めてます。

そんなもんデータ作ってカッティングシートでワイルドウインドってロゴ作った方が絶対に決まる(今はドアのそこだけ紺メタ💧)

R君は
「前のオーナーが色の配合教えてくれたらなぁ…」って言ってますが、前のオーナーも他人に丸投げで耐候性に乏しい全塗装してボロボロだったんだから配合とかは知らないと思う💧

R君がバッテリーの固定甘くてスパークさせてボンネットに穴空いたとか、エンジンマウントを交換して3年くらいなのを整備手帳書いてあるのに無駄に予防整備されて不愉快とか前オーナーが不愉快だということで縁が切れていますが、確かにR君は無駄な事もやるけど、熱意と突っ込んだ金は前オーナー以上と言えるレベルなので応援しています。

彼がもし本当にワイルドウインドのロゴを入れたいなら私がステカでロゴを切ってやっても良い。

頑張れR君
Posted at 2024/06/27 05:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記

プロフィール

「うおおおおおお!😭
配信で思い出を語りながらヤフオクやメルカリで新生FMW関連の書籍を買っていたら、配信を見ていた方から沢山のプロレスの本をいただきました〜。新生FMW関連の書籍はほぼ揃っている状態に。たぶん読んだら泣く」
何シテル?   06/05 18:37
イイネやコメントありがとうございます。JA11やSJ413やS15のDIYの記録を残していこうと思います。よろしくお願いします。 より積極的な交流の為にグルー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロアマット トレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 03:35:08
それは知らん たぶん燃料フィルターかなと思ふ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 19:47:09
SJ30 電動コンプレッサー式エアコン取り付け 【その1 部品準備】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 23:20:03

愛車一覧

スズキ ジムニー パノラマ (スズキ ジムニー)
【2024.12.14日に鳥取県の米子に取りに行きました】 結局増車。 オフロードで狭い ...
スズキ ジムニー 幌車 (スズキ ジムニー)
乗り心地が悪過ぎて女性にフラれたという哀しい歴史がある。納車当日にパッソに乗り換えろはあ ...
ホンダ N-BOX+カスタム R号 (ホンダ N-BOX+カスタム)
頼まれて買い取りました〜。オートマは要らんのですが… 平成24年(2012)で12年落ち ...
スズキ サムライ サムライロング (スズキ サムライ)
サンタナ製SAMURAI LONG(1.9ディーゼル)を個人輸入してしまいました。 乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation