• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エッセ会員番号2924の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2019年11月30日

エッセ ユピテルポータブルナビ YPB554 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
単身赴任で愛知県に来ているため右も左もまったく分からず・・・
安くても現在位置が分かるようにナビを取り付けました。

材料一覧(13,000円)
・ユピテル YPB554 (5インチ 2018年地図)
[amazon 13,000円 2019/11時点]
2
取付位置はダッシュボード正面。
両面テープ付きステーをダッシュボートにそのまま貼付けました。
(かなり強力です。)
3
配線は、スピードメータ前部のカバーを外し、そこに小さな穴をあけて下に落としました。
(配線用の穴は、タコメーターと共同利用です)

シガーに電源を差して、エンジン始動。無事起動しました。

最初5インチでは小さくて見ずらいかな・・と心配していましたが、
地図や文字は、5インチでも問題なく認識できます。(50代でもOKです)

以下個人の感想です。
良い点(愛知県の地形ですが)
・現在位置をしっかり補足してくれます
・ルート案内もしっかりしています(リルートも早いです)
・到着予想時間が意外と正確です。
・取り締まり箇所や、速度取り締まり機の場所を教えてくれます。
 (レーダーは付いていないので、登録済み情報のみの通知です)

悪い点
昼間・夜間画面の切り替えが自動(時間)のため、冬場の17:00位でかなり暗くなっていても、昼間の明るいモードのままとなっています。
19:00前後で夜間に切り替わってくれます。
対処
・画面光度を暗くする
・サイファイ画面に切り替える(夜間画面のようなモードです。)

個人的には1年落ちで1万前半でこの機能であれば必要十分だと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

FCR-062添加

難易度:

内装アップデート

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ブレーキダスト対策っ✨️

難易度:

バッテリーキャリア交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エッセ エッセ ユピテルポータブルナビ YPB554 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3214925/car/2879980/5662732/note.aspx
何シテル?   02/06 20:11
エッセ会員番号2924です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
維持費が安いMT車に乗りたくて、エッセを購入しました。(11年落ち 10万Km 16万円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation