• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダニ-の"めんパト" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

ディスプレイオーディオ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
カーナビが古くて圏央道が繋がってなかったり、実用上問題があるのでディスプレイオーディオを買いました。
いろいろ調べてandroid autoがワイヤレスで繋げられるalpine DA7-WLかカロッツェリアDMH-SZ500の中古を探しました。本当は9インチが良かったのですがワイヤレスだとハイエンドしかなかったので…
使用1週間のほぼ新品をヤフオクで4万円ほどで買いました。
2
元々付いていたパイオニアAVIC-MRZ99とalpine DA7-WLを比較しました。
厚さが小さいので軽くなってます。
3
裏側です。
パイオニアAVIC-MRZ99にはファンが付いていますが、alpine DA7-WLにはありません。
パイオニアAVIC-MRZ99にもalpine DA7-WLにもGPS線があります。
4
元々のハーネスを一つづつ確認して、パイオニアAVIC-MRZ99とalpine DA7-WLの両方の取り付け説明書も見ながら配線を繋ぎ直しました。
アンプやカメラは元から繋いでいないので、やってみると想定より簡単でした。
5
GPSのアンテナなどは車両側に残したので、取り外すために内装を取り外しました。
いつも外す部分に加えて、Aピラーの内張りも外します。ここは、隙間に内張りはがしを差し込んで力をかけて外しました。
6
アンテナと同じように通話用マイクも取り外します。サーキット走行時にマイクホルダーから外れてぷらぷらしてしまったので、購入したほうに付いていた新品マイクに交換します。
サングラスホルダーの近くに付いてるので、アンテナと同様に内張りを外して配線を取り出し、新品につけ直します。
7
配線を繋いで確認したところです。
まだ走行していませんが、ワイヤレスでのAndroid auto接続は問題なくできました。
8
ついでに、defi DIN gaugeを固定するBRKTの上側にスポンジをつけて、オーディオが付く側のBRKTとの隙間を埋めました。
9
ODD : 60,085km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

点検作業

難易度:

ペラシャフトのジョイント点検&清掃🧹

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

白い稜線のマット掃除生活 第252回

難易度:

オイルクーラー取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #FTO ブレーキキャリパー レグナム化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3215132/car/2952067/6578906/note.aspx
何シテル?   10/09 07:37
ダニ-です。よろしくお願いします。 無言フォローすみません。 サンデードライバーなので腕前は残念です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォッシャータンク、小型、軽量化.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:39:11
Z33用HPIオイルクーラーキット取り付け1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:10:29
スカイラインクーペv35 ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 13:52:27

愛車一覧

日産 スカイライン めんパト (日産 スカイライン)
FTOから乗りかえました。 トルクがあってパワフルで運転が難しいです。 備忘録として細 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱 FTO GPバージョンR エアロシリーズ 譲ってもらったマツダ デミオから乗り換 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオ Casual Aeroactive 1.3L 5MT 私がはじめて所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation