• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さねやん@ブロラン号の愛車 [ホンダ CT125]

整備手帳

作業日:2025年7月27日

ベトナムキャリア取り付け(アウトスタンディング)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アウトスタンディング(アウスタ)のベトナムキャリア。一度取り付けにチャレンジして出来ないと放置していましたけど、諸先輩の取り付け画像を確認するとできそうだと確信して再チャレンジしたところ無事に装着完了しました。
2
取り付け箇所はここのところのボルト左右と、アッパー部分のボルト1箇所の計3箇所です。とにかくガードパイプ取り付け箇所のヘックス(六角)ボルトが手持ちのレンチではトルクがかけられない。しかも風防が邪魔してラチェットもかけられないので困ってたところ、工具箱にいいもの発見!
3
折り込み工具のヘックスセットがありました。これ使えますわ〜
4
取り付けボルト。右の純正ボルトが短くて取り出すにも少し苦労しました。
5
黒いカラーが入って少し締まった印象。跨ぐときに足でボディを傷つけないのに有効です。
また、バインダー機構を備えてますのでグローブなんかをちょっと挟むのに使えます。
逆に利点といえばそのくらいですね💦
基本ファッションアイテムだと思ってます。
6
唯一の難点はシートと干渉するところです💦
純正シートだと大丈夫なのかな?
7
追加画像
ちょっとバイクを離れる時にこんな感じでグローブを挟んでいます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマートフォンホルダー(デイトナ)修理

難易度:

オイル交換

難易度:

荷台の取り外し

難易度:

ブレーキローター&パッド交換

難易度:

オイル交換

難易度:

チェーン洗浄&注油

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月29日 8:33
おはようございます。
アタスもスーパーカブにベトキャリつけようか迷ってますが、ベトキャリだとレッグシールドに靴が当たらないから保護にはなるけど、逆に靴が引っかかりやすい。かな。
レッグシールド内側のオバちゃんカゴにしようか迷ってます。(グローブとか放り込みやすいかなと)
(╹◡╹)
コメントへの返答
2025年7月29日 9:22
おはようございます。
アウスタのベトキャリはバインダー機構があってグローブを挟んだりできるので、その点重宝しています。
カブだと内カゴも便利ですよね。
色々放り込めますし、使い勝手は内カゴの方がいいのかな?

プロフィール

「今日は少し涼しい作業日」
何シテル?   08/17 08:37
気ままにのんびりやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TERAMOTO / 寺本自動車商会 T-REV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:40:29
パンク修理剤注入2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 13:21:19
中華系通販の超お得な買い方🤤 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:14:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 5代目ブロラン号 (BMW 3シリーズ セダン)
単身赴任の長距離移動用に買ったE87ですっかりBMWの良さにハマってしまった。車検とヒー ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2025/6/1自走引取り。 めでたくCT125オーナーになりました。 以下は納車まで ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ主になりました。 カスタム済みの車両のはずが、色々手を入れる羽目に( ̄▽ ̄;) まぁ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
ノーマルカブに乗りたくて 色々問題もあるけど直して乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation