• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バジリスクVMの"レヴォさん" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2021年9月4日

クールエアインテーク取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
インテークガイドに引き続き、ゼロスポーツのクールエアインテークを取り付けます。
定番アイテムですね!
2
まずはフロントバンパーを留めるクリップ、ボルトを外します。ボルトは両端の2つは外さなくても大丈夫です。
3
ラジエーターファンを固定するボルト2か所を緩めます。
リザーバータンク側が工具が入りにくく苦労します。
説明書にはリザーバータンクの外し方が記載してあるのですが、硬すぎたので断念して10mmメガネレンチを力技でねじ込んで緩めました。
4
次に、クールエアインテークに付属のエプトシーラーとスポンジを貼り付けます。基本は説明書の画像通りで良いと思います。
5
取り付け位置を合わせて、クールエアインテークを差し込みます。この時、本体をプラスチックとゴムの間に差し込むようにします。
6
ラジエーターファンを固定する部分にクールエアインテークを差し込み、ボルトを締め込みます。
最後に外したクリップ、ボルトを元に戻し終了です。

あと、ボンネット裏側に付いているゴムパーツ(ラジエターパネルシールというらしい)を外すのを忘れずに。
説明書にはクリップリムーバー等で取り外すとありますが、再利用しないなら引きちぎっていいと思います。
私はそうしましたw
7
取り付け後の運転席側。
8
助手席側。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吸気系チューニング

難易度: ★★★

エアフィルター交換

難易度:

EGRセンサー清掃

難易度: ★★★

エアクリーナーエレメント、エアコンフィルター交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

バジリスクVMです。D型レヴォーグSTIに乗っています。 ちょっと目つきの悪いファミリーカーです?? 青×黒で派手すぎないようにいじってます。 パーツレビュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォさん (スバル レヴォーグ)
2017年9月納車。 ファミリーカーなので派手すぎず、でもやってる感は出るようにいじって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation