• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

男鹿半島と空の旅に感激。

男鹿半島と空の旅に感激。 急遽決まった東北旅行へいってきました。

用件は、お墓参りと親戚挨拶。
岩手県 盛岡近くの矢巾町にゆく。
東京ー盛岡は3時間弱
現地ではTIDAを借りた。




お墓参りは気分がよくなります。
親戚のおじさんは、、いつの間にか太鼓隊を200人余りで結成しており
さんさ踊り2500人強の団体でギネスに登録、なんてことを指揮したりしてました。
活躍なさってるのね。

じゃじゃ麺専門店”俺のじゃじゃ”でお昼。
http://r.tabelog.com/iwate/A0301/A030103/3003339/

さて盛岡駅に戻り、”こまち”で秋田を目指す。1.5時間もかかるの。
しかも待ち合わせで停まり過ぎ・・・・新幹線でありえないー。
といいつつもほとんど熟睡してました。

この日はここに宿泊。秋田温泉さとみ
板前さんを独り占めでの夕飯。
個室に板さんがついて、その場で刺身さばいたり、揚げ物あげたり、ちょっぴ贅沢。
温泉も、夜2・朝1と入ってしまった。

翌日、レンタカーを借りる。プリウスにした。

まず秋田自動車道を北上し、八郎潟をドライブ。
人口干拓としてすんごいすんごい規模。米だらけ。稲穂絨毯がキレイ・・・。
鳥がたくさんいて、サギやらなんやら撮影してるうちに時間が経つ。

ようやく男鹿半島へ入り、寒風山という展望台を経由し、雄山閣という温泉旅館へ。
お弁当ランチと入浴プランを事前に予約してたの。
まったり~。いいお湯。

午後は、入道崎(男鹿半島先端)、なまはげ館・伝承館を巡り海沿いドライブ
景色が最高です、なんか涙出そうな雰囲気。

民族伝承など興味深い。家に帰ってきてから調べちゃうほど興味持ちました。
男鹿半島ってもともと島だった説があります。
なまはげしかり、に関する伝説が残っています。”男鹿”って漢字もオニっぽく思えてしまいます。



秋田空港19時45分発、羽田空港20時50分着、なんと早い。
空から、3箇所ほど花火大会が見えて、華やかな線香花火のようで^^可愛かった。
上から、これは喜多方かな?宇都宮かな?そろそろ大宮?とか夜景で予想しながら盛り上がり。南下してきて東京の横を通り千葉から木更津に抜けて東京湾を横断して羽田に降りるから、
ディズニーランドやお台場や東京タワーやレインボーブリッジなど夜景が見れて^^*感激。



良い旅でした。ダイエットしたのに戻ったかも!!
ブログ一覧 | ◎旅行 | 日記
Posted at 2010/08/22 16:56:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年8月22日 17:16
みちのく一人旅??(笑)
コメントへの返答
2010年8月22日 17:39
ケロッチェ+両親でした~~~。
そんなしっとりしたものじゃなかったです^^
2010年8月22日 19:04
盛岡・・・。楽しそうですね。
いつかいってみたいですw

民俗伝承も興味そそられますねW
遠野物語好きだったなぁw



コメントへの返答
2010年8月23日 15:56
東北・・・いいですよ^^
高校の修学旅行も東北でした~
遠野も興味深いですね。

私は何度か訪れたことがあります。
2010年8月22日 20:33
おかえりなさいませー
楽しまれたようですね♪

男鹿半島景色いいですよね!
なまはげ館行きましたよー
結構な数のなまはげ達と、
うおぅ~!という、うなり声が印象的でした!

また行ってみたいなぁ~(人´∀`)
コメントへの返答
2010年8月23日 15:58
一泊でしたが楽しかったです^^☆


けっこう詳しいですね。なまはげ館、意外と面白いんで!!びっくりしました。

となりの子供がずっと泣きじゃくってました。
2010年8月22日 20:48
おぉ、自分の田舎ですね。固有名詞、殆ど知ってます。



今年は行ってませんが、来年は行くつもり。



男鹿半島は昔は島で、八郎潟は海がせき止められてできた汽水湖です。島根半島と宍道湖の関係と同じですね。

コメントへの返答
2010年8月23日 16:00
そうなんですか!
私は初めて訪れました。
素晴らしいところですね。

韓国ブームで秋田を訪れる観光客は多いみたいですよ


ほんとは現地でNCロードスターをレンタルしたかったのですが、3人だったので・・・、残念。
2010年8月22日 23:39
写真の景色、本当に綺麗というか、感動しちゃいますね。

まだ行ったことがないので、今度行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2010年8月23日 16:00
とってもキレイでした。
天気にも恵まれたからですね。



ぜひ、自走で^^笑
八郎潟って7kmもの交差点のない直線・・とかあって、、やばいですわ。
2010年8月23日 7:08
21日は宇都宮の花火大会でした。

空からの花火見物!・・・セレブですね(笑
コメントへの返答
2010年8月23日 16:01
上空から見えたののひとつは、それかも!


あとは埼玉か東京の川沿いと思われます。
2010年8月23日 16:49
なぐごはいねがぁ~ってw

寒風山の景色は360度のパノラマですもんねぇ^^
海の幸、美味しかったでしょ♪
コメントへの返答
2010年8月24日 9:10
ご存知ですね。なまはげ。
行った事あるんですか!

寒風山、晴れてたのでなおさら良かったです!

はい、はたはたが有名みたいですね。
2010年8月27日 15:11
こんにちは。ご無沙汰してます。

おっ!我が故郷秋田に!
(と言っても自分はかなり山形寄りの出身ですが 苦笑)

男鹿あたりの海岸をいつか愛車でドライブしたんですが、なかなか叶いませんね(*_*;

コメントへの返答
2010年8月31日 10:18
こんにちわ^-^

秋田出身でしたのね!
海岸(絶壁っぽかったけど)線は、いい感じにワインディングで楽しかったです。プリウスですが・・・・(笑

遠いですからね、愛車でというのはなかなか。。

プロフィール

「@Take9 笑」
何シテル?   07/29 18:40
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation