• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月04日

トルクレンチのトルクの信用度

トルクレンチのトルクの信用度 トルクレンチの誤差をチェックしました。
工具屋さんで無料でできます。

使用頻度が高く、0点に戻さず使ってる人は、誤差が大きくなってくるそうです。
スナップオンは無料でオーバーホールしてくれるのかしら。




さてうちのトルクレンチ、微妙にオーバートルクだけど、まあ基準値。
長年、ゼロに戻してないし、高級品でもないけど、狂っておりません。
安心して使おうっと。

でも突き詰めると、
・このチェックする装置の誤差はないのか!?
・そもそもトルクレンチたって適正トルクらへんで力を緩めるのは人間、誤差だらけじゃ!
・そもそも10kgで締めろぴったりで締めろ!ってわけじゃないでしょ!
と疑問はあるけどねー、気にしない気にしない。



久々ロドパーツUP!オーディオ買ってにんまり。

昨日は大黒PAへドライブに行きました。お話ししてくれた方々、ありがとうございます。
ブログ一覧 | 整備・工具・理論 | 日記
Posted at 2010/09/04 13:45:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テーマパーク!^^
レガッテムさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年9月4日 13:51
トルクレンチ・・・・規定トルクはボルト、ナットすべての物が新品の場合です。
キズや、埃があると話は別・・・・^^;;

おまけに、『増し締めしてください』と書いてあるし( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2010年9月6日 10:28
ですよね、前提がたくさん。

自分の手ルクよりは信用できますけど♪
2010年9月4日 13:51
ご無沙汰です。
トルクレンチはホント!最近でこそ結構皆さん持ってたりしますが使用後にゼロに戻さない方はめちゃ多いです。おいらもSnap-Onブランドあたりを所有してたらやりますが安ものでタイヤのみ使うレンチはそのままです。でも、これって一度、プリセットでカチン♪なると緩んでますから良しとしちゃってます。

角度方でも使わない限りはプリセット後の何度もパキパキされている方見ますがトルク加減は微妙みたいです。
コメントへの返答
2010年9月6日 10:31
こんにちわ。

なるほどー、じぇいむすさんは使用頻度が高そうですね。



人間の反射神経を考えると、カチン音は指定トルクのちょっと手前で鳴ってほしいですわ。
2010年9月4日 13:59
ボルトナットの材質って関係ないんですかねぇ(^^;)

昨夜、第三京浜で一瞬並んだ気がしましたが、眠かったのでそのまま行ってしまいました、失礼m(_ _)m
コメントへの返答
2010年9月6日 10:32
アルミと鉄で違いそうですね。


帰りですかね!
都筑手前でちょっぴり減速してくれました?^^;
2010年9月4日 14:28
この前まで散々使いましたけど
※エンジン組み立てで

ポイントは道具より人間かも^^;

・締め始めから締め終わりまで一定の腕のスピードで

・締め終わった後カチンカチン締め足ししない

・ネジ・座面にグリス塗布(摩擦面でのトルク誤差防止)

などなど あ、オタクっぽい? ぼく^^;
コメントへの返答
2010年9月6日 10:37
>・ネジ・座面にグリス塗布
これは細かいですね!やはりエンジンともなると?

さすがです。

ちなみに1/2のしかチェックしてないですわ~
2010年9月4日 15:07
トルクレンチって計測器に分類されるので、マスター器は定期校正対象だと思います。

コメントへの返答
2010年9月6日 10:44
計測器・・・そうなんですね。

エアチェッカーとかもそうなんでしょうかね。
2010年9月4日 20:08
とるくれんち…

後… 数年後に…
購入予定です♪(ヲィ
コメントへの返答
2010年9月6日 10:45
^^
何にしようか悩んでるときが楽しいですよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/321625/blog/7643241/
2010年9月4日 21:22
トルクレンチ持ってますが、校正なんてした事無い・・・・・。
安物だからどんなんだろ???
コメントへの返答
2010年9月6日 10:46
うちも、安物の割に、誤差がなかったです。
ほっ。
2010年9月4日 21:55
トルクレンチ・・・。

欲しい欲しいと思いつつ。
後回し。

必要ですよね。
コメントへの返答
2010年9月6日 10:42
まあ、BOSSに借りれば(笑

いいの買おうとすると、意外と高いですからね^^
そんな毎日使うわけじゃないのにーとか思っちゃいますね。
2010年9月5日 14:30
自分はホイルナットでしか使った事が無いので(爆)
KTCの規定トルクがセット固定済みのモノを使用してます。
コレは戻す必要性が無いとのことで自分的にはツボの商品なんですが
使い続けていくうちにはどうなんでしょうね?
コメントへの返答
2010年9月6日 10:39
それだと便利ですね。
友達の使わせてもらったけど、目盛あわせず楽でした。

トルク変化なんてあるんでしょうかね。
2010年9月5日 23:34
どこの工具屋さん?

近くだったら、チェックしに行ってみようかな。
コメントへの返答
2010年9月6日 10:38
遠いよ。
ワールドインポートツールズ 江戸川店でやりました。
http://www.worldimporttools.com/img_shop/torque/torque_check1.htm

プロフィール

「@Take9 笑」
何シテル?   07/29 18:40
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation