• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

スプリングとショックと相性

スプリングとショックと相性 スプリング迷走(その1その2)してる私ですが、

経験豊富なマイスターの意見を聞いて、
OHLINSショックに、KYBのスプリングをセレクト。
相性がいいんだって(はあと)
人の言うことあんまり聞いてなかったり聞かなかったり、する私ですが、今回は素直になりました(笑)

安かった・・・というのもあります。^^;






【MEMO】 2010.10.30 リアのみ交換 10kg⇒8kg
マイルドになった。フロントは12kgのまま。
街乗りは運転し心地があんまり良くない。
乗り心地は、チョーッぴり改善したかも。
加速時の安心感がけっこうアップ。
ブログ一覧 | ■ロードスター 緑NA8 | 日記
Posted at 2010/10/31 21:55:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
skyipuさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

朝一のオープンドライブ
R172さん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 22:29
オーリンズにはハイパコってイメージありましたが・・・・・。
KYBのスプリングの方が良いんですね・・・・。
コメントへの返答
2010年11月1日 11:48
ロードスターにはってことでしょうかね^^♪

もともとOHLINSってバネはアイバッハでしたっけ?それとの相性が一番ならいいんですけどね。

ハイパコは高いですぅ~(><)。・
2010年11月1日 16:47
乗り心地はそのままで、ロールが安定すればとスタビライザーを交換してみましたが、なかなかうまくいかないですね。
僕は適当なところで妥協するようにします(^_^;)
コメントへの返答
2010年11月1日 19:28
スタビはどうやらEGノーマルなら替えない方がいいみたい、、な気がします。バネが硬いならなおさら。
先輩方にいろいろご指南いただき↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/321625/blog/20107740/

私もいろんな太さ試しましたが、いずれもいまいちな・・・。(^^;)スタビレスも意外としなやかで(笑)よかったです。


プロフィール

「@Take9 笑」
何シテル?   07/29 18:40
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation