• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月04日

富士山登りました(T_T)

富士山登りました(T_T) 往復行って帰ってこれた経験に 感動。
人生で一度は、登っておかねば!って思って、、、ついに。


筋肉痛はきてますが、痛めてはいません。骨と肉は元気!
高山病は、疲れを取ってあったし、呼吸訓練してたのでなりませんでした。
しかしレインコートとアンダーウェアが安物で、
低体温頭痛とヒドイ寒気で泣きました。



登りも下りも、けっこう過激でした。雨降ったり自然の洗礼受けた感じです。


ブログ一覧 | ◎キャンプ・アウトドア・山登り | 日記
Posted at 2011/08/04 13:52:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年8月4日 14:53
お疲れさまでした~

わたしは、2回富士山に登りご来光を拝みましたが…もう登りたくありません~
コメントへの返答
2011年8月4日 17:37
同感ですが・・・
ここではあえて・・(笑

泣きそうになったのが、数回ありますわ。
2011年8月4日 16:15
凄いっ!!

俺もいつか
登りたいです

クロッテさん
カッコイいヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2011年8月4日 17:39
みんな登るし、人多いし、
ってちょっとなめてました。

デスクワークのぐうだらの身には
ホントツライです。

登るなら年とる前がいいですよw
2011年8月4日 17:23
いいですねぇ。
私も登りたいと思っているのですが、なかなか機会が作れません。
自然の洗礼を受けてみたい。
人として一回り成長できるでしょうか?
コメントへの返答
2011年8月4日 17:36
この日はなぜか、関西弁家族が多かったです。

ぜひご家族でトライなさっては?

楽しかった~!!!って感覚ははっきりいってありません、が
すごい経験しちゃったなぁ
って思います。
2011年8月4日 17:45
お疲れさまでした~(*^o^*)

私も死ぬまでには一度登っておこうかな…w
コメントへの返答
2011年8月4日 18:35
ちょかれましたぁ~~

あ、MtFuji好き!!でしたね。

富士山、登るのもいいもんですよ。
手ごわいやつでした。
2011年8月4日 18:45
やはり一度は登るべきですね。



20代前半の時のぼりました。
早く上りすぎて?頂上では高山病の頭痛。日が昇ったら治ったので幸い。下りはまさに駆け降りる感じですかね、途中で多分ひざが笑ったはず。


コメントへの返答
2011年8月4日 18:51
そうです。

私は、一度は・・・の意味は、
一度でいい><。・。・って受け取っちゃいました。^^;

若い男子でそういう方は多いみたいです。w
下りは、砂走り歩法イメトレしていったので、なんともありませんでした!
2011年8月4日 20:59
富士山、30年前に修学旅行でバスで行けるとこまで。(三合目?)
10年前の今頃は当時の愛車で富士スカイラインを暴走。

一度は自分の足で行くか?(m)

20年前に白馬岳上った時は山頂の山小屋でぶっ倒れてた憶えが w
コメントへの返答
2011年8月5日 13:04
行けるのは、5合目。2700mくらいかなぁ。あのあたりは、ドライブにももってこいの道がたくさんあるんですよねぇ♪

男性ですと、
高山病にならなければ楽勝かと。
ハイペースになりがちで頭痛がきそう。

女子は、根性と筋力の問題な気がします。なんか辛くて涙出そうでしたもの。(弱ッ!
2011年8月5日 12:09
流行の山ガールですねw
コメントへの返答
2011年8月5日 13:05
山ガールたくさんいましたよ!
一緒に行った人が、写真とってあげてました。

みんなファッショナブルでした~!
2011年8月5日 12:20
日本最高峰登頂
先を越されてしまいました。

おじさんも登りたいけど
もう少し楽しみは先に伸ばしておきます

山ガールにしては
ちょっと地味な色合いです・・・
コメントへの返答
2011年8月5日 13:11
お誘いしようと思ったのですが・・・・
私の体力に自信がなく、ダメそうならすぐ引き返すぐらいの気持ちでした^^;)

地味・・普段着なのです・・。
登られるなら、ちゃんと服はいいのを揃えたほうが良いです。
靴とリュックは良かったけど、手を抜いた服の渇きが遅く、体温を下げてしまいました。

そして行かれるのなら、写真撮ってきてください(笑)
7合目以降写真がない・・・・(--;
2011年8月8日 0:02
 お疲れ様でした。

 五合目から頂上付近を見上げると、
「なぁ~んだ、けっこう近いじゃんっ♪」
とか錯覚に陥りますが、実際にはそんなことは無い、さすが日本一の霊峰富士なんですよね。

 ちなみにわたしは、いつでも登ることが出来るとかすぐに近いところだとか認識している為、未だに登ったことがありません。
 気が向いた時に五合目まではしょっちゅう行ってはいるのですけどね。

 一度は登頂したいものです。


 普段高地へと行かれない方だと、富士山五合目でも高山病の症状が表れることもあるそうです。
 以前乗っていたキャブ車でもかなりきつかったですね。


コメントへの返答
2011年8月13日 13:39
はーい。

そうそう、そう思いますね。
最後の400mはもうよじ登る感じ、しかも酸欠で、4歩登ると止まっちゃう^^;
手ごわかったです。

6合目までは、なだらかな登山道で、ハイキング気分で行けますよ!

プロフィール

「@Take9 笑」
何シテル?   07/29 18:40
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation