• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月10日

ロドスタ天国in筑波サーキット

11月5日土曜日に筑波サーキット1000
ロードスターが70台以上集まるサーキットイベントに行ってきました。

急遽参加させてくださった、
主催のJOYFASTさんには感謝感激ありがとうチュッチュです。

車高調を新調し、シェークダウンをしたくてウズウズしていました。
脚を面倒見てくださったMikiProjectの三木さんにも無理言って来ていただき、
筑波の走り方や、減衰の指針など探ってもらいました。
すんごいリッチなアフターサービスですわ♪

最近サーキット熱が上がらない理由に、
「車の限界が低くてつまらない」
「ベスト更新がない」
「曲がる楽しみが堪能できない」
でした。

が、乗ってみて、チョーー楽しい!
インカムつけてるの忘れて、ちょーイイ!って叫んでしまいました。いい脚なんですわ。

タイムは、
(クラス的にクリアラップが取れず、総合で3周くらいクリア取れたかナー?ッテ感じ)
クロッテ一人乗りで、44秒4


考えて走れば、ヒートごとにタイムが詰まってく、そんな楽しみも忘れていたので、興奮しちゃいました。

クリア取れて、練習したら、たぶん43秒6ぐらいまでいけるんだろうな。楽しみ♪





あとね、仕事で息詰まってたから、お友達たちに遊んでいただき、スーっきり。
みなさんありがとを。
ブログ一覧 | ◎サーキット | 日記
Posted at 2011/11/10 01:19:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

キリン
F355Jさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

この記事へのコメント

2011年11月10日 1:26
お疲れ様でした(^^)

久々のサーキット見学でしたが・・・やっぱり走りたくなっちゃいますね!

足、良さそうですね♪どんどん走り込んでのタイムアップが楽しみです。
コメントへの返答
2011年11月10日 1:29
そうですよ、モータースポーツの秋ですよ。

美脚~ッ!

次もその次もタイムアップしそうで、次の楽しみになってます^0^
2011年11月10日 6:30
おつかれさまでした

自分はクスコRSを入れていますが
確かに評判良く無いです…
個体差かもしれませんがガクガクすることがあります。
利きに関しては問題なさそうですが…

今ならATSのカーボンかカーツのLSDが良いかと思います。
コメントへの返答
2011年11月10日 9:46
おつかれさまです^0^

やぱり。ガクガク効くのでちょっと・・といううわさを聞いてます。
コーナーでいい感じなら入れたいんですが、うーむ、うーむ。

買うほど・・・優先順位が高いわけじゃないのですが、ジムカーナとかでも遊べるなら、欲しいです~。
2011年11月10日 7:08
おつかれさまでしたー


自分はクスコMZ入れてますが


(´ΦωΦ`)…はじめから機械式入れてるからいいか悪いかもわかりませんが…街乗りだとバキバキうるさいです
コメントへの返答
2011年11月10日 9:39
おぼキャラで、癒してくれてありがとうね。
バイク購入アドバイスも。

クスコユーザーここにも!!
まさにバキバキが不評らしいですが。
あたしは好きですが、コーナーでガコガコ効くのは怖いかなぁ・・
2011年11月10日 7:52
三木さん呼んじゃったの?

いい足のようですね。

私は、もうRSでのサーキットは卒業してます。

かつて、いじって走りこみすぎてボディーにクラックを入れる

経験を20年前にしてからRSで激しく走るのを辞めました。 W

私の足も面白いですよ。

フルピロは超ダイレクトで官能的です。

あくまでもストリート限定の範囲内での話ですけどね。 W
コメントへの返答
2011年11月10日 9:40
フルピロ、いいですね!一度乗ってみたいです。

三木さんご一家と筑波1000でピクニックでございました。(笑

えびまるさん、かつて激しい走りをされていたんですね!!
2011年11月10日 9:01
あら俺達 顔丸出しでもいいのに(∀)

クスコのデフ、RSだと緩組みで使うのがこちらの流行りで結構良いらしい。
僕ぁOSのデフを柔らかいオイルで使ってますが良いですよ、たぶん w

歳食ってジジイになってもフラフラしながらサーキット走らせるぜ(m)
コメントへの返答
2011年11月10日 9:33
顔出しOKなのね。w
イケメン君へ問い合わせが殺到しちゃったら対応が大変だからさぁ~、伏せたんだよ。

たぬさんはOSなんですね。いろんな人のレビュー見る限りだと、RSと相性良さそうです。

おじおばドライバー目指しましょう☆
2011年11月10日 9:09
お疲れ様でした!
おニューのアシは調子良さそうですね!

自分も帰りに渋滞にハマって大変でした。。。
下道もずっと混んでて。。。(汗)
コメントへの返答
2011年11月10日 9:28
お疲れ様☆
表彰台、おめでとぉ^0^


三郷出口2km55分って表示が
ゲゲ!っと思いましたよ。
2011年11月10日 10:10
お疲れさまでした♪

あまりお話出来ませんでしたが素敵な足だったようですね♪

20時頃に出ましたが首都高は混んでいたので、外環→環八→東名で帰りましたが、環八だけ混んでました(汗)

自分はまだ純正トルセンで頑張りたいと思いますw
コメントへの返答
2011年11月10日 10:38
美脚です♪ちょっと肥満児ですが。


20時に出たら、意外に高速は空いていたのですね。
環八は避けて正解だったわ~!

チームトルセンッ!よろしくぅ
2011年11月10日 11:11
RSよりMZの方が効き初めがマイルドな傾向みたいです。
RSはドリフト派に向いているのかも?

自分はオーバーホールの際にMZに組み替えてもらいました。
結果、良い感じにジワッと効いてくれます。
コメントへの返答
2011年11月11日 10:56
グリップ向きとかドリフト向きがあるんですねぇ~。

わたしもジワッと効く方がいいです。
2011年11月10日 16:40
因みに、86にRSを入れました、先日~
街乗りはバキバキで信号をゆっくり曲がろうもんなら
信号待ちのおばちゃんが驚く始末・・・
レースではヘアピンの立ち上がりなんかは
グイグイ前に~
オーバーホールの期間が長くて良いらしい・・


2位のお立ち台の横の人が
気になる感じです・・
コメントへの返答
2011年11月11日 10:58
長持ちするってこと?それはいいなぁ~


実家行くとき、親に
「車壊れてるの?」って絶対聞かれそうです。

あの方も、美脚でしたよ。
2011年11月11日 15:32
足回り、裏山しっ過ぎる!!!!!


いいなぁ~いいなぁ~(^◇^)


僕は中古のマツダスピードLSD  2WAYですが、バキバキガクガク・・・・

結構オイルで誤魔化せるそうですが・・・

イニシャルトルクは落ちるそうです。


1WAY 1.5WAY 2WAY・・・

この辺も好みが別れそうですね^_^; 

まだLSDを使いこなせない僕です。。。Orz



コメントへの返答
2011年11月12日 12:51
えへへ。

え、のぶさん2WAY入ってるの。
いいですねぇ~!!

マツスピのデフは薦められたり、評判いいようですが。1.5WAYのほうかな?^^;

機械式LSDはオイルのセレクトが重要みたいですね。

好みって・・・・全部乗り比べないとわからないよぉww
2011年11月11日 23:14
初コメです。
クスコのTypeRSです。

指定オイル80-90W?では、バキバキでした。
トータルの140W位のを入れたらおさまりました。

でも、TypeRSの場合標準のイニシャルトルクをもっと落として装着したほうがいいということです。

今度装着するならATSのカーボンLSDかしら。
三木さんお勧めですし。
コメントへの返答
2011年11月12日 12:53
こんにちわ!!


>140W位のを入れたらおさまりました。
>TypeRSの場合標準のイニシャルトルクをもっと落として

まさに、その話はよく聞きます。
(ほんとなんだーって思ってしまう)

ということは、クスコも仕様次第ってことですかね~

また、候補に浮上。^^


プロフィール

「@Take9 笑」
何シテル?   07/29 18:40
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation