• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月24日

ECU交換

ECU交換 中古で手元に来たときから
エンジン&コンピューターが純正でない、
緑号(NA8 Sr2)。

MAZDA SPEED Bspec STAGE1

MAZDA SPEED の刻印と専用ハーネス(もともとSr1?)
ハーネス外さず付け替えたら始動しなかった(^^;)


ぶるぶる痙攣アイドリング
の謎を探るべく、今度は純正コンピューターをお借りしました。


⇒ アイドリングに変化は見られなかった。

純正コンピュータは、低速街乗りがしやすかった^-^
排気音が小さくなった~
狙った点火じゃないんだろうから、怖くて上は回さなかった・・・。。
ブログ一覧 | ■ロードスター 緑NA8 | 日記
Posted at 2014/09/24 16:18:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年9月24日 22:24
ノーマルなら点火時期が遅い方向なので(マージンかなりとってある)回しても大丈夫ですよ♪
逆にロムチューンしてて(点火進んでて)糞づまりマフラーやバッフル装着で排圧が高くなってるとノックゾーンが下がってノッキングしやすくなるので全開は注意です(^^)
コメントへの返答
2014年9月25日 10:06
そうなんですか!
そうと知ってればブヲンブヲンしたのに・・・。
覚えておきます!

ここから突き詰めるべきか、他を当たってからにするか・・・。(考)
2014年9月25日 0:52
となると、バルタイが原因とか?

純正は点火が低いから、低速でも粘りがあるんすよぉ♪
コメントへの返答
2014年9月25日 10:15
おかげさまで、良いきっかけで要素潰しができました。
コンプーターは悪くないってことがわかりました。

プーリーが欲しくなっちゃった☆



プロフィール

「@Take9 笑」
何シテル?   07/29 18:40
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation