• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月18日

セパン・インターナショナル・サーキット(マレーシア)練習会

友人がレースに出るわけで、SIM練習会を開催してます。
セパン・インターナショナル・サーキット(マレーシア)
15個のコーナーがある5.5kmのコース。2Lくらいの箱車で、最高速は200km/h前後



iRacingにはないので、rFactorで特訓。

コースMOD
2014年コースを二つインストール。
タイヤマーク、縁石高さ、高低差、ピットアウトライン、メートル看板、
観客、オフィシャルの位置、コース外のつくり(芝生?ペイント?砂?)
などちょいちょい違いがある。
楽しいコースだよー♪
Sepang GP4 1.00
Sepang 2014 1.00


車両MOD
Honda R Factor Challengeの、FN2無限仕様シビックをモディファイ。
Vテック音のインストール&リアルフィールプラグインの追加

練習経過
YouTube Onboardと答え合わせしつつ・・・まいど3時間の走り込み。

●1回目 何とか操作できるようになり、
●2回目 コースを覚えた
●3回目 混走練習しながらコース攻略(オーバーテイク場所の確認)
●4回目 土曜?
●5回目 日曜?
現地ではプラクティス20分だけで、スタンディングからの8LAPレース。との予定?





以上は前置きで、わたしは・・・・rFactorオタクライフを愉しんでる。苦しんでる。

車両モディファイ
ターゲットタイムは、FFで2分29秒(Ave2分32秒)。
FN2無限シビックは、わたし2分40秒位。友人が走り慣れて・・・・38秒。
・・・んげ!10秒遅いじゃない。

先輩が「SIMでの練習は少し速めの車両で感覚を覚えたほうがいい」というので、
2分26秒ぐらいの車を造らないと!
アルファクだから、ゲーム挙動だけどそれをなるべくリアルに近づけよう。
1回目でいろいろ車両の不満を教えてもらった。基本的に3つ。

1】 もう少しオーバーなFFにする
2】 ギアチェンジの位置は揃えたいので、各ギア比の変更
3】 ブレーキの効きをよくする&コントロール性UP


二つの方法がある。

①セッティングをいじる
②挙動エンジンのパラメーターをいじる


①はゲーム画面上でできてグランツーリスモ気分で基本設定。

私も雑なセッティングしか知らないので、
「リアに関して、車高あげて、エア上げて、キャンバー0にして、リアのドラッグを減らし、ブレーキバランスを前を強めた」
・・・ 1】を実現できたものの、ポテンシャルは上がってない、むしろシビアな操作で同じタイムって感じ。(笑
これが①の限界!?


10はあるだろうプログラムファイルの改造

エンジンギアは、わかりやすいので実車データから、電卓君とフリーソフト使って楽しんだ。

バックトルク(エンジンブレーキ)の比率、クラッチ踏んだ時の回転落ち比率(トランスミッション慣性やシフトチェンジ時の遅延率)、REV範囲の計算とかは難しかった・・・実際、合ってるかもわからない。
デフは、回転感応型かトルク感応型か選んで加速時、減速時、それぞれのロック率や比率を決める。あ、これも楽しそう(笑)←まだやってない


挙動およびFFB(それをハンドルコントローラーにどう伝えるか)設定はより難間。

車重設定、これで一発で速くなるじゃーん!と思ったら、
ガソリンタンクの位置(左右、前後、上下)、シャーシとボディのオフセット、などBODY項目だけでも単純ではない。タンクの場所はロールピッチヨーに大きく影響する様子。

スタビやステアリングロット造るのもわけわからないが、
いちばん困っているのが、スリップ曲線。
「タイヤが限界を超えたときの、グリップの低下具合の設定」なのかな。
Lateral(横方向)、Brake(減速方向)、Traction(加速方向)ごとに書かないといけない。
スリップアングルが何度のときLateral(横方向)グリップが最大になるかなんてのを決める。
荷重、タイヤと路面の摩擦係数とも関係があるので・・・

ミニカー持って想像してるけど、思い出せない。
FFでブレーキング時ハンドルは重くなる?FFでアンダー出るとハンドル軽くなる?
登りは?下りは?

「数値をいじって、試走!」の繰り返し  
だけど、走ってみても極端なの以外は違いがわからない!(困)
微妙な設定の組み合わせで、絶妙な挙動が完成するのだろうな。




第3回目練習の結果・・・・・
2分15秒(BEST)で走る車が出来ちゃった。(爆)
「速すぎるよ!ゲームぽくなって現実味がない!」と言われてしまった。
たしかに、鈴鹿のS字を、全開で走れるような挙動。wwwww
直します・・・・


連日、ゲームオタクまっしぐら~(^^;)


もう少し熟知したら、ロードスターぐらいならMODが作れるかもね。
まだ誰も作ってないから、NBでも作ろうかな(笑)

そうそう、各種プログラムや設定のマニュアルPDFを日本語で作った、オタク仲間になりたい人にはあげる。
ブログ一覧 | レーシングシミュレータ | 日記
Posted at 2015/03/19 00:53:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

老後を考える
バーバンさん

いろいろと 代かき作業
urutora368さん

最終章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

MAZDA TRANS AOYAM ...
なみじさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

黒豆大福
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年3月19日 13:42
あ~、あちらの世界に行ってしまわれましたねぇ…

リアルへのフィードバックに期待大なり~(^-^)v
コメントへの返答
2015年3月19日 15:14
いってきます!(笑)
前に話題の出た、ネット廃人まっしぐら~♪

リアルセパンなら負けないですよ。
コースが夢に出てくる。
2015年3月19日 23:14
リアルな話しなんだかバーチャルな話しなんだか?
わからなくなりますよ~
コメントへの返答
2015年3月20日 10:41
ここが、私のリアルになりつつあります
(爆)

タイヤ自体の限界を自分で決めるって言うのがリアルじゃないですね~

プロフィール

「カーライフ、浦島太郎状態だったけど、最近イニシャルDを見出して、、振出しに戻る感がある。」
何シテル?   10/24 20:50
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation