• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月13日

EG6Sir2の油圧

EG6Sir2の油圧 ★EG6Sir2の標準の油圧
知っている方いたら教えてください。
★エンジンブローの前兆
油圧に表れますか?知っている方いたら教えてください。
ネットで探したけど、よく分かりませんでした。



今のところ
アイドリング:1.6kg(安定)
加速時:5.5kg前後
全開時:不明(6kg強かな?)


※油圧計つきました。内装レイアウト考えるの楽しい^^♪
ブログ一覧 | ■シビック 赤EG6Sir2 | 日記
Posted at 2008/05/17 00:06:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バンテリンドームでナイター観戦
Supersonicさん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

義父義妹来宇
SNJ_Uさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2008年5月17日 22:45
こんばんは。SiRは分からないですが
似た機構で三菱のMIVEC(CA4Aミラージュ、サイボーグ)
では、
アイドリング2kg/mm2 それ以外8kg/mm2
カム切り替え時は一瞬6.5kg/mm2に振れて
また8kg/mm2程度でした。

測定は、オイルフィルター部です。
加速時に少し油圧が低いような気がしますね。
コメントへの返答
2008年5月20日 13:31
ありがとうございます。
参考になります!

やはり、うちのシビックは少し低いかもしれません。
今回走行で、ホームストレートで4kgでした・・・・・

エンジンの寿命が近いのでしょうかね?
2008年5月20日 20:49
油圧で、ハイカムとローカムの切り替えを
行っている(と思われる)ので
油圧が低いのは、きになります。
ただし、それはエンジンの寿命ではなく
オイルポンプ周辺の問題だと思います。

RBで油圧が低くなり、6番のメタルが
逝ったときは、原因がオイルポンプと
クランクの噛み合い不良(ナメ発生)でした。

高回転を連発すると、どうしても
噛み合い不良が発生します。
ひょっとしたら、そこが原因で
油圧が上がらないのかも…
コメントへの返答
2008年5月23日 11:21
やはり・・・ちょっと調べたけど、低すぎっぽいですね><。・。・

お店に持っていこうかな・・エンジン開けないで治す方法あれば助かりますー。

アドバイス有難うございました!
2008年12月18日 23:42
超遅レスですが、そして水温75度以上、オイル粘度5W-30(JOY耐やスプリントレースで使う粘度)の時の前提ですが、

・アイドリングで1.1kg/mm2以下になったら、エンジンオイル交換のタイミング(通常、1.2~1.3位)
・コーナリング時で3.9kg/mm2以下になったらオイルレベルが低い状態。(例えばもてぎの4コーナーとか、長い時間、横Gがかかるところで。)
→オイルレベルゲージのアッパーライン+5mmが適正量です。その適正量の状態で3.9kg/mm2以下ならオイルパンを剥いで、ある部品を変えれば油圧が元通りになります。

今までの常識では信じられないような数値かと思いますが、うちのレース車両の判断材料は上記油圧と横Gがかかっている時にVTECにちゃんと入るか否かで判断しています。
VTECに入る回転域で入らないとメタルが逝ってしまいます。
サーキットだけだと走行時間3時間以内でオイル交換をしています。(3時間を超えると油圧が下がってくるので。)

油圧が正常でもエンジンは壊れる時は壊れます。今年の3月末にSUGOのストレートでバルブが折れてエンジンがご臨終した時は油圧はいたって正常でした。(データロガーでも確認済みです。)

渡辺明さん(EK9等のシビックインターでシビック3羽ガラスの一人)のエンジン、車両をメンテしていたチーフメカの人が埼玉県朝霞市でレーシングガレージを営んでいて、私のシビックのエンジンもそこでオーバーホールや日常メンテをしてもらっています。シビックだけではなくエンジン系で困った事があれば紹介しますよ~。
詳しく言えませんが、色々なチューニング屋さん(ホンダ系で超有名な所も!)や色々なレース屋さんがエンジンオーバーホールや排気量UPを依頼しているところだったりもします。それを知って色々な幻想はもろくも崩れ去りました。(笑)
コメントへの返答
2008年12月19日 0:26
お返事有難うございます。

アイドリングで1を切ったらオイルヘタってきた証拠ですね(^^)了解です。
私も5W-30です。MOTUL H-TECH使ってます。
量は、キモチ多めなんですよねぇ?前に乗ってたDC5はよくオイル食ってたのですけど、
6時間走らせても、うちのEG、量は減りません。そしてあまり汚れない、・・・・回せてないのかもしれませんね(^^;)あ、でも油圧は下がってきます。

高回転用にきっちり切り替わってますが、音だけVテック?加速感は鈍いです~・・・(--;)これも心配要因のひとつです。

長いコーナー時でのVTECと油圧の確認は、、厳しいですわッ!!!怖いですわッ!!!
単独ならできるかしら。

リデューカーさんのSUGOの時のような不測の事態が怖いんです。なにせ、誰も知識が乏しいので、どうしていいのやら不安になってしまいます。

ゆるぃ耐久レース、でも酷使している車ですが、
なるべく長く乗ってあげたいので、できる範囲で予防していきたいです!

来年は24時間耐久☆と思っているので、24時間サーキット走行に耐えうるエンジンであってほしい(>人<)☆です。


コメント有難うございます。

プロフィール

「@Take9 笑」
何シテル?   07/29 18:40
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation