• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロッテのブログ一覧

2015年09月14日 イイね!

山梨(塩山近辺)ドライブ★プラン

明日は火曜日★定休日!
雨のストレスでしょか。あそびにいきたい!!いってやる!





朝は、、、6時半に出発したいなー・・・無理かなー(^^;)
でも、寝休日になっちゃうのはもったいない

自宅-中央道大月IC下車
所要時間 1時間43分  総距離95.6km  料金 1,970円(普通車)

大菩薩トレッキング
往復2.5hくらい 標高2000m


パインウッドオートキャンプ場
ほんとはここにテント広げたいが、今回は日帰りなので下見


■フルーツを食べる(以下二つは隣接)
候補1)フルーツパーク富士屋ホテル
候補2)笛吹川フルーツ公園 - オーチャードカフェ


AZ 山梨サーキットでカートする
山梨県山梨市正徳寺2298-25


ほったらかし温泉
営業時間 日の出1時間前~22時(最終受付21時半)
〒405-0036 山梨県山梨市矢坪1669-18


ぶどうの丘 
ワインカーヴ(地下ワイン貯蔵庫)で200種類のワインを試飲
・・・車だからのめないぢゃーーん、運ちゃん求む!笑
Posted at 2015/09/14 11:59:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ◎旅行 | 日記
2015年08月10日 イイね!

知床旅行3日目:屈斜路湖

知床旅行3日目:屈斜路湖 知床峠を抜けて、羅臼へ。クジラは見れなかった。

そこからまず摩周湖を目指した。100kmはある^^;
助手席で、国後島についてひたすらスマホで調べてた。
なんか複雑な気持ちになった。




ほんとよく鹿に会う。


硫黄山


コタンでランチ 鹿肉^^;


屈斜路湖の砂湯。 掘れば熱い湯が出る。


メインイベントのカヌー。
屈斜路湖畔から出て、釧路川を下る。湖と川を楽しめるのは、珍しい
らしい。いい会社を選んでよかった。


屈斜路湖はずっと遠浅。


釧路川に入り、後半  気温上昇によるアブの大群にやられた・・・


ミンク 外来種・・・・・


途中でティータイム。


山岳ガイドさんの解説がすごく良い


飛んでる姿がすごい迫力。



有名なジェラート屋に行ってみた。美味しかった。混んでた。



女満別で青いビールで乾杯。


リバウンド0.7kg(涙
関連情報URL : http://riverandfield.com/
Posted at 2015/08/10 16:50:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ◎旅行 | 日記
2015年08月10日 イイね!

知床旅行2日目:ウトロ

知床旅行2日目:ウトロフレペの滝散策ツアーに行きたかったが、
ヒグマがけっこう出るので立ち入り禁止になった。
カムイワッカの滝もシャトルバス運行に。

道中鹿さんがちょいちょいいた。
人口よりかなり鹿の方が多いからね。




大自然に、、感動・・・?というか圧倒されました。
キレイっていうか怖い・・・ていうかデッカイ・・・・人間がちっぽけに見えた。
信州辺りで「自然サイコ―」とか言ってるの勘違いだったか!?w



知床半島ウトロクルーズ
へ3時間半のコース!
船酔いが心配だったけど、睡眠と食事のおかげで?大丈夫だった。

先頭を占拠(笑)


日本に200羽程度しかいない脚の赤い幻の鳥・・・名前が思い出せないから
今度ネットで調べる。これを見ると幸せになるんだとか。
海岸にはクマいた。



滝。温泉なので、石が変色している箇所も見てとれる。


シャチは知床の神様。毎年見れるとは限らないそうで、
間近でたくさん見れてラッキー。子シャチがかわいかった。


ランチ



知床五湖
散策。現在は、植生保護期。
この時期は、地上遊歩道はレクチャーを受講することで個人散策ができる。


鹿・・・しかしよーく見ると放尿中。。





まだ時間あったので、オロンコ岩登ったり、ウトロの港付近を探索。



ナイトウォッチングは疲れたので、行かないことに。ワイン飲んじゃったしね。
質素なのに全部旨いの!!・・・・でももっと野菜が食べたいよー
関連情報URL : http://www.shiretoko.asia/
Posted at 2015/08/10 16:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◎旅行 | 日記
2015年08月10日 イイね!

知床旅行1日目:ウトロ

知床旅行1日目:ウトロ羽田 ― 女満別 空港。
からタイムスレンタカー(FIT3♪)でウトロへ。

AirDoとJAL乗り比べたけど、断然JALでした。。

黄色いラインが今回の旅行のルートでした。



羽田のフードコートでだらだら飲み食べしてるの好き。
今はダイエッターなので控えめに(笑)
・ヨーグルトのオリーブオイルかけ
・無農薬野菜のサラダ



1.5hで女満別空港に到着。こっちも暑いじゃない・・・・



網走 道の駅 流氷街道


停車場という駅についてる洋食屋で遅めのランチ。
ホタテカレー(笑)大きいホタテ6つ入ってた。


斜里駅の先、工房カフェ こひきや
自然の中にぽつりとある素敵なカフェ。お抹茶セットと珈琲セットいただきました。


メーメーベーカリーも美味しいらしいが、時間的にパス

ようやくウトロに到着。NDロードスターを1台発見!
知床世界遺産センター道の駅 シリエトクと隣接。


温泉やキャンプ場も併設の夕陽の丘へお散歩。宿から徒歩5分。


民宿に泊まりたいっということで、民宿たんぽぽに2連泊。
ココの温泉がまた良かった~。洗濯機も冷蔵庫も使えたし自由にくつろげました。
Posted at 2015/08/10 15:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◎旅行 | 日記
2015年07月13日 イイね!

エビスR1(2015) 前日旅

エビスR1(2015) 前日旅晴れて、磐梯山がキレイ。

東北道郡山JCTから磐越自動車道で西へ。
猪苗代磐梯高原IC下車。

野口英世記念会(公式サイト)が4月にリニューアルしたので、生家など見歩く。


お腹空かせるため、ゲームもやってみる。


TARO CAFE(インターから1分くらい 食べログ)でテイクアウト。
有名店なので週末はかなり混むよ。すごい素敵なカフェでした。バイクで行きたいなぁ!




115号線を北上。左に磐梯山。右に安達太良山。かなり空いてて、いい道☆
猪苗代磐梯高原ICからエビスサーキットまでおよそ40分くらい。

宿泊地は岳温泉。いつものペンションではなく初の旅館。
ふるさとクーポンで格安。なんか食事代だけだったような気すらする。
温泉きもちよくて、3回も入りに行ってしまった。


夜は、窓の外の滝がうるさくて・・・眠りが浅く疲れたかも(笑)


朝は、7時発だったのでお弁当を作ってくれた。ごはんがおいしい宿でした。

Posted at 2015/07/13 10:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◎旅行 | 日記

プロフィール

「@Take9 笑」
何シテル?   07/29 18:40
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation