• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロッテのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

NA8 BPエンジンヘッドOH【その②】

進んでおりません。 外したパーツ類の洗浄しなきゃなのですが・・。


インマニ・・出口がベットリ湿ってる。ドロリきもーい。

キャブクリで頑張ろうと思ったけど、サンエスに漬けちゃったほうがコスパ良さそう。


ところでこのインマニのポートには段差があると思ってたんだけど
https://minkara.carview.co.jp/userid/321625/blog/13786744/
段差なかった。。。NA8だから?それとも誰かに削られた?
洗浄後に、削り痕があるかないか見てみよ。


グラインダーでちょっと磨いて、#800あたりから
報われないことに気付き(鉄だからすぐ錆びる)、手が停まった。。


サーモケース。
うちの隊長、中は開けないんだろうな(まだ使えるだろ!って怒られる)と思って、磨いてたら・・ボルトの頭を少し削っちゃって…トーンダウン。


夜ふと、ガレージを見たら・・・・!!!!!!
マジデすか!?(笑)



日中、家が暑すぎて、元気が出ないよぉー!
Posted at 2014/07/31 23:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■ロードスター 緑NA8 | 日記
2014年07月29日 イイね!

NA8 BPエンジンヘッドOH【その①】

冷却水抜いて(再利用予定~)


ボンネット外して


プラグ・・真っ白。通常?焼けすぎ?よくわからない。
イリジウムだから、もともとこんな色だよね?


ヘッドwithインマニ 降ろして


ピストンと初対面♪ポッッ   はぢめまして~
いろいろ下調べして、思ってたより・・・キレイ。



甘いにおいの原因→WP付近。



一つ問題。。。。。
クランクのボルトはゆるんだけど、はずれないそうだ。




さて、ようやく私の出番?出番?お掃除するぞー♪



8月4日~8日まで夏休み!たぶんおうちでずーっとこれ。引きこもり。
ロド友達、遊びに来てね♪
Posted at 2014/07/29 23:31:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ■ロードスター 緑NA8 | 日記
2014年07月27日 イイね!

必要雑貨

夏休みに、ロードスターをいじるにあたり・・・
アドバイス頂きつつ、いろいろ購入。

リフレッシュするか、オワルか・・・・・楽しみです♪♪♪(笑)






ガレージの床を塗る作業が先か、ロドの心臓を開封する作業が先か・・・
スケジュールが決めきれてません。大事なんだけどなぁ~、予定組むのって。
つぃつぃ・・・
Posted at 2014/07/27 22:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■ロードスター 緑NA8 | 日記
2014年03月09日 イイね!

小物のハゲ&サビ 修理 (フューエルリッドとワイパー)

小物のハゲ&サビ 修理 (フューエルリッドとワイパー)フューエルリッドとワイパー
錆びとハゲの部分をヤスリでならして、
”黒つや無し”スプレー。




冬で乾きにくいのでヒートガンで時間短縮。


フューエルリッドのパッキン。バキバキに割れてたので新調。
Monotaroで購入。140mm径、3.55mm太さ のものがぴったりでした。

間違って買った、5mmの・・・使い道がない(苦笑)

給油口近辺も汚いので拭き拭き。



完成写真、取り忘れた。

Posted at 2014/03/09 11:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■ロードスター 緑NA8 | 日記
2014年02月28日 イイね!

NA8(緑)パワーチェック 《10万キロ祝》

■測定装置

サクラダイノシステム(SDS) 2ローラータイプ  5,250円
測定までの準備も比較的短時間なうえ、負荷もそれほど高くない為、手軽。
導入ショップ例


ちなみに、他には、
・ ハブ装着タイプのダイナパック
・ 1ローラータイプのダイナジェット
・ 2ローラータイプのボッシュ
などがある。


■測定準備

スーパーオートバックス 厚木店
・誓約書書く
壊れても文句言いませーんというやつ。
「非常に負荷をかけます」と書いてあったが、実際作業を見たら、
サーキットに比べれば、負荷のうちに入らないような内容でした。
回していい回転数を記載する。⇒6700rpmにした。
・入庫
オイル量とリアホイールトルクチェックしてもらってから。
車検対応車じゃないとNG。スタッドレスタイヤもNG。

・リアに牽引フックで固定
ローラーから外れて飛んで行っちゃったときのために。
牽引フックがぴかぴかでなので傷つけたくない、と言ってアームにつけてもらう。

・排気ダクト装着

・扇風機で風与える

・荷物
降ろさなくていいって(^^;)なんでだろう~。
トランクにジャッキや工具など重いもの満載なんだけどね


■測定
3分もかからない。数回測ってくれる。



■以前の白ロドNA6

2009年 白ロド(NA6)の測定  ⇒結果
晴れ。18℃
ケロッテ号:エンジンノーマル、コンピュータノーマル、走行距離11万6000キロ。
195/50/15 RE55S、BuddyClubマフラー、TANABE4-1エキマニ
最大出力馬力123.1PS、最大トルク15.0kgm



■緑ロードスタースペック


NA8 Sr2 カタログ値:145ps 17.3kg

走行10万キロ
カムシャフト: ハイリフト 広開角
ピストン: ノーマル
ECU: ロムチューン
プラグ・ハイテンションコード: 社外
エアクリ: ボックス式
エキマニ: HKS HEADER2 4-2-1ステンレス
マフラー: インテグラル神戸 Jet's N1スペックマフラーVer3
デフ: CUSCO LSD type-MZ
タイヤ: BRIDGESTONE POTENZA POTENZA RE-11 185/60R14 09年6週目
クラッチ: ?少な目
ペラシャ・ドラシャ・ハブ: 純正

純正値
最高出力       130ps(96kW) / 6500rpm
最大トルク      16.0kg・m(156.9N・m) / 4500rpm


■結果
122ps / 6619rpm
13.7kg / 6235rpm



・・・・・・・ショック


天気やタイやなどのロスを考慮した結果らしい。
PEEKがもっと上にあるのかな?グラフが下がってきてない。
って期待してみたりして(T0T)。・。・。

トルクピークも高回転で出てるし、わけわからない。
同じ店で測ったモノじゃないと比較はしづらいそうです。できれば測定者も同じほうがいいです。
SAB厚木店で測ったNA8がいるなら、結果を知りたい。。


ちなみに、4速6700rpmで、速度リミッターは切ってなくて大丈夫だそうでした。



Posted at 2014/02/28 16:05:31 | コメント(9) | トラックバック(1) | ■ロードスター 緑NA8 | 日記

プロフィール

「@Take9 笑」
何シテル?   07/29 18:40
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation