• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロッテのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

ロードスターの車重

-------------------------------------------------
2012/12/20 緑号
BP、ガソリン5L、人無し、ハードトップ無し、14inchハイグリップタイヤ、
羽根無し、オイル込み、6点ロールケージ
970kg

諸元表だと990㎏


-------------------------------------------------
2012/04/?? 紫号
B6、ガソリン5L、人無し、AC/PS/内装無し、幌あり、カーボンボンネット&トランク、羽根無し、
オイル込み、補強無し、15inchエコタイヤ
890㎏

紫号は、エキマニと触媒の付け根が折れる。T-HOUSEのエキマニ、寿命。


-------------------------------------------------
2014/08/12 ASA号
BP、人無し、ガソリン5L 15インチ8J
GTウィング、JETフルエアロ、軽量ボンネット、ハードトップ、ロールバー
1040kg


-------------------------------------------------
Posted at 2012/11/24 09:50:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ■ロードスター 緑NA8 | 日記
2012年10月22日 イイね!

NA8シリーズ2のウォッシャ―ノズルについて

なぜ、

http://www.kgworks.co.jp/4-c-27.htm
「※ NAのシリーズ2 には装着できません!」だか知ってる人教えて?


パーツリスト見ると、ノズルはNA6もNA8後期も番号同じなんだけど、、なんでー?
ノズルがつく部分が、NA6とNA8では違う。けど、NA8はシリーズ通して同じ。



メッキにしたいのですが、流用とか知ってる人情報ください。
ちなみにMINI用は、あまり好みではないです。


ボンネットに水垢残るから、取って平らにするのも良いし、
ワイパーに埋め込むのもいいなって思ったけど、
メッキが欲しい☆


ところでNB用の少しスマートな感じのもつくのかしらね


ボンネットは、ガレージベリーの何だけど、穴自体はシリーズ何なんだろう。

あああああ・・ひさびさロードスターのグレード地獄におちいってる。
ネットで探すの苦手・・・(××)
Posted at 2012/10/22 19:52:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ■ロードスター 緑NA8 | 日記
2012年10月16日 イイね!

フルバケットシート交換

 
現在、RECARO SP-Gが運転席&助手席です。統一感あってよろしい。


しかし、
 ・ドアとの肩干渉
 ・頭部&肩部のロールケージ干渉
 ・ホールド感の薄さ(デカい)
 ・4点ハーネスの方から出る位置が高い
 ・車検に適応していない

が気になっていた。




なので、このたび新調しました。



一番の理由は、
ボロクナッタこのシート(1脚)を、これ以上色褪せないよう、保管したい。
形見だから。
まわりには使い倒せとも言われるけど、まだできないよ・・・。



最近のブリッドLOW MAXに興味津々で、
各所デメリットすべてが解消されるわけではないけど、VIOS3 BNsportsにしました。

レールは重い。 シートは、RECARO-1kgと軽い。


気に入ったので、助手席も同じのにしようかな、と悩む。



RECARO SP-Gに比べて、
・サイドエンドが高い(乗り降り不便)
・若干腰が猫背になるので長距離は痛くなるかも
・クッション・カバーが安っぽい
・腿クッションが薄い
・かなり手ごろな価格(5万円!)
・かなりローポジション
・ハンドルセンターを出せる
・車検対応になった
・レールガタが解消
・スライドレバーが両手OKになった
・よりチビッコしか乗れなくなった





緑号はいま、代車として活動中。どーぞよろしく。
Posted at 2012/10/16 10:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■ロードスター 緑NA8 | 日記
2012年08月09日 イイね!

冷却水&サーモガスケット交換

冷却水&サーモガスケット交換ロド3台で整備DAY。

NB8はクラッチとブレーキ
NA8はクーラント交換
NA6はなんだろ?巨大ラジエータと胃袋チャンバーの共存作業(左写真)

私は、洗車隊員♪♪2台しかできなかったけどね~。
うーん、またーりしていて楽しかった♪
夜は、買い出し行って、豚汁を大量に作ったった。






さて緑NA8号ですが、サーモケースからの冷却水漏れが気になっていました。
そんなにひどくないけど、匂いはあるし心配性なので交換です。
なんかうちの車、夏は、水温油温キツイよ。


Moty'sの洗浄剤で入念に洗う(サーモレス洗浄)。


古いサーモは、ぐっちょぐちょになってこびりついてました。もはやガスケットではなくなってました。
ARCのサーモはそのまま使います。


リザーバータンクも洗います、が黒い汚れはちょっとやそっとじゃ取れません。


Moty's747を入れて完了。5.7L位だった。

帰りは、油温も水温も90度を超えることなく、ご満悦。


スッキリさっぱり!



Posted at 2012/08/09 23:27:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ■ロードスター 緑NA8 | 日記
2012年06月26日 イイね!

ウィンドウレギュレーター&モーター交換(助手席)

 
助手席の窓が10cmくらいしか開かなくなっていた。1年以上前から。
ずっとほおっておいた、部品は買ってあったんだけどね。
グリースが、ポロッポロのカサカサになっていた。



ついでに、
あきらめていたキーレスエントリー”開く”
の稼働も直してもらう!
Posted at 2012/06/26 20:52:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ■ロードスター 緑NA8 | 日記

プロフィール

「@Take9 笑」
何シテル?   07/29 18:40
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation