• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロッテのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

ロドスタ天国2014 in日光サーキット

ロドスタ天国2014 in日光サーキット日光サーキットで、
185CUP、195CUP、205CUP、SUPERCUP クラスのがあるタイムアタックイベントがありました。
ロードスターショップJOYFASTさんが主宰です。
例年、私は195CUPのASA君の応援でしたが、
同じクラスに友達も多くなり、なんか誰が勝っても楽しいねー・・・
って感じになってました。w




個性豊かないろんな地域の走り系ロードスターが80台☆
ギャラリーもたくさん☆


空力がテーマの2014年、さあがんばって!いっぱい練習した成果を!



休み時間もみんな必死!?



私もちょっぴりお手伝い~



クレームが来そうな走行写真集!!


たまに、走ってる写真撮ってみたら!! わたしひどかった!!!
まず、ASA号は一台も映っていなかった(汗)
しかも上手い皆さんの、たまたまミスしたシーンばかりが映っていた。
ほとんどの方が表彰台常連なのだけど、、UPしたけど怒られそう・・






なんとか普通に写ってた車両。




本日のランチ―♪唐揚と根菜煮物とじゃがトマチーズ


ライバルと切磋琢磨。いいね。



帰り、彩華にまたまた寄ってみたが、連休で大混雑。1時間待った・・・
腹も満たされ速攻帰宅。


参加者・スタッフの皆さま、お疲れ様でしたー☆


ロドスタ天国・・・・天国って言うよりは・・w
3月のロド天0.5は、
ロードスターパラダイス(ロドパラ)とかのネーミングがいいなぁ~♪
ハッピーな感じの♪
Posted at 2014/11/24 14:21:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | ◎サーキット | 日記
2014年11月20日 イイね!

2014/11/20日光サーキットスポ走 ☆コースレコ更新を見学

ぶん蔵さんに会いに、日光サーキットへ。
まあ他にも用事がボチボチありまして。

スワさんとぶん蔵さん。36秒台記念


日光サーキットコースレコード車載動画
36秒969 T.S FACTRY AP1 YH050 F・R 265/35R18 G/S まだまだ削れそう。。



タイムが出そうな?ひときわ寒い日でした。
ウスイさんに暖をとらせてもらいました(笑) 腰に巻きたい~!!!




86♪


ロードスターもちらほら。この方いつも速いー!


1~4コーナーまでRLホイールが止まってる~(@0@)


この時期恒例のぶん蔵アタック(オーナー殺し)


のあとのレクチャー。
午後も何回か走ってたし濃い1日だったのではないかな。


そういえば、最後の枠で重役出勤^^;


同乗タ~イム。37秒の世界を体験。
自分でチケット買って20分間いろんなお友達たちを乗せるって・・・
モータースポーツ推進委員会の鏡!?ありがたいです(TT)


隣乗る?って声かけてもらったけど、
昨年の同乗の感覚が強烈に残っていたし、いいかなーと思ってたけど、
ASA君の後、そのままメット借りて乗り込んだ!
で、昨年は「S2000速ーい!すごーい!曲がる―!」が主な感想wwだったけど
今年、5月から意外と定期的に走ってるから、感じ方が全然違った。

「アクセル全開以外のおみ足の操作は全て曲がるためなんだなぁ~・・・」

私の走りは、「進入決まった」「クリップつけた!」「出口早めに踏めた!」と点の連続に対して、面の走りでした。
来年も同乗の機会がもしあったら、また違う感じ方するのかな。
「きゃーすごーい、たのしー!」で終わるのはもったいないと思ったので
わたしも ちょこちょこ走り続けたいな。


帰りに、
12月11日 ARVOUドライビングレッスン@日光サーキットに申し込みました。
40台(15分×6ヒート 6ヒート走行/1台予定予定)
同時コースイン10台予定。13000円

ご一緒したい方いたらぜひ!車種・レベル問いません。
まだ台数少ないそうです。
わたし的には濃いレッスンのために少なくていいんだけど(苦笑)
スーパー耐久・N-ONE・全日本ジムカーナ(CHAMP)の柴田優作さんをはじめとする講師陣です。
Posted at 2014/11/20 23:53:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◎サーキット | 日記
2014年11月07日 イイね!

日光サーキット スポーツ走行DAY

ロードスターのお友達と、日光をドライブしましたよ♪・・・・・?


お昼は、キング餃子&手もみ麺の彩花


キング餃子を食す。でかいので2つで満足でした(苦笑)
八角の香りに包まれた餡って書いてあったよ。
宇都宮餃子の中では異端児だが、TOP10入りを果たしている、、とも。


帰りに加須インターで思わず降りて・・・・・
ERYX|テリックス
ガレージ用品、インテリアショップ、アンティーク家具、ビンテージ家具、ユーズド家具のお店に寄ってみたが、お休みでした(T0T)めちゃくちゃ残念~



忘れるところでした、午前中はみんな走ってました。(笑)
1秒以上タイムアップした謎の方と、内装がスッキリしちゃった方と、明日も会う方、がいらっしゃいました。


少し立ち直りつつあるASA君は、様々なエアロパーツを試してニヤニヤしてた。

まあ、そろそろ追込み入ってるみたいですが!!

みなさんが安全に走行終了してくれたので、楽しくランチが出来ました^0^

てことで、今後もくれぐれも事故等がないように!!!
全お友達様に告ぐ!!! (自分も含む・・・)



ではまた来週、日光で。
Posted at 2014/11/07 23:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◎サーキット | 日記
2014年11月02日 イイね!

ニュートンランド ジムカーナ練習会 @富士スピードウェイ

ニュートンランド ジムカーナ練習会 @富士スピードウェイニュートンランド ジムカーナ練習会 遊びに行ってきました。


ぷぷ、サイドエアバックはちゃんとしまいましょう♪







ガール友達も来てくれて、、、、(茂木でレースクイーンやってくれた子♪)


これぞ ほんとの冷やかしが出来ました。


連休ということで、多めの69台。



ユウ86 & アツ(元ユウインテ)


ユウ86 に初同乗体験!全日本のトップ選手の走りはすごい!!!絶句


この方(G6にもいらしてた)も乗せてくれました。2Lキャブのトルクに悶絶
しかも元チャンピオン?さんのようで、(無知で失礼)
モンスターロードスターの操り方が手足のようだった。
お礼がちゃんと言えず、後悔。。。。。。


ふらっと富士チャンピオンレースを本コースに観に行きました。
欲しくなった車(爆) をパチリ



さて今日のこの人。
懲りずに、下部全面アンダーパネル。ジムカーナでは恩恵なしに1票。
走りが、最近イケてなくて・・・
「日光もダメかも・・・」「ジムカーナ向いてないかも・・・・」
なーんて本人も、がっかり弱気発言連発。


慰めてはあげないけど、ひらめきをプレゼント~!笑
ユウ単独アタックユウ同乗指導で、開けた(ひらめいた)ようで笑顔が戻った。
プロは、センサー引き出しがいっぱいあるようで、
自車だけ乗ってて気づかなかったことを、いろいろ教えてもらったようだ。
アタック後のおまけ走行で、いい走りできて、よかったねー


高い次元の内容のアドバイスもらって、
その後自分のものとして走りに反映できるのって凄いねえ。
アドバイス後は、いつもの自分と違う事するから、私はとっちらかっちゃう。(汗)


香りもオーディオ音もアップグレードしてある86に座ってみる。
このブログ観て、何か知らんけどこの86覚えちゃった人!来年応援よろしくねー(笑)




わたくしは、ピクニックレベルがアップしてます。


本日のメニューは、
エビチリ、おむすび、中華玉子焼き、ポテサラ、フルーツトマト、大学紫いも、アスパラと人参の肉巻☆
ユウクンが平らげてくれた!w
あと主催者の方々が豚汁を振る舞ってくれました^0^
Posted at 2014/11/02 21:20:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◎サーキット | 日記
2014年10月30日 イイね!

ドリフト練習会@TKクラブ 2014/10/28

ドリフト練習会@TKクラブ 2014/10/28富士山 雪は上ちょっとだけ。南西側だからか?
終日晴れの良い気候でした。

拉致っていったレアキャラ君は、終日寝てました。
ランチだけ起きたね☆

2年ぶりのドリフト練習会参加です。




■今日出来たこと
1速サイドターン  右&左
定常円 時計回り (円を限りなく大きくした)
定常円 反時計回り(少し苦手)
2速ワンコーナー
 (直線からは流せられない、ブレーキングとパワーどっちもOK)
2速ふりっかえし(6回に1回くらい成功)


但し、、、、ヘボタイヤ限定。。。 _orz.....
”きっかけ”とかわからないほど、良く滑るww
ハイグリップタイヤじゃできない私。


しかも TKちゃんの操作に比べて、ジタバタドタバタ
肘打ったり、タコできたり、力入りすぎなんだろうな。
リラックスするため、やっぱり車内のリラックスアロマ計画を実行せねば。



珈琲沸かして飲みました。


お昼はお弁当です。黒酢あんかけ団子美味(自画自賛)!



姉からよく届く豆。(兵庫県三田市 有馬温泉の真裏辺り)
皮の中に黒い薄皮があってそれもむいて食べます。
普通の枝豆と違うなーと思って毎度食べてます。止まらない美味しさ♪

調べてみたら↓ネットより抜粋
「丹波黒大豆」・・・黒大豆になる前の未熟な豆が枝豆になります。サヤ表面には、茶色のうぶ毛や茶褐色の斑点がありますが、これが特徴なので品質には問題はありません。毎年10月上旬から中旬頃まで。また、贈答用としても人気です。サヤが少し黄色みを帯びた頃が食べごろで、少し紫がかった実は、もっちりとした歯ごたえとコクがあり、食べ始めたら止まらないおいしさ。

奥道志・富士周遊・・秋が来てました。


帰りの寄り道は、道志の湯
道の駅からすこし相模原寄りにあります。
ぬるめの陶器風呂、熱めの檜風呂、どちらも良かった。
カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉と言うのが体に合うみたい。
切り傷、疲労回復、冷え性、慢性消化器病に効くといった効用あるとか。


更にオイルチェンジ工場 寄り、EGオイル&デフオイル交換
お取り寄せ豚鍋もいただき人間も潤う。

※2014/10/28 105000㎞
※EG MOTUL 300V 10w-40 フィルター交換なし
※DF SAMセレクト テスト中


次回までにやっときたいこと。
・サイドのヒキシロを8ノッチ⇒4くらいにしたい
・ドアのメッキノブに、フワフワカバーを付ける、肘ぶつけて泣いたから。
・またヘボタイヤをゲットしたい
・ハンドルの切角を増やしたいんだけど・・


次回の課題。
ドリフト終了時に車体がガッコンとなるのを治す。スピンした時も同様。
もっと回転数を下げてみる。
煙はどうしたら出るんだ!?
Posted at 2014/10/30 11:02:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ◎サーキット | 日記

プロフィール

「@Take9 笑」
何シテル?   07/29 18:40
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation