• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロッテのブログ一覧

2015年03月09日 イイね!

音を何で聞くか

音を何で聞くか← ところで、ついに友達が3D化!あと新型シフターも開始。
  片目60フレームとはいいなぁ。私は酔いそうだけど・・・。





●ヘルメットスピーカー
臨場感ばっちり。ただし、毎度面倒くさい。

●ヘッドフォンスピーカー

大音量にしたいときいい。

●スピーカー ※結局これがメイン
800円で買ったので音がいまいち。

rFactorにはSoundの設定がある。
VtechサウンドのMODを落としたら・・意外と良かった。

Posted at 2015/03/09 18:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシングシミュレータ | 日記
2015年03月08日 イイね!

ゲーム用パソコン

パソコン工房でBTO PC。メーカーモノ高いから・・・。
やりたいゲームのシステム要件を調べてそれを満たすように取捨選択。


MN5020-i3-HLB [Windows 7] ¥70,238

【OS】 Windows(R) 7 Home Premium 64ビット ※SP1適応済み
【プロセッサー】 インテル(R) Core i3-4160 プロセッサー (3.6GHz/2コア/4スレッド/3MBキャッシュ/TDP54W)
【メインメモリ】 【厳選メモリ】DDR3-1600 4GB×1(計4GB)
【OSインストールドライブ】 500GB 3.5インチ Serial-ATA HDD
【光学式ドライブ】 【24倍速DVD±R DVDスーパーマルチ】LG GH24NSxx DVDスーパーマルチドライブ
【チップセット】 インテル(R) B85 Express チップセット
【グラフィックアクセラレータ】 NVIDIA(R) GeForce GTX 750 1GB GDDR5 [DVI×2・HDMI×2]
【電源】 500W 80PLUS SILVER認証 電源
【ケース】 ミニタワーMicroATXケース HEC 6T16-04 [フロントUSB2.0] ブラック
【背面ケースファン静音化キット】 標準9cmケースファン
【サウンド機能】 High Definition Audio subsystem
【キーボード】 日本語キーボード
【マウス】 光学式マウス
【保証】 1年間無償保証



ネットゲーム(サーバー動作の)だからと、CPUをケチった。
CPUはワンランク上を選ぶべきだった。
グラボだけハイクラスでバランス悪いっぽい。

あとUSBは後ろ6つは、3.0の気がする。
そして、ハンコンやシフター、ブルートゥース機器との接続性がちょっと悪い。
そのせいでドライバー何度も入れなおしたり、ネットの接続が出来ずサポートセンター電話したり・・・手数が増えた。
USB接続不良が一般的にあるってことを知らなかった自分のせいね。
Posted at 2015/03/08 12:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシングシミュレータ | 日記
2015年03月07日 イイね!

画面モニター(1⇒3画面化へ)とメーター表示

画面モニター(1⇒3画面化へ)とメーター表示1画面?3画面?5画面?と悩んで3に。

●モニター
23インチワイドを3台
『LGエレクトロニクス 23MP65VQ-P』
フルHD 1920x1080 D-Subx1 HDMIx1
※どちらかの端子用のケーブルを用意
今思えばワイドじゃないほうが良かった。
左右の枠が出来るだけ薄いタイプを選ぶ。



●モニター台 アルミラック
ポール径19mm / 幅75 奥行35モデル/2段 +補強のワイヤーバー2本
後ろ側にも1本補強入れてもいいなーと思う。真ん中の段は取っ払う。
センターモニターは純正スタンド、両側はモニターアーム固定。


●モニターアーム
角度に自由度を持たせたいので、首振りのアームを2セット。
3面アームとかを買うと、ワイドモニターは厳しい。
グリーンハウス 液晶ディスプレイアーム 4軸 クランプ式


1画面時 ※画面が映ってないから比較にはならないか


3画面時 ※右ハンか左ハンかで、モニターの角度を変える必要あり



実車と比較しようと頑張る(笑)




●メーター表示
ワイドモニターのためか、画面が23インチだと小さいのか、メーターまで映らせると視野がかなり狭い。
なのでiPhoneにメーターインフォメーションを表示させることに。
カッコよさも欲しいがやはり無料アプリというメリットを重視。

FAST DASH (for iRacing)

手順:ここの”Fast Dash iRacing Server”のところ。
① iPhoneにiTunesより、インストール(無料アプリ)します。
② iPhoneはWifiでルーターに繋ぎます。※要認証KEY
パソコンは、、、
③ Microsoft .NET Framework 4が入ってる事を確認。
④ Fast Dash for iRacing Serverをダウンロード。
⑤ Fast Dash for iRacing Server exeファイルを起動
⑥ iRacingを起動
UDPで、自動的に表示されます。無線でスッキリ。


無料なのは、広告が入るから。「もう独身は飽きた嫁欲しい」との広告。
・・・・・こんな嫁でもいいのでしょうか。


設置は、使っていなかったクルマ用のスマホスタンド。
真ん中だとどのみち見づらいから、横に付けてみた。



ひとまず表示モノの設置完了~☆


_______________
今後の展望

バックモニタなんかも実現可能
・ タブレットにでっかく表示している人もいる
・ 紹介してもらったこれも気になるー
Posted at 2015/03/07 11:54:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーシングシミュレータ | 日記
2015年03月06日 イイね!

Thrastmaster TH8A (ゲーム用ギアボックス シフター)

Thrastmaster TH8A (ゲーム用ギアボックス シフター)シフターはThrastmaster TH8Aを使ってます。

Hパターン(7+1)とシーケンシャル(+/-)どちらにも対応。
USBでPCに直接接続です。
2015/01 時点で、
日本製が品切れだったため、海外製を取り寄せ。



___________________________
プチ改造です。


●シフトノブ

ネジピッチ:10x1.5mm HONDAと一緒!
7速なので、パターンが刻まれてないバルーン型ノブがいいなぁ~と思い、倉庫を探してたら、
SPOON 純チタン(中空)シフトノブ 35gと最軽量 ※絶版品 価格 : \10,290 ・・・高!



●シフトストロークを短くする

シフトゲートの際にゴムを這わせて距離を気持ち短く^^;。ゲート挿入時の消音にもなる。



●シフトチェンジ時の消音
(ネットで見つけたネタ)
ペンのラバーグリップを巻く ⇒ シフトゲートが細いため、ゲートに干渉してダメ。
ゲートパターンを取っ払う手もあるが、シルバーでカッコいいので残したい。
ゲートを削る手もあるが、買ったばかりなので保留。



●7速挿入禁止
間違って、勢い余っ(笑) 4速⇒7速と入ってしまう・・・
困るので考えた結果、シリコンホースでゲートを封鎖。


___________________________
今後やりたいモディファイ

●シフトのNへの戻る力のUP。※なんて言ったらいいんだろう・・・
●パターンに色つけたい ※タッチペンかな
●ゲートに入るときのシフトレバーの角度(方向に合わせて斜めにしたい)

Posted at 2015/03/06 13:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングシミュレータ | 日記
2015年02月27日 イイね!

SIMに必要なデバイス

●パソコンもしくはプレイステーション
●ソフトウェア
●キーボード
●マウス
●スピーカー ※ヘルメット内臓や5.1ch化やいろいろ
●シート&シート固定
●ペダル
●ステアリング
●シフター
●モニター1台~5台
●コクピットフレーム
●モニター台とモニターアーム


お値段は、自前で何があるかでピンキリ。2万円~100万円ってところかな。


操作環境になぜこだわるか・・・
まあ・・・・・・ ウケて楽しいから?(笑


練習目的の人は、実車に操作感を近づけなければあまり効果は期待できないらしい。
別物という概念を出来るだけ小さくすることがよいと。
特にステアリング&ペダル&シフト

また、Gを感知できるコクピットも200万円切るくらいで販売されているが、、
まだまだ、Gによる重心位置の正確なトレースが難しいらしい。

Gがないのもトレーニングの一つと思って、がんばろう~!
「Gを感じない状態で、視覚・聴覚・フォースフィードバックの感覚を鍛える。
そもそもGは、ドライバーが何か動作することによって発生するもの。
Gが起こってからアクションを起こすのでは遅ーい。」
レッツコントロール!ピッチ&ロール&ヨー!



とは言うものの、電源すら入れてない。(爆)


デバイスの改造はちょこちょこやってる。
なんか、実際のメカニックって感じ?
でも先週、友達が来てブレーキペダル調整してくれたんだけど、
「ココのネジなめたの、君でしょ!取れなくなってるじゃん!」って怒られたー
さしあたり、、、新米メカニックってとこかな。(汗)
Posted at 2015/02/27 14:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーシングシミュレータ | 日記

プロフィール

「カーライフ、浦島太郎状態だったけど、最近イニシャルDを見出して、、振出しに戻る感がある。」
何シテル?   10/24 20:50
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation