• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロッテのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

【DIY】クリスマスリース②

クリスマスリースっていつから飾るんだろう。


DIYリース、いろんな人に作らせたい(笑)
で、私はその作品を味わいながら、感性に浸りたい(^^;)


相方に作らせた。立体的で渋カワだった。



おっと!ロードスター!



せっかくだから、自宅に、秋用のを引っかけてみた。玄関灯がダサくて残念。。。


アクリル絵の具のホワイトで、松ぼっくりをデコレート×8個分くらい。



パーツは色々増えたけど、また今度だ。
2016年11月28日 イイね!

ウェアラブルカメラ(アクションカム)

 ウェアラブルカメラ(アクションカム)Excelvan Q8 アクションカメラ

カヌー・バイク・スキーで使う。。
サーキットでも使えるかな?
そこそこの中華製が、3000円位~買える時代なのね。
で、使えた。縁石も平気だった。
間違って2.7Kで撮ったらファイルが凄い重かった(汗)
撮ったビデオがスマホですぐ見れるのは楽しい♪
Wifi機能使うとスマホの電池のヘリがヒドイけど。
mp4形式で助かる、すぐSNSに上げられたりする利点。安価中華製のはmov形式のもあるから買うとき注意だ。


頑張って走っていた時の名残?でビデオステー(雲台)だけついてるMyロド。
今は、バッグ掛けになってるけど。


パーツ点数も多いのだ。
自転車のハンドルに付けるか、スキーではメット横に付けるか、釣りでは水中に入れよう!
とか、妄想膨らむんだよね、こういうの。


多種のアクセサリー
スポーツカメラ、防水ケース、ベース、クリップ、マウント、アダプタ、リボン、スイッチサポート、固定ベース、3M接着マウント、包帯、電池、ワイヤロップ、データ伝送ケーブル、清浄用布やユーザーマニュアルが付きます。これらのアクセサリーを通じて、色んな場所で写真を取ることが出来ます。
(サンプル画像をご参考ください)

2inch液晶ディスプレイ
軽量、コンパクトで、フルカラー2.0インチのHD液晶により画面を確認することが易いです

高精細な映像
4K@30fps/ 2.7K@30fps/ 1080P@60fps/ 1080P@30fps/ 720P@120fps/ 720P@60fps/ 720P@30fps

高品質の写真
16M(4640*3840)/ 12MP(4032*3024)/ 8MP(3264*2448)/ 5MP(2592*1944)

WIFI機能搭載
iPhone/Androidスマートフォンに対応。Wi-Fi接続しスマホでカメラの映像が見られ、リモートコントロール可能です

30m防水ケース
水面の下で30mでも撮影します。スイミング、スキー、ダイヴィングなどを対応出来ます

170°広角レンズ
幅広く景色を対応出来。この製品はユニークで明晰な写真を撮ります

多モード機能

通常録画、ループレコーディング、タイムプラス撮影、スローモーション、ドライブレコーダーモード

スマートホワイトバランスと露出
オート、晴れ、曇り、白熱灯、蛍光灯

多ポート搭載
Micro USB2.0、Mini HDMI,TFカードスロット(8Gから32GまでマイクロSDカードをサポートします)

多言語対応
English/ Italiano/ Español/ Portugués/ Polski/ 中文 / Pусский/ 日本語/ 한국의

仕様

プロセッサ:allwinner v 3
センサ: SONY179
ディスプレイ: 2インチ LTPS LCD
レンズ:170°
動画圧縮規格:H.264
動画録画モード:通常録画、ループレコーディング(2min/ 3min/ 5min)、タイムプラス撮影(0.5s/1s/2s/5s/10s/30s/60s)
スローモーション:1080P@60fps/ 720P@90fps
Capture Mode Single Shoot/ Timed shoot(3s/5s/10s/ 20s)/ Auto shoot( 3s/10s/15s/20s/30s)/ Drama Shoot(3pis/5pis/10pis)
露出:-3,-2,-1,0,1,2,3
画像回転: Yes
ドライブレコーダーモード: Yes
光源周波数:オート/50Hz/60Hz
オートスクリーンセーバー: 10s/20s/30s
オートシャットダウン 1min/3min/5min
スピーカー:内蔵
バッテリー:900mA
作動時間:MAX90分
防水レベル:30M、IP68
寸法:59*40*23mm
重さ:60g(バッテリー含む)





>あれだけ説明しておいて撮った映像がない~w
ってメッセージ頂きまして・・・・(苦笑) でもどーしていいのかわからず、、
Gopro1(左)とQ8(右)のプリントスクリーンの比較。
YouTubeって圧縮されちゃう?よーわからん。疎くてわからないのだが、編集ソフトや設定画質の差じゃない?
2016年11月27日 イイね!

【DIY】松ぼっくりのリースby father

実家に行ったら・・・  父もいろいろ作っていた(笑)






2016年11月23日 イイね!

ロドスタ天国2016 in日光サーキット

ロドスタ天国2016 in日光サーキット今年は、全日本ジムカーナ参戦中ユウの応援に
ロド友達とよく行った。
第6戦 茂木第7戦 九州最終戦 富山
ロド天でみんなに応援返し♪
・・・ってはずが、
エントリークラスが出来たので、私と走行枠半分こでエントリーしちゃった(笑)車両はうちの緑ちゃん(NA8 185/60/14)。




2015年は、ASA君とディレチェレ決勝福井⇒翌日ロド天と弾丸ツアーだった。




--------------------------------
ロドスタ天国ロードスター専門ショップJOYFASTのCUPイベント。
タイヤサイズ指定のタイムアタック大会です。
エントリークラスは特にレギュレーションはない。スタッフ皆様お世話になりまして感謝です☆



--------------------------------
ユウ君
緑号は、油脂類&タイヤ(1年前のだけど)だけ交換しておいた。
ロードスターと、この雰囲気を楽しんでもらえるといいなぁ☆
と思ってたのに、なんか車両の動きがちぐはぐで・・・
車高替えたり、スペーサー入れたり、エアや減衰探ったりと、
キマってなくてごめん・・・・・って感じ。

ぶん蔵さんに、鶏ごはん食べに来てもらって(^ ^)ついでにレクチャー。
日光サーキット、50周くらいの人(左)と、5万周くらいの人(右)w


2015年2月9日
ぶんぞうさん単独    42秒375
ASA単独        43秒107
クロッテ単独      44秒220

2014年12月
DRY(雨パラ)  ぶんぞうさん同乗 43.503
DRY(雨パラ)  クロッテ単独   44.723

2013年12月 不明

2012年11月16日
クロッテ単独     44秒286
ASA単独       43秒6

2012年10月12日
クロッテ単独    44秒795

2011年07月10日
ぶんぞうさん同乗  44秒5

2011年02月14日
クロッテ単独  44秒7


3本走ってベストは、42秒589(ガソリン2目盛り 71R) でした。
ぶん蔵さんBEST42秒375(ガソリン満タンZ2)には届かず(T0T) なぜか私が悔しい。でもさすがです~、ほぼ日光初で。

まあ縁石はあんまり乗らないでーとか、レブは当てないでーとか
ママの禁止事項が多すぎたかなww



ベストが2回(^^;)みらくる~



--------------------------------
自分、2015年2月以来の日光サーキット。
結果、2本走って44秒903でした。
車の仕様もあるけどここ5年で一番の劣化だわ。
71Rなのに2014年のWETのタイムより遅いw


A/F A/R 220 (温間)
ダンパー F5/18  R7/18
リアスペーサー 3mm
最高REV 7672rpm
油温ピーク 100℃


--------------------------------
お友達たち

タイヤと戯れてばっかで、遊んでくれない。


功を奏して、2人とも優勝。
ASA君、4年ぶりに勝者に返り咲き、良かったね!


原チャリ君、去年から優勝できなくなって、泣いちゃったよ、なんちって。


3人はクルマが変わっても切磋琢磨ねー


NDクラスはTake9さん優勝、おめでとう☆


日本酒やにっこり梨を奪ったり、工具箱をゲットしたり、


帰りは、徳次郎のステーキ屋で打ち上げ。↓セレブメニューは頼めません
味とコスト(2000円位)はともかく、場所が日光から近く、空いてて(汗)、個室っぽくてPも平らで広くて使いやすい感じ(^^;)



----------------------------------------------
ユウがインストラクターの群サイP練習会(10月の模様)
ロド天には群サイP練習会 経験者が12台もいた^^;。
そのうち、優勝3人、2位2人、3位が1人

詳細はこちら⇒群サイP練習会
ランチがおいしい練習会!次回開催は未定ですがどーぞよろしく。
Posted at 2016/11/24 17:33:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ◎サーキット | 日記
2016年11月21日 イイね!

【DIY】秋のリース

【DIY】秋のリース家に戻ると、玄関に落ち葉とどんぐりが置いてあった。



昔、助けた動物の贈り物か~!
もしくは、ご近所さんの嫌がらせ!?
というわけでなく、うちの親ですな(^^;)。



松ぼっくりの準備が整い、色を付けたいが面倒なので無しで。
落ち葉やドングリ、秋っぽいものを集める。


正月飾りで、グル―ガンの使い方を練習した。2点程、難がある。
①ボンドを出した後、糸(細いボンド)を引く。で周りに絡まって蜘蛛の巣みたい。
すぐ取れるから気にせずやることにした。
②ボンドが手につくとものすごく熱い某w映画で観た蝋燭プレイを思い出し、こんな感じ?(恥)でも最近の低温蝋燭は融点45℃だから熱めの風呂程度。ボンドはもう少し熱い気がする。数秒で固まってペロッと取れるけど。・・・って雑念が消えない(汗)


秋っぽいの
が完成。母にあげよーっ。


コルクを用いたこんなのとか、いろいろ作ってみた。



次回は、ようやくクリスマスリースを作ってみよう!

プロフィール

「カーライフ、浦島太郎状態だったけど、最近イニシャルDを見出して、、振出しに戻る感がある。」
何シテル?   10/24 20:50
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13 141516 17 18 19
20 2122 23242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation