• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロッテのブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

鈴鹿サーキット関連旅行

1日目:湯の山温泉
ロープウェイを目指すも、ガソリンスタンド探しているうちに営業終了時間に・・・orz
美味しいお夕飯でした。夜のドルチェ食べ放題はやばかった・・・



2日目:鈴鹿サーキットホテルに泊まりました。
F1コンセプトルーム♪関西のお友達達も誘い、7名で忘年会でした。

温泉も食事処も外を歩いていくので、、冬は寒いな~


3日目:帰りに博物館明治村に寄りました。愛知県犬山にあります。
やばいです、めっちゃツボ。また来たい。




帰りは中央道で。
Posted at 2015/12/23 18:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◎旅行 | 日記
2015年12月12日 イイね!

ガレージジャッキ

ガレージジャッキ先日悩んでいたフロアジャッキ。こちらはその選択肢リスト
大橋産業BAL1385
■最大荷重:1.5トン
■揚幅:70mm~610mm
■質量:43.5kg
■サイズ:364(W)×920(L)×180(H)mm

特長
●皿部の高さが70mmと低床
●最高位は610mmと高め
●サドルはパッド付きでジャッキポイントが傷つきにくい
●ジャッキアップやジャッキの移動時に操作しやすいハンドル形状
●クッション付ハンドルでバンパーなどに傷がつきにくい
●静音ホイールで移動が静か、床面も傷がつきにくい
●ジャッキポイントまではフットペダルで素早くリフトアップ
●ツインピストンで、ストローク回数が少なく作業が早い

ヤフで、送料・税込 23,000 円でした。なんかリーズナブル。
口コミでは、いい評価もあるが、中華製でがっかり、すぐ壊れた、とかもあり、心配してはいるが・・・。値段なりですかね。

マサダ・長崎のエアジャッキも悩んでたが、
値段・重さ・デザイン・最低高などの総合で大橋産業の油圧ジャッキに。



45kgほどの重量です。
梱包をといて、ペダルやハンドルの組立。





宅急便のにいちゃんが、かついで持ってきて、車見て
「レースとかやってるんすか?レアなアルミ入ってるっすね」って。

CE28なんですが・・・。

けど・・・・一般的にはレアなのかな。
価格コムの人気ホイールランキング見ると、聞いたことないようなホイールばかりだし(笑)スポーツ系だと34位ぐらいにグラムライツを見かける位だから(^^;


ともかく、ジャッキ購入で、インプレッサとCX-3のスタッドレス交換日が楽しみです。

ロドも!!まだ試してないけど、使える感じだと良いね。

あとは、ジャッキパッド?みたいなのもつけないと。
Posted at 2015/12/12 11:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ★ガレージライフと庭 | 日記
2015年11月26日 イイね!

フロアジャッキ再考

フロアジャッキ再考某NB8から、6速ミッション、
別途TODAクラッチセット(中古)を頂いた。
うちのNA6とNA8にね♪
ということでついに!
フロアジャッキを買ったほうが楽なんじゃないかと・・・

スロープ載せて、右上げて~馬かけて~左上げて~
また右上げて~っで結局高さが足りないね~とか!面倒!



この辺が選ぶポイントになる。
重量 リフト量 色 信頼性
エアー 手押し フットペダル
スチール アルミ お値段



私が重視したいのは、やっぱ色と重さ(笑)
BAHCOがお好み。
みんからでも口コミなどチェックしつつ、適当にリストアップした。ここから選んでもらおう。


KIKAIYA 1.5t 最低70mm~最高610mm 重量46kg 全長860mm
http://item.rakuten.co.jp/auc-kikaiya/garage1-39/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001

アストロ 1.8t 最低位:75mm 最高位:615mm 重量:45Kg 黒/オレンジ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/astroproducts/2006000001267.html?sc_e=afvc_shp_2801420

大橋産業 油圧式ガレージジャッキ 3t 最低70mm 最高610mm 質量:44kg
http://www.bal-ohashi.com/jack/1342.html

大橋産業オレンジベア ガレージジャッキ 1.5t 最低70mm 最高610mm 質量:43.5kg 364(W)×920(L)×180(H)mm ★フットペダル
http://www.monotaro.com/g/00434590/?t.q=%83W%83%83%83b%83L

STRAIGHT 1.8t [高低範囲]70~630(mm) [全長×全幅] 860×375(mm) [重量] 43.2kg
http://www.straight.co.jp/item/15-885/

オメガ 1.8t 最低68mm 全長1,070mm ホイール:ウレタン 重量 53Kg
http://www.kb1tools.co.jp/2013-omega-2.html

BAHCO 1.5t リフト量:70~610mm サイズ:L960xW364mm 重量51kg ★フットペダル
https://www.worldimporttools.com/products/detail.php?product_id=946

MASADA 2t 最低位:98mm 最高位:508mm 重量:59kg ★エア
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ehimemachine/asj-20ml.html?sc_e=afvc_shp_2801420

長崎 最低位:98mm(88mm) 最高位:505mm 64kg ★エア
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ehimemachine/nla-2.html

Meltec 大自工業 80mm~375mm 約43.5kg
http://www.daiji.co.jp/products/product04/fj-03p

オリオンテクノ
Posted at 2015/11/26 21:46:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ★ガレージライフと庭 | 日記
2015年11月15日 イイね!

Summit Point Raceway練習会

Summit Point Raceway練習会コースを貸し切って、お友達3台と走りました。
2時間。MX-5 Cupカー。

サミットポイントレースウェイ
全長約2マイル(約3.2km)
2900Feet(883m)の直線あり
コーナー数:10
アップダウン、複合、ヘアピン、高速コーナー
などあり楽しいコース。ランオフも広め。


【事前情報】
132先生    1分24秒4
クロッテさん 1分26秒9(平均は27秒3)


iRacingはレースシミュレーションということで、混走のレースに出て楽しむしSIMなんですが、
私は単独走行しかしたことありません。


今回、ほぼ初めて他人と走りました。
ミラー各種見なきゃいけないし、他人のエンジン音にも耳がいくし、
スリップストリームが効くし、
後ろ走っていて同じ位置でブレーキしたと思ってもトー力不足でかま掘っちゃうし^^;
他車が気になってよろよろしちゃうし・・。
初体験ばかりで、新鮮☆


ついて行ったり、後ろで見てもらったりして、アドバイス頂き、
主にボトムスピードの低さを指摘・・・

後半、3台で入れ替わりランラン!
集中力が落ちてきて離脱。お二人の走りを中継見たり、
お二人のベストラップを再生して見たり、

先生たちのおかげで、アベレージは1秒上がった^0^p


2人も文字打ちチャットではなく、ボイスチャットできると良かった。

ちなみに私が使っているのはこれ。



第2回に続く。。
Posted at 2015/11/15 11:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシングシミュレータ | 日記
2015年10月24日 イイね!

白州・八ヶ岳南麓・清里 グルメ

この近辺、どの店もおしゃれ。・・・というか森に馴染んだ感じの店構えが多い。
雰囲気に騙され、味の正確な評価ができない・・・・ときもある(苦笑)
定休日と営業時間だけはちゃんとチェックしていかないといけない。
特に、冬場と平日。


炭火焼肉 | 但馬家幸之助
小淵沢そば。
行きつけに近い。リーズナブルで肉がおいしい。上ロースがオススメ。
ランチもディナーも平日も休日も混んでるので予約するといい。



Irish Pub BULL&BEAR
ここも行きつけに近い。家からは山道徒歩40分あるので
ワンコインタクシーを呼んでもらう。
イングランドからのALL輸入で作られたパブ。だそうだ。
週末営業だったが、毎日営業にいつから変わった模様。


ティフィンデココ 八ヶ岳リゾートアウトレット店(インドカレー屋)
アウトレット内にあるインドカレー。シャレオツ。ルーもごはんもボリュームあり。比較的食べやすい香辛料の量。


八ヶ岳 自然屋
川魚を美味しく食べられる。ヤマメ、イワナ、アユなど。
ランチには少し高い?けど、味もボリュームも良い。
あと盛り付けのセンスが良くてうっとりー。提供時間遅いので時間ある方向け。



もえぎの村 メリーゴーラウンドカフェ
初もえぎの村。清里駅すぐ。ランチメニューも美味しそうだった。


サニーサイドカフェ
Pも中も広々して入りやすい感じ。ほっけ定食とか前身??の定食屋のメニューも踏襲。紅茶が鉄の急須に入って出てきた。
父が誕生日だと伝えたら、エクレアをサービスでいただいた。



台ヶ原金精軒 本店
白州。生信玄餅狙い。午前で売り切れることが多い。休日は分からない。


【七賢】山梨銘醸株式会社
金精軒の向かいにある。直工場見学や日本酒バーなど、酢とかも売ってる。
■隣接する直営レストラン臺眠(ダイミン)
美味しいらしいが未訪問。
Posted at 2015/10/24 15:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▲食事グルメ | 日記

プロフィール

「@Take9 笑」
何シテル?   07/29 18:40
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation