• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロッテのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

サインテント制作 その② 他チーム考察

その①はこれ

昨年以前のデータもあるが、、、大量なので最近のだけ。

GTテスト@富士

●タイバンドで、前後固定は必須っぽい。(突風対策)
●右上の左右の雨吹き込み防止カバーは取り入れたい。
●時計は置くべき
●モニター数は悩むが、ひとまず3つ。



●モニターは雨から防ぎたい(特に裏面)
●サインボード出す人が濡れる&日光照射を防ぎたい。



500のチームのは特に立派。
しかも組み立て式ではなく、完成式で、このままトランポに載せてくる。
ほんとは足場は高いほうがいいのだが・・・



電源類が隠れていていいね。 
左右にアクリル板貼るのはかっこいいな。
机が折り畳み式というのは、使い勝手が良さそう。




S耐@茂木

昨年お借りしたSPOONさんのテント。日陰を重視している。耐久レースだからかな。



モニターは意外と重いので、重さと長さの強度計算しないとね。
テントはコンクリートウォールに固定するタイプ。身軽でいいね。



イレクターを用いた例




斬新だったのが、後ろのフェンスに固定する例。@セパン



以上。
Posted at 2015/05/10 21:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・工具・理論 | 日記
2015年05月09日 イイね!

肉★会【閲覧注意?見るだけで胃もたれ・・・w】

肉★会【閲覧注意?見るだけで胃もたれ・・・w】厚木ガレージ1にて、
雨だからボードゲームしよ!と集まったら・・・・

SAMさんがいるからなのか晴れ!
なので~肉焼いてみました。もらいました。

←これはタン



このサイトより拝借


リブロース


これどこだっけ?


ランプ  んーー、四国?


サーロイン  んーー、東京都!



食べ過ぎちゃったわ~・・・



5月5日の事でした。このガレージにNA2台は久しぶり?



でお目当てのカタン。
最初やり方がわからなくて、40分くらい取説読んで試行錯誤。
ようやく分かってきた、奥の深さも、あと性格出るのも。

おもろいわ。ようすけ君夫妻と遊ぶのが楽しみ♪
Posted at 2015/05/09 01:42:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ▲食事グルメ | 日記
2015年05月08日 イイね!

2015年5月 庭状況

2015年5月 庭状況←チビスペース。ギボウシ・シダ・アイビーがわたしの鉄板。
ギボウシは難しいと言われたけど、何とか生きている。

雑木の庭を目指し、いろいろ勉強し作り込んだ2014年の夏冬は放置
翌4月、ようやく見回すと8割ほど生き残った様子。



雑木の庭・・・雑草があまり生えないんだけど、雑草を少しは抜く。
全部は抜かずによい加減で残す・・・のがポイントなんですが、
どれが雑草かどうかの区別が・・・(笑
クローバーとかは残してみる。

お庭のライトをガラス球を買ってみた。かわゆい♪


イタリアンパセリ(左)が勢力を伸ばし、木になってる・・・ハーブは暑いも寒いも強いなあ。
枕木(風の石)を敷きなおした↓下地作ったり腰痛くなるね~!
最初3本までは水平レベル合わせたりしてたけど、もう後半テキトー。


グランドカバーのリッピアは、冬いったん枯れるのがなんか少しさびしい。
対して、シソ科のグレコマはそのあいだに勢力を伸ばし、繁殖!!!!!!
ワイヤープランツもかき分けるとけっこういた。

赤茶のアジュガも耐寒あるのでセーフ。
おなじような銅葉のヒューケラもセーフ。

ヘンリーヅタはチョロチョロ伸びで、ラティスに絡まってる。
ローズマリーが・・・乾燥に強いので、昨年の夏を何とか乗り切ったと思う。

ミニバラ


ゴーヤ、昨年3本植えて、グリーンシャッターになったので、今年は1本。
西洋朝顔を種から3本。



庭として、全体的に見られるようになるには、あと2年かな。
庭に水やってると癒される。



あとプチ庭2。アイビー(ヘデラ)をどこに伸ばしやるか・・・はたまた切っちゃうか・・。



【今後欲しいもの】

コリウスのような、強い色は少し苦手。

毎年咲く多年草で、クリスマスローズは好き。まだ植えてない。

日陰に強い、キク科ツワブキ/ラン科ヤブランorシラン を狙っている。

ツル性のクレマチスが欲しいのだが、昨年1輪買ったが駄目だった。
ちゃんと根付いて花が何個も付いたの買わなきゃダメだって。

常緑低木のマホニア(メギ科)もほしいけど、なかなか売っていない。

ピンクの小花がさく、ポリゴナムもほしい。


-------------------------
そんな2015連休でした。
Posted at 2015/05/08 01:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ★ガレージライフと庭 | 日記
2015年05月02日 イイね!

YAMAHA DS1100

※ドラッグスター1100の写真をみんからにUPし忘れていた。

2011年秋納車⇒2014年3月ヤフオクで売却


エンジンガード、ごついの付けてもらいました。


メッキをいっぱい磨いた記憶が。。


右足は非常に熱かった!がに股君で乗る気持ちがわかる。
Posted at 2015/05/02 00:52:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年05月01日 イイね!

草津温泉

草津温泉昼過ぎに出発し、軽井沢経由で草津温泉へ。








温泉街をお散歩


西の河原通りを歩き


宿へ。

温泉入って、バイキング夕食(写真はデザートだけ)


部屋で、HotVersion 2014峠最強伝説 2014年魔王決定戦を観ながら就寝。
(魔王FEED FDって社長の通勤車で前後18kgのレート。520ps。通勤もサーキットも峠もOKっって!いいね)

翌日群サイへ。

お昼はここ『月夜野庭 銀の月 』 ヒレカツとワインのダイニング。群サイから15分。


びっくりするほど疲れて、運転してもらって起きたら・・・・相模原市でした。Zzzzz...
Posted at 2015/05/01 12:07:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◎旅行 | 日記

プロフィール

「@Take9 笑」
何シテル?   07/29 18:40
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation