• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロッテのブログ一覧

2015年03月13日 イイね!

150313ロド天0.5 お食事編

150313ロド天0.5 お食事編手もみラーメン北海

日光サーキットから北に車で1分。
開店1時間で、8人待ち。並んで入店。
名物肉ラーメン、1日20食は完売。(残念)
みそミルクラーメンにしました。
ピリッと辛く、マイルドで、スッキリなのに後をひくスープ
手もみ、切りたての平打ち麺、あっさりゆでた大量の野菜。
食べ終わった後も胃もたれなく、満足感。
こんなにさっぱりなら、肉乗りでもちょうどいいわ!
好のみ☆ また行きたい!



ただ、、、、、
、、、、

食べログ読んでたら・・・「食っても食っても減らない麺」って書いてある
・・・そのとおり!!

私の肩幅以上ある直径。


よーし、負けないぞ







完全に、負けました。ごめんなさい。 しかし、今見てもまた食べたい、適量を。好みなんでしょうね



後から来た客が、「味噌ラーメン 麺半分、野菜半分」って注文してました。
そんなコマンドあったのか!!!次はここの餃子も食べたい。



●忠八(うなぎ)

帰りは、(いまMyBoomの)羽生PAで国産うなぎ♪をごちそうになる。




●おみやげ
帰宅後頂きものでご機嫌。クロッテを愛する皆様(嘘)ごちそうさまです。

Posted at 2015/03/13 23:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ▲食事グルメ | 日記
2015年03月12日 イイね!

ゲーム用シート

ゲーム用シートRECARO フル(古)バケットシート SP-G









固定:廃材  レール:不明


ああ、1本だと低すぎる・・ 2本にしてみる


まあこんな高さで。


木むき出しはなんかカッコ悪いので、シルバーのカッティングシートを巻いてみた


足を角にぶつけたら、泣きそうだからゴムを・・・というか肝心の角が隠れてない!(苦笑)


フルブレーキングしても後ろにずれないように、後ろ長めに、重さを稼ぐ。
床にはゴムシート(ヨガマット)


本来なら、可動式のシートレールにしてポジションを自由に変えれるようにしたい。
金がかかる良い方法ならたくさん浮かぶんだけど(笑)、
なるべくゼロ円でということになると・・・構想に時間がかかる。


私が遊ぶ分にはずれないけど、力強い運転の人は、後ろにちょぃずれる(^^;)
そのうちアップデートしたいわ。
Posted at 2015/03/12 13:50:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーシングシミュレータ | 日記
2015年03月11日 イイね!

rFactor マレーシア セパン・インターナショナル・サーキット試走

友達がセパン走るので、ここ数週間はシミュレーター練習です。

ついでに私も走ってみた。タイヤ痕が激しい路面だなぁ~
F1前に路面改修がいつ入ってもおかしくないような感じすらする。
案の定、レース数日前に改修があるそうだ。

レイアウト的には楽しいコースかもー♪
鈴鹿と茂木と富士が混ざったようなコース。

rFactor MOD
Sepang GP4 1.00
なんかこれしか上手くダウンロードできなかった。

●Honda R Factor Challenge
Honda FN2 Civic Type R 無限仕様を使用。
実車とギア比とパワーが近かったので。

●Sound Mod
HONDAサウンドをより楽しむため、VテックサウンドMODを探した。

●セッティング
rFactorはこれが大変じゃー!
車はこう動くであろう?路面はこうであろう?と自分で数値を入れて設定していくけど、近年わたし、あまり走ってないのでリアルが思い出せない(苦笑)
車両チューンも、空気圧もトーもキャンバーもわっかんない !!
グランツーリスモのように、適当に走りやすいようにセットしたんじゃダメだし。




「7コーナーは鈴鹿のデグ1みたいに走ったらどうかな?」
「・・・・」
「もしや鈴鹿、走ったことない?」
「うん、筑波と日光と茂木ぐらいしか・・。」


rFactorなので、動作の微妙さは置いておいて・・・^^;
実車ならこう走らせたい!
というシミュレーションが出来るぐらいまでコースをまず覚えなきゃですね。
長いコースだし、砂場に出るとまたピットからやり直しだしで、なかなかタイムが出ない(汗)
あ、ちなみに本番砂場で停まっても確か降りちゃいけないんだよね。タイヤバリアにコブラがいて危険だから。


暖房全開で現地気分を味わいながら?(爆) 楽しんでこぉ♪
スコールは・・・ゴメン再現できないわ。

1回目練習会の参考タイム
FN2シビック
お友達:2分45秒 25周
ASA:2分40秒   4周
私:2分38秒    8周

NSX
私:2分32秒  2周



-----------------------------------------------------

駆動が違うけど、目標タイムちょい遅で、速度表示もあるのでこの動画。


Malaysia Super Siries


OnBoad
Posted at 2015/03/11 22:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングシミュレータ | 日記
2015年03月11日 イイね!

Thrastmaster T500RS(ハンドルコントローラーの改造)

Thrastmaster T500RS(ハンドルコントローラーの改造)Thrastmaster T500RS

ハンドルとペダルの子とんとローラーのセットです。サイトはここ
2015/02時点で、日本製が品切れだったため、海外製を取り寄せ。
保証効かず、取説が英語。
ドライバーはここからDL
USBポート不良があるとたまに動かないから、そんなときはUSBポートを変えてみる。



国内用の電源ケーブルを別途購入。MSYショップで500円で購入。
変換コンセント同封だったけど、こっちの方が安心だね。



前者はよくないらしいがこれらも気になる今日この頃。
http://www.fanatec.com/eu-en/pedals/clubsport-pedals-v2-eu.html?
http://www.ricmotech.com/product_p/rgr-gtpp2sp.htm


梱包から出すと、そのままではオルガン式ペダル。
上下逆転させて置いてみた。こうやって吊り下げ式ペダルにするのだな。




以下、プチ改造です。※油圧式化とかはしてません


------------------------------------------------
●オルガンペダルをやめて、吊り下げ式に
ペダルプレートを付け替え。


●ペダルの横位置を決める
●ペダルの縦位置を決める




●ペダルの遊び
※アクセルに関しては、アクセルワイヤーの調整みたいなもの



●ブレーキペダルのトー力(踏み心地)
自動車らしい感触に・・・・・専門企業提供により秘密


●PC上でのデバイス設定
Wheel Rotation/Angle は900°にしてる。rFactorのときは460°
Gain SettingはNCロードスターのセットで・・・・・専門企業提供により秘密


●iRacing上での設定
NCロードスター向けセット・・・・・専門企業提供により秘密



そんなこんなで完成!
いい具合で♪♪♪ ヒールトゥーもしやすい!ブレーキもコントロールしやすい!
Posted at 2015/03/11 21:52:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーシングシミュレータ | 日記
2015年03月09日 イイね!

音を何で聞くか

音を何で聞くか← ところで、ついに友達が3D化!あと新型シフターも開始。
  片目60フレームとはいいなぁ。私は酔いそうだけど・・・。





●ヘルメットスピーカー
臨場感ばっちり。ただし、毎度面倒くさい。

●ヘッドフォンスピーカー

大音量にしたいときいい。

●スピーカー ※結局これがメイン
800円で買ったので音がいまいち。

rFactorにはSoundの設定がある。
VtechサウンドのMODを落としたら・・意外と良かった。

Posted at 2015/03/09 18:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシングシミュレータ | 日記

プロフィール

「@Take9 笑」
何シテル?   07/29 18:40
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation