• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロッテのブログ一覧

2015年01月22日 イイね!

アナと雪の女王に魅了され@ディズニーランド

”アナと雪の女王” をレンタルDVDで観た。

街を凍らせ、その後自分勝手に生きてこれが自分だと思い込む責任感のない女王。
男見る目がないその妹、数日後に乗り換える、その行動は浅はかで衝動的。
全ては両親が教育を間違えたため、、あーお騒がせ姉妹。
クロッテは、つまらない大人です。(笑)
と言いつつ、(^^;) ステキな氷の世界に惚れて、あとドレスがふわふわっと、きらきらっと。あーたまらない。
オラフ スヴェン トロールなどのキャラクターもかわいー、世界観にうっとりー
とたっぷり魅了されてた。
久しぶりに原動機や車輪の付いていないものにうっとり。

ともかく!! 東京ディズニーランドへ。
ディズニーランド混雑予想を見ると、この1月21日は1年を通してもかなり空いている(午後雨だし)。
現在、アナとエルサのフローズンファンタジーというスペシャルイベント開催中。


氷の城の天井にぶら下がっていた大きな氷の結晶!落ちてこないよね?(笑)
私は人ごみに出るので完全防備。
アナ・エルサのドレスを着ているチビッコが多かったが、
エルサ化粧をばっちりしているチビッコはどうかと思う(笑)
エルサは濃い紫のアイシャドーなんだよね。
 

13:30~
1/21開始のアナ雪モチーフのスペシャルブッフェ@クリスタルパレス が目的。




気合入れて、前菜から始まり、デザートまでまんべんなく頂く♪
制限時間90分満喫☆☆☆ 見た目だけでなく味も良かった^0^


ランチの目的達成したので帰ろうかと思ったけど、せっかくだし少し歩き回ってみた。
● ウエスタンリバー鉄道
● 白雪姫と七人のこびと
● プーさんのハニーハント
● ミッキーのフィルハーマジック
● ロジャーラビットのカートゥーンスピン


16:05~
グリーティングパレード
「フローズンファンタジー・グリーティング」にもアナとエルサが登場!

⇒雨でパレード中止でしたが、アナとエルサとオラフがあいさつにきた


17:40~
プロジェクションマッピング「ワンス・アポン・ア・タイム~スペシャルウィンターエディション~」に、アナ雪のストーリーが組み込まれている。
素晴らしー!!!もう一度観たい。指定席の抽選に当たりたい!


おみやげもアナ雪限定グッズがあるー



おやつはカフェ オーリンズの、
アップルシナモンカスタード クレープアールグレイティー&ラズベリーチョコレート


好きなの?嫌いなの?どっち?と言われながら、帰りの車中でもアナ雪DVD観る。



じ・か・い・は~!
ディズニーランドホテルでもアナ雪ランチ&スイーツしたいー♪
Posted at 2015/01/22 15:56:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ▲食事グルメ | 日記
2015年01月16日 イイね!

日光100%ギャルミーティング

日光100%ギャルミーティング「100%GALミーティング」
忘れないうちに書いておこう!
(・・・と思ったらけっこう忘れている。記憶が若干湾曲されてるかも(笑)写真も少ないし)

同じ主催者なので、賀集自動車の
日光最速グランドチャンピオンシップにも関連。



2001年頃インテグラで参加していた。
女性ドライバーだけ80台(最多時)が集まっての走行会。
女性だけでサーキットを埋め尽くすという驚異。詳しくは、99年のレポートをどうぞ。

初心者から、レース上級者、ドリフト(ドリコンあり) で参加できました。

速いおねーちゃんが何台かいて、最速レディースのレースもあったので、
個人的にアイドルのような存在だった。日光でグリッドスタートはシビレル!


速い女子(姫)にはメカニック男子(王子家来)が付いてる事も多く、
当時はわたしも、男子のサポートでサーキットへ行く日を憧れてた。


スピリッツ太郎さん、戸辺さん、いのまりさんとかが講師でした。メイン講師は豪華♪


ランチはキャッキャッと。でも後ろはタイヤの山。w タイヤパターンが古いw 真ん中がクロッテ。



個性的で、面白くて、感情豊かで、負けず嫌いな女性が多かった印象。


以下の写真は男性陣


当時の女友達は、今は2人くらいしか続いていない。続いてると言ってもSNSで繋がってるくらいの関係。


2012年・・・時は流れ、某ショップの練習会に参加するようになった。
そこのスタッフの女性、見たことあるなぁ~とぼんやり思っていて・・・・

2014年年末に、(あ、14年前の日光で会ってる!) とようやく思いだした。

そして12月に
「日光ギャルミで会いましたよね?」  って声掛けたら、

「いたいた!! (笑) 覚えてるよー!○○ちゃん!」  と彼女も思い出してくれて(T0T) 嬉しー♪

「日光ギャルミ・・・忘れないよー、私そこで横転したんだよねーwwww」  って。(0w 0;)

いわゆる再会でした。今年も某練習会参加するつもり。お世話になります。
Posted at 2015/01/16 10:24:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ◎サーキット | 日記
2015年01月13日 イイね!

女神湖 氷上ドライブ 2015

女神湖 氷上ドライブ 20151/13 朝5時出発、7時45分女神湖着。
晴天です。今回で4年目の参加。

コース・定常円×2・八の字・ロングスラローム
が設置されています。
氷上ですが、朝一は積雪があり(水が少なく)、グリップも多少あるので、コントロールを楽しめます。前日に雪が降るとベスト~。



2名1台11,500円ほど。9時から12時まで走り放題の半日枠。
次回は3名くらいで行ってもいいかも。



道中


受付と洗車(塩カルを落とすのだ)


パドック


コーススタート位置


コース内 ストレートでおよそ65km/h コーナーは1速とか。


スラロームスタート位置。
ジムカーナ的に高速スラロームを愉しむか、ドリフト走行を愉しむか。


珈琲ブレイク。八ヶ岳PAで買ったクッキーシュー。レストハウスは持ち込み禁止だった^^;



定常円。午後は、スケートリンク化!!コントロールどころではない。


ランボルギーニが数台いた。今週末、練習会なんだって。その事前チェックかな?
参加費は40万円。(@0@)/


コース出口


一杯走り回った結果、


1度として同じ道はない。1秒1秒自然のコンディションが変化する。
チョークール(笑)に決まったコーナーも次同じように走るとダメダメだし。
雪か氷か、どのタイヤを雪に乗せたか氷に乗せたかでコントロールを瞬時に変えなきゃいけない。
あーもどかしい。あー楽しい。

最後の走行、、ちょっと油断して雪壁に側面衝突
今年は、ちょっと上達してて(??)スピンすることが少なかったのでショック・・・・・
スタック⇒牽引(TへT)
まあそんなんでもクルマが何ともないところが氷上ドライブのいいとこ。
2時間くらいしか集中力と体力が続かなくて、我ながら残念なボデーだ。。。


次回は、ディレッツァ スノーミーティング in 八千穂レイク





ランチ:
但馬屋幸之助@小淵沢
澄んだ水、豊かな緑。八ヶ岳南麓の自然の中で経営する自社牧場から直送。
まあ行きつけで好きなので、スポーツの後の焼き肉ランチ。


カフェ:
ロプチューティーガーデン八ケ岳@長坂
「本当においしい」と思える厳選したインド、スリランカの紅茶葉の販売と、カフェスペースでくつろぎの紅茶時間を。
初めて行った。混んでた。雰囲気も提供されるものも美味しかった。

Posted at 2015/01/14 00:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◎雪上・氷上 | 日記
2015年01月11日 イイね!

新年やるべきことを制覇

■初詣(浅草寺)
まいとし商売繁盛と家内安全を祈願しにゆきまする。
早朝に行くのですが、、7日過ぎたので人が少なく店も開いてません。
出来立ての人形焼をかじるはずが・・・。


■築地
朝8時ぐらいですが、例年より混んでいる。


今年は海鮮ではなく、を食べました。
ていうか海鮮系の人気店に1時間~とか並ぶのを断念。^^;
手土産と下仁田ネギをGET。
今年で場内市場は移転するので、この昭和漂う感じも見納めなのかしら・・


頼んだのは、親子丼と鳥めし 白湯スープも美味しかった。


場外市場も歩き、鮪をゲット。



■新年会
クルマ友達さんたち(7人)と、ティータイム。そしてボードゲーム。
耐久チームメンバーもいたので、チームワークを鍛えるゲームです。(笑)
いいチームワークでした。

トトロシュークリームに容赦なく包丁を!



夜のメニューは、
最近ハマっているネギマ鍋と、
ASA君ご提供の タラバガニ、太刀魚のお造り、鳥藤のチキンなどー。
自分は、胃腸炎の病み上がりなのでほどほどにしておきました。まだ酒も控えた。



最近駐車場のNB率が高かったけど、今夜はNAが3台(萌~ッ)。


今年もロードスター遊びを楽しみたいと思います。お友達と。
いちばんの目標は、十勝スピードウェイ(マツダサーキットトライアル)
よろしくお願いしますー!
Posted at 2015/01/11 22:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ▲食事グルメ | 日記
2015年01月09日 イイね!

オートサロン2015 行ってきました

病み上がりで元気がないためか、クルマ業界がパッとしてないからか、
今年のオートサロンは、あまり新発見がなかった。

ギャル写真もほとんどないから自分の問題でしょおね。(^^;)
こんな体型になりたい!!!


タイヤの写真が多く(笑) ゴムフェチか!と家で1人ツッコミ。


日野自動車は、良かった^0^ トリックアートの世界にお姉ちゃんが絵になって。


レクサス。レースカーの音で音楽作ったので聴いてくださいって・・・・・・・・・・・・・


サマンサ♪


ロードスター、、ついにNAが会場内から消えた。(見逃しただけかな?)
NBロードスターはいた。ハードトップがステキ♪


これでデートに行きたい。彼氏は、クールなナイスガイでお願いします。


メタルアート、京都の寺とか思い出した。


MAZDAブース、白のロードスターがほしくて悩んで、6200円って金額で断念。



ドキワク☆ なんとなく会場で一番の目玉のような気がしてます!
MAZDAの活気を感じます。iRacingも2台用意されてました。家にあるのでやらなかったですが。



SUPER GT見てると、いろんなチームの監督の顔ぼんやり覚えちゃって、
「知ってるおじちゃんが歩いてる!誰だっけ!?!?」  が多かった。

いろんな方にお会いできてよかった。
Posted at 2015/01/10 00:01:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◎その他のイベント | 日記

プロフィール

「@Take9 笑」
何シテル?   07/29 18:40
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation