• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロッテのブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

ECU交換

ECU交換中古で手元に来たときから
エンジン&コンピューターが純正でない、
緑号(NA8 Sr2)。

MAZDA SPEED Bspec STAGE1

MAZDA SPEED の刻印と専用ハーネス(もともとSr1?)
ハーネス外さず付け替えたら始動しなかった(^^;)


ぶるぶる痙攣アイドリング
の謎を探るべく、今度は純正コンピューターをお借りしました。


⇒ アイドリングに変化は見られなかった。

純正コンピュータは、低速街乗りがしやすかった^-^
排気音が小さくなった~
狙った点火じゃないんだろうから、怖くて上は回さなかった・・・。。
Posted at 2014/09/24 16:18:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ■ロードスター 緑NA8 | 日記
2014年09月10日 イイね!

東京スカイツリー

東京スカイツリー地上350mの
『東京スカイツリー天望デッキ』

および

地上450mの
『東京スカイツリー天望回廊』

登りました。
良い経験でした♪



紫号と緑号で、JOYFATに立ち寄ってから、


羽田空港第2ターミナルに、お友達を迎えに。


そこから浅草方面へ。

ガラス張りのエレベーターに乗って、最上階ではガラス張りの床、
高所恐怖症なので、怖かった。
あまり凝視せず、すたすた歩いちゃってごめんなさいーッ!!(汗)

しかし、日本は汚い・・・って思った。どこも都市はそうか。私の住む町もそうだ。
見渡す限りの自然破壊。新宿御苑らへんは茂ってたけど。
地球のあるべき姿ではないね、それを見てどう思え!というのだろう。。。

あ、そんな私もきっと夜景だったら、きれーい☆.。.:*・ ってなるかも?(^^;)

1913写真追加 byたっき。さん



Posted at 2014/09/10 20:07:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◎旅行 | 日記
2014年09月10日 イイね!

車系の漫画

最近読んだ( or 読み返した )もの。
  ”痛車ガール”読んでみたい。NAロドが表紙だったし。


■CHARGER500(鷹岬諒)
1回500万円の凄腕タクシードライバー(女)。
4ローターのF1マシンが実際走ったらポール取れるか!? とか夢のストーリー満載。

■D-LIVE!
乗り物ならなんでもプロ級(それ以上に)運転できる主人公

■頭文字D
AE86 峠走り屋

■オーバーレブ
女の子たちの走り屋 MR2、106 EG

■サーキットの狼、サーキットの狼II モデナの剣
ロータスヨーロッパから始まる


今年に入ってから、ガンダムユニコーンもはまってるんだけど、
ユニコーンガンダムのような車って、未来に作れないのかなぁー。(笑)

ドライバーが思い描く操縦イメージを直接反映させるサイコミュシステム、
ドライバーの思考が機体の動きにダイレクトに反映され、
通常の手動のみの操縦を遥かに凌駕する反応速度と動作精度を誇る。
サーキットでは、ドライバーが極限まで集中力を高めると、
デストロイモードになり、機動性能が飛躍的に高まる。




その他メモ。


フォーミュラ系
■capeta カペタ
■ F(六田登)
■赤いペガサス
■ ジェントル萬(新谷かおる)
■ 亜久里伝説(宮本千代美)
■ あんたが大将 オレさま烈伝(有野篤)
■ F REGENERATION 瑠璃(六田登)
■ Fの閃光 アイルトン・セナの挑戦!!(原作:西村幸祐 画:長沢克泰・鬼窪浩久)
■ F・1キッド(すがやみつる)
■ F-1倶楽部(次原隆二)
■ F-1伝説(原作:磯田健一郎 画:のだしげる)
■ シグナルブルー(森川ジョージ)
■ GP BOY(原作:赤井邦彦 画:鬼窪浩久)
■ ダンシングサンダー(千葉潔和)
■ HAYATE(風童じゅん)



走り屋系
■KING(しんむらけーいちろー)
■D1ストリートリーガル カッティング・エッジ
■保土ヶ谷最中速派セブン(中野ハジメ)
■湾岸リベンジャー(原作:戸梶圭太 画:中村ゆたか)
■SPEED HEAVEN(しんむらけーいちろー)
■モーターガール(ラーラ)
■湾岸MIDNIGHT
■湾岸ミッドナイト C1ランナー




ラリー系
■ SS
■栄光に挑んだ男たち RALLY CHAMPION SUBARU WORLD RALLY Team(原作:美斉津二郎 画:石橋雅人)
■ガッデム(新谷かおる)
■NAVI(新谷かおる)
■FLAT OUT(しんむらけーいちろー)
■Full Spec(関口太郎)


その他
■ワンエンドオンリー
■おもいでのハコスカ(はだみちとし)
■カウンタック(岡崎武士)
■カウンタック(梅澤春人)
■彼女のカレラ My Favorite Carrera(麻宮騎亜)
■クルマにくるまって(原作:かわさき健 画:谷中乱歩)オムニバス
■スピードアップ(水野広太郎)オムニバス
■僕はミニに恋してる(みやすのんき)
■EUNOS(樹崎聖)
■クアドリフォリオ(岡本健志)
■ナニワトモアレ
■モーターガール
■クアドリフォリオ・ドゥーエ
■痛車娘。  ・・・・NAロードスターなんだよね。
■アニマルJoe
■熱血中古車屋魂!!アーサーGARAGE
■シャコタン★ブギ
■ガッデム
■新世紀GPXサイバーフォーミュラ (アニメ)
■クレージー・ロード(村上もとか)
■少年NO.1(関谷ひさし)
■ドロファイター(村上もとか)
■吠えろ!!レーサー(関谷ひさし)
■漢峠(有野篤)
■おまえの話はクルマばかり。(楠みちはる)
■温泉女将一直線(岡田正尚)
■ガタピシ車でいこう!!(山本マサユキ)
■クルマンガ(原作:福野礼一郎 画:中野カンフー&中野トンフー)
■恋する暴走クン 速田進ッ!(高倉あつこ)
■交通事故鑑定人 環倫一郎(原作:梶研吾 画:樹崎聖 監修:江守一郎)
■ザ・ドリフトガール(飯島ゆうすけ)
■ジゴロ次五郎(加瀬あつし)
■GTR GREAT TABO REVOLUTION(原作:椎名理央、画:戸田尚伸)
■自動車評論家K(クスノキプロ製作所〈原作+構成:楠みちはる 作画:下坂ひろ〉)
■スーパーマシンRUN(渡辺諒)
■スピードマスター(岸虎次郎)
■ゼロレーサー(影丸譲也)
■大黒夜(古沢優)
■DAT13(原作:新谷かおる 画:千葉潔和)
■チューニング特急(もとはしまさひで)
■駐禁ウォーズ!!(原作:今井亮一 画:ウヒョ助)
■デス・トラップ(柴田昌弘)
■デッドヒート瞬(原作:鶴見史郎 画:もろが卓)
■バースト(柴田昌弘)
■HIGHWAY STAR(大友克洋)
■走り屋ジン(原作:牛次郎 画:すがやみつる)
■ばっくれ(とんぼはうす)
■FACTORY Z(原作:牧野茂雄 画:松枝尚嗣)
■VINTAGE HERO(原作:美斉津二郎 画:高橋よしひろ)
■V8キッド(もとはしまさひで)
■フルスペック(関口太郎)
■ブルヴァール(日生かおる)
■炎のサーキット(すがやみつる)
■マシン・命-世界の自動車王物語-(バロン吉元)
■横須賀熱血ロード(長田馨)
■ひみつ指令マシン刑事999(すがやみつる)
2014年09月04日 イイね!

広場練習会@富士スピードウェイP2 JOYFAST×澤圭太

広場練習会@富士スピードウェイP2 JOYFAST×澤圭太午前:曇り  午後:ヘビーウェット

どこかでwwレポート公開してますが、
ノークレームでお願いします(爆)くれぐれもw

澤先生トシ先生に、
びしばしご指導いただきました orz。。。。(汗)
ありがとうございました。有意義でした。




ところでわたくし
横Gかかってるとき、シフト操作するとすべての動作がおぼつかない。。
 ・ 日光の1コーナー後とか怖いよ。
 ・ クラッチがGに耐え切れずパコーンと離しちゃう。
 ・ 左手がハンドルに戻ってきたときに修正舵する。
 ・ 右手だけで、正確なカウンターが当てられない。
ほかにもいろいろあるけど。
24、5歳の頃は感じたことなかったんだけどなwww

澤先生がコース一周片手でスポーツ走行してくれました
恐れ入りました。
左手あればラッキー♪ぐらいの操作ができるといいね。って言われました。


友達に、そろそろ俺のワンハンドステアを見せる時がきたな!って言われました。
慎吾もできます。あ、もちろん拓海も。※ガムテープデスマッチ
MX-5レース(55秒目)の方も、左手ステアだけでかなり幅寄せ(笑)



鍛える!とか続かなそうなので、
ん、まあ日ごろからもう少し車を運転するようにしようかな。


というかお薦めの練習会です。
ダメな点があらわになり、その克服に取り組めます~。
もちろん本人のやる気が必要ですけどね。

お腹いっぱい走れて楽しかったー。勝手にWET定常円とかも楽しんじゃったし♪
Posted at 2014/09/04 12:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◎サーキット | 日記
2014年08月25日 イイね!

整備メモ@NA8ロードスター

■ リアブレーキ迷走中
14インチ リヤビッグローターコンバージョンNA8→NB2

BRIG / ブロンコバスター COMPETITION type GYMKHANA


これ↓SAM君が見つけて、キャリパー組み直してもらった。※RR スナップリング外れ

ちなみにこれが外れると、ピストン出せず、フルードも漏れてくる。
って猛烈ロードスターさんのサイトに書いてある。
乗らなくてもキャリパーOHは意外とこまめにやるべきね・・・って毎回思う。


■ステッカーチューン(って昔言ったよね?w)

↓これをかなりリスペクトしててね。


なんかロードスターでやってみたら、、、ロードスターなんだね(微妙・・・)
GT3に近づくわけではなかった(笑) でも気分転換に、とうぶんこれで乗ろうっと♪



■シートポジション
2脚ブリッドなんですが、シートレールが違うの。
前から見て、高さ&角度が微妙に違うのが気になっていて、合わせました。
それと、ポジションを少し高くしました。
腕力不足なのかトーがアウト過ぎなのか、ハンドル重くてねぇ・・(汗)
トラックのように?上気味から握れば少し楽になるかな?って安易思い。


■ペダル
中古で買った時からついていたこれを外したい・・・(大汗)
プラスネジの頭がほとんどブロークンして、凹み中。

純正よりふたまわりぐらいの大きさ。

これに変えようと思ってる。純正ゴムと同じように交換できるタイプ。
ロゴが心なしかマツダマークに見える(笑)
表面にゴムのパンチングがあって、雨の日も滑らなそう。


まあともかく、今のを外す方法を考えないと(×0×) はやく変えたいよぅ~
Posted at 2014/08/25 10:22:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ■ロードスター 緑NA8 | 日記

プロフィール

「@Take9 笑」
何シテル?   07/29 18:40
■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation