• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロッテの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2014年3月4日

冷却水交換(アッパー・ロアホース交換):タイベル同時①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
スロープに載せる。バケツが入ればOK。
2
アンダーパネルはずす。
3
サブタンクのラジエーターキャップを外す。このタンクは洗浄しなかった。
ココから冷却水は注入した。

バッテリ横にあるリザーバタンクのホースを外してタンクを洗った。
4
向かって左下、
ラジエータードレンコック緩める、冷却水が大体抜けたらまた閉めておく。
5
向かって右下、ロアホースからも出す。


アッパーホース・ロアホース交換。
他にも、水系ホースはこれより細いものが6本ほどあるが、今回はやらなかった。
6
スバルは、緑LLCです。
EJ20の規定量は7.2Lらしい。8L用意(2倍希釈)。
7
インプレッサは、冷却水経路が複雑なため、エア抜きが何日もかかるらしい。

2Lペットボトルを半分に切った自作漏斗を使用。

1日目は、1時間ぐらいで終了。
翌日エンジンが冷えたら、500mlくらい更に入った。
8
【手順メモ】
1.エンジンを2000[rpm]以下で約15分暖気運転し、サーモスタットを開弁させ、冷却経路内のエアを抜く。(電ファン回るまで)
エア抜きのため上下のラジエーターホースを揉む。
2.エンジンが冷えたとき、(水温50~60℃)ラジエーター口元まで給水補給。
3.エンジンが完全に冷えた時点(水温30℃以下)で、リザーブタンクの減り具合を点検し、再度FULLレベルまで補充。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル漏れ修理&クラッチ交換

難易度:

カーナビ代用のiPad

難易度:

バイタルクリア投入

難易度:

ホイール交換

難易度:

インパネアッパー 1DINケース取り付け

難易度:

【消耗品2巡目】ちょっと薄いラジエータに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

■昔のブログは削除する可能性があります。 ■嘘っぱち書いてたり、情報古かったりするので・・Blogうのみにしないで下さい。 (2018/06/09)イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車と掃除の違いとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 21:53:12
ボディWAX(傷消し⇒鏡面研磨)電動ポリッシャーで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 00:14:39
生きる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 01:42:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 緑ちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
EUNOS Roadster VR-Limited Combination B H8式4 ...
マツダ フレア マツダ フレア
軽自動車を購入 119.428キロの中古車。 ワゴンRのOEM DOHC / 車体型式 ...
マツダ ユーノスロードスター ムラサキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
仕様  ”通勤快速燃費仕様” NA6 車重890㎏ ミッドナイトパープル+シルバークラ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
カラー:ブランバンキーズ/グレー メーカー国:フランス 新車価格 3,600,000円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation