• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yone86の"パンダ兄" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2021年5月4日

ツライチ、辛い一日

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ツライチにすべく、ワイドスペーサーをインストールしました。

まずはフロントサイドのポイントをジャッキアップ。
リア側も一緒に持ち上がるので、その状態でリアサイドのポイントにウマを噛まします。

リア側のジャッキアップポイントはココしかなさそうなので、多分この方法で合っていると思います。

木の棒を渡して中央辺りを持ち上げ、前後同時にウマをかける方法もあるらしいですね(?_?)
2
リアのホイールを外し、ウルトラ・フォーミング・スプレーとワイヤーブラシを使って、ハブ面の錆や古いグリースを取り除きます。

ついでということで、キャリパーの外から見える部分もキレイにしました(^^)v
3
今回装着するスペーサーはコレ。仮につけてみました。
・フロント用:10㎜
・リ  ア用:15㎜

本来は測ったり計算しなければならないのですが、諸先輩方の投稿から、MINIの純正ホイール(17in 7.0J +48)であればこれがベストらしいです。
(フロントは設定があれば12㎜)

すんなり進んだのですが、ココにきて問題発生…(◎_◎;)


R系MINI専用のモノを買ったのですが、ハブリングの精度が高すぎるのか(?)キツくて全くホイールに嵌りません。

無理やりハンマーなどで叩けばいけるかもしれませんが、外す時に困るし、そもそも正確なボルト位置に合わすこともできません。
4
多分、0.1~0.2㎜とかいうオーダーだろうと思い、最初は粗目のペーパーで磨いていましたが埒が明きません。

そして取り出したしたのが小型テーブルソーに付属するルーター。
中国製のコレがクセ者で、途中でビットを固定するネジがスッ飛ぶは、ビットのヤスリ部分が空回りるはで、2時間くらいかかることに┐(´~`;)┌

手には豆ができ、腰は激痛(>_<)
5
なんとかサイズ調整し、やっと装着できます。

用意したボルトは、
・フロント用:首下38㎜
・リ  ア用:首下43㎜
(左端は純正:首下27㎜)

ボルトは信頼できるメーカーしかダメ…と、みん友さんから言われたので、ちゃんとしたモノ買います。
色々探しましたが、ちゃんとしたメーカー品、バリエーション豊富、1本から注文できるのは、Bimecc社製一択しかないようです。
6
リア装着後、フロント装着時はこの位置にウマを噛ませます。
7
途中くじけそうになり、何度もそのまま元に戻そうかと思いましたが、何とか完成。

ボルト締付けトルク:140Nm
近所を試運転して再度締めなおします。
8
苦労した甲斐あって、イイ感じに決まりました(^^)/

…が、ツライ一日でした。

ン~、ハミタイか(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ホイール交換

難易度:

タイヤセット準備中

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

2025.2.14 ミニタイヤ4本交換83,824km

難易度:

MINI純正12本スポークホイールに履き替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月11日 22:46
激しくお疲れ様😁
コメントへの返答
2021年5月12日 7:53
ありがとうございます。
激しく疲れました(≧ω≦)
満足いく出来ですが、代わりに腰痛は続いてます(´Д` )
2021年5月11日 23:21
お疲れ様です😆
全然ハミタイではありませんよ👍

出来ればスペーサーとボルトはしっかりとした物がいいですね‼️とっても大切な足周りなので気をつけてくださいね😅

いい感じにかっこよくなりましたね✨✨
コメントへの返答
2021年5月12日 7:59
ありがとうございます。
ボルトは、みにごろうさんに強く言われたので、しっかりメーカーのを買いました。
スペーサーもしっかりしたメーカーだと思う思うんですがね~( ´•︵•` )~
でも、かっこよくなって、結果的には満足してます(^-^)
2021年5月12日 6:49
yoneさん
おはようさんです♪

フロント、リアともツライチで決まりましたね(^-^)/
リアスペーサーが15㍉なのでどうかなぁ~と思っていましたがバッチリです(^o^)
自分の相棒はハミタイなんで少し心配していましたが安心しました。
その内見せてくださいね(^-^)
コメントへの返答
2021年5月12日 8:09
ハミタイではなさそうですが、水平な場所で測れてないので少し心配です。
月末にアライメント調整してきますので、その時測ってもらいます。

コロナのお陰で車いじりの時間は増えましたが、使う時間は減りましたね(´- ̯-`)
中々お会いすることできず残念です( ; _ ; )
2021年5月13日 16:41
こんにちは

良い感じにツラが出ましたね(^-^)
コメントへの返答
2021年5月13日 20:47
ありがとうございます。
まさか、こんな方向に車をイジルとは思ってませんでしたが、自分でもいい感じだと思います٩( 'ω' )و

プロフィール

「愛しのMINI、売りに出されてました http://cvw.jp/b/3216909/45933201/
何シテル?   03/10 18:13
2022/2 わけあって、車が運転できないようになりました。 今は、FREEDの介護車両に車椅子ごと載せてもらっています。 パンダ母と名付けました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラで投稿し、Facebookにも自動連携に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 07:21:09
インテリアパネル取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 08:09:56
GARBINO ラダーフレーム(座布団) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 09:37:31

愛車一覧

ホンダ フリード パンダ母 (ホンダ フリード)
訳あって車椅子生活となったので、車椅子収納タイプ福祉車両、FREEDに乗りかえました。 ...
ホンダ N-ONE パンダ (ホンダ N-ONE)
N-boxから乗り換えました。 無垢のTourerです。 デザインが気に入ってます。
ミニ MINI パンダ兄 (ミニ MINI)
念願のオープンを買いました。 MINIは、4座でコンパクト、オープンでも嫌味がないことか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation