• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきフンの愛車 [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年5月17日

ハイローコンバーターゲイン調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【再掲】
先日交換した、ゲイン調整機能付ハイローコンバーターですが、取説には『ゲインmaxでご使用ください』とあります。
ノイズや歪みが出る場合には適宜調整とも書いてあります。
maxで使用していましたが、最近、イグon時に『ボワーン』と壊れるのか!?って位に音がします。音楽聴いてても少しノイズもあるようです。
なので、ゲイン調整しました。メモリが付いてないので大体ですが、真ん中位に設定したところ改善しました。
音も間違いなく良くなっています。

コンバーターはリアシート下に潜っていますが、もう少し簡単に調整できるところに設置すべきでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオシステム第1弾完成?

難易度: ★★

夏の到来を前に駆動用電池冷却用吸気口清掃

難易度:

フロントドアにもフルレンジ信号を

難易度:

2回目の車検終了

難易度:

【メンテ④】リアデフオイル交換

難易度:

レクサス純正ハンガー加工~移植

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あきフンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア開閉の異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 18:49:32
車両盗難のニュース記事を読んで・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 14:58:30
エーモン リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 11:57:35

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
再コメントになります 納車以降、『クラウン』で登録しておりました… 『なんでみんなターボ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
クラウン購入のため、泣く泣く手放しました。 2年半でしたが、思い出かいっぱいです。引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation