
こんばんは。
気がついたら一月が経っていました。
ここ数日の寒さですっかり霜焼けが進行して
足が痒くて仕方ない日々を過ごしています。
さて、題名にもありますように、
先日発表されたトヨタ・86&スバル・BRZ。
地元のスバルへBRZのカタログをもらいに行ってきたのですが
ちょうど大宮店でカタログ撮影車の展示が行なわれていると言うことでしたので
早速見に行ってみました。
グレードは最上級グレードSのAT、フルオプション装着車でした。
ちょうど同じぐらいの大きさのクーペの180SXとの比較をしつつ感想を…
(あくまで個人的な感想ですので…汗)
・外装
文句なしにカッコイイ、最高、以上w
ただ17インチのホイールに対してブレーキがちょっと(見た目的に)貧弱かなぁと…。
あと、なぜかタイヤが引張り気味だった。
タイヤとフェンダーの隙間がこぶし2個弱ありましたが
これは車高調使えばいくらでも対応できるので気にすることはないかなぁと思いました。
・エンジン
新開発のFA20型エンジン。
トヨタ・D-4の技術を使っているので珍しい直噴エンジンです。
補機ベルトは一本ベルトに、タイミングチェーンになったので
面倒なタイベル交換がなくなりましたね。
電動パワステになったみたいですが、これはAT車だけの装備らしいです。
各部の隙間がかなり空いていたので
加給機も余裕で乗せられそうですが、
直噴なので燃料噴射量を上げるとかのチューンが大変そうかなぁと…。
HKS辺りがやらかしてくれることに期待ですねw
・車内
狭い、以上w
というのは(半分)冗談ですが、
180SXと比較してもかなり狭いです。
特に前席は足元のコンソールとドアスピーカーが飛び出しているのと、
シートが不自然に中央よりなので余計そのような印象を受けました。
(おそらくカーテンエアバック対策のためだと思います)
運転席に座った感じは
センターコンソールも高く窓面も小さいためかなりタイトに感じます。
非常に圧迫感もあります(シルバーパネルがそうさせているのかも?)が、
逆に高速とかでの安心感はありそうです。
シートもそこまで低くなく見切りもいいので運転にはすぐなれそうです。
しかし、シフトノブがかなり邪魔でエアコンパネルの操作はしづらかったです。
後部座席は座面自体は180SXよりも大きくゆったり座れますが
足元が前席を相当前に出さないとシートとシートに挟まれます。
頭上もガラスと0距離でしたが、180SXも同じようなものなので…w
トランクルームは予想外の広さ、深さはありませんが
リアシートを倒せばフルフラットになるので大人一人が快適に寝れます。
「サーキット走行を考えて(シートを倒せば)タイヤ4本を積めるようにした」
と開発者が雑誌で言っていた通りの広さでした。
・ミッション
また、カタログをチェックしていると、
MT車は16インチのRと17インチのSでファイナルのギア比が違うことに気がつきました。
Rのほうがギア比がかなり低く設定されていますが2台の違いがどれぐらいなのか気になります。
…と簡単な感想でした。
180SXに対して全長が300mm近く小さいので
車内の狭さは仕方ないですが、凄くいい車だと思います。
すっかり次期車候補に入りましたw
あとは走りのほうも気になりますが
雑誌のレポを見ていると相当期待できるみたいですね。
発売以降にならないと試乗車が用意できないとのことでしたが
発売のときが楽しみになってきました。
Posted at 2012/02/05 19:52:09 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記