• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色い銀色@のブログ一覧

2012年05月17日 イイね!

茂原de痛車

茂原de痛車←とりあえず2年間公道を走っていよい許可をもらいましたw

保安基準適合証マジックで次回車検日が一日だけ伸びました~。




こんばんは。

前々回のブログの続きです。

日曜日は千葉県茂原市にある茂原ツインサーキットで行なわれた

茂原de痛車に中の人だけ見学で参加してきました。

可能ならば走行で参加したかったのですが

まさか48時間で全ての走行枠が埋まってしまうとは思いもしなかったので…(汗


当日はお友達のルナ@さんのお車に同乗する形で中の人だけの参加。

車もないので一日中参加者の方々の車やレイヤーさんの写真を撮っていました。


今年の茂原は小さな接触事故はありましたが大きな事故は無く走行終了。

表彰式ではお友達の方々が何人も表彰されておりました。

本当におめでとうございます~。



にしても走行会は見ているだけだとつまらないですねw

やっぱり自分の車で走りたくなってきます。

次回は12月にあるみたいですね。

今回の失敗を踏まえてエントリー方法も考えるとスタッフの方々も仰っていましたので

次回はぜひ走行で参加したいと思います。

今から準備すれば車も少しは進化できますし、ステも復活しているころだと思いますので。


最後になりましたがお会いしたみなさまお疲れ様&お相手してくださりましてありがとうございました~
Posted at 2012/05/17 22:21:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月30日 イイね!

ニコニコ超会議→DJF2012

ニコニコ超会議→DJF2012いよいよGWが始まりました。

まずは前半戦の昨日、ニコニコ超会議とDJF2012へ行ってきました。


朝準備をして幕張へ出発。
開場途中まで車で移動して、そこから電車でという予定でしたが
途中で非常にうれしくないイベントが発生して予定が約1時間遅れる。

幕張に到着したのがニコ超開始の10時を過ぎていました。
当日はニコニコ超会議、プラレール博2012、マリンスタジアムでのロッテホームデイゲーム
3つのイベントが同時に行なわれていたようで電車は超満員、やっとの思いで海浜幕張に到着しました。

案内どおりに歩くと入場待機列らしき行列が…
スタッフが誘導するわけでもないのでその場の雰囲気だけで列が出来ているような感じ。
列も3列になったり2列になったり、割り込みも比較的自由。
コミケの華麗な列整理に慣れてしまっていると非常に不満が多かったです。

それでも1時間ほどで入場ゲートを越えたのですが、
開場入り口までホールをほぼ一周するような順路になっていました。
すでに入場ゲートで人数を絞っているので正直意味があるのか分かりませんが、
会場に入るまでにタレントのふかわりょうさんを目撃できたのでまあいいかなぁとw

あとは東方不敗小町のスタッフの方がカタログ運搬していたのですが
台車が順路を横切るための「台車通りま~す」の声に反応して止まる私と隣の人、
普通に歩き去っていくその隣の人、あれですね、すっかり染まってきていますw


やっとの思いで会場内へ、真っ先にお目当ての秋葉工房ブースへ。
欲しいCD売り切れorz

そして痛車展示ブースへ。

お知り合いの方々に挨拶や写真撮影をしたりしていましたが、
次への目的地へ向かう予定の都合があり、あまりゆっくりすることできずわずか1時間少々で幕張を離脱。

電車で渋谷へ向かいました。


DJF2012…早苗さんTシャツを着た人、渋谷に降り立つ…
東方同人サークルA-one&Unlucky Morpheus主催のライブに参加してきました。

買い物の予定があったのでまずは東急ハンズへ。
場所が分からず交番へ2回も駆け込むw

買い物も終わり、友人と合流。
ライブ会場が分からないので先ほど寄った交番に再び駆け込むw

会場着、物販も終わり、入場、今回はステージから見て一番右端の真ん中あたりに陣取りました。
そしていよいよライブ開始私がいたところの隣がMC席だったらしく、
世界一のMCサークルA-oneのエレメンタスさんとヤシーさんが目の前にw
いつものMCの後、ライブ開始。

1番手はIcarus'cry
電子レンジさんの歌声がライブ会場に響き渡る
とても男声とは思えないあの声はいつ聞いても凄いの一言です。
ラストで一番好きな楽曲「大遅刻魔術」やってくれたときの感動と言えばもう…
ジャパメタ最高!!!

2番手はSyrufit
綾倉盟さん市松椿さんがボーカルで登場。
綾倉さんはいつものド忘れクオリティ連発w
サークル自体ははじめて聴くサークルさんだったのですが
クラブ調のDJ楽曲で聴いていて心地よかったです。

3番手はA-one
エレメンタスさんがまじめに仕事しているw
1発目に「PLAY MY GAME(Lady’s)」のイントロが…
shihoriさん登場!!
(A-one所属のボーカルだから当たり前かw)
ここで完全にテンション壊れましたw
後ろの方と何度事故ったことか…(あとできちっと謝罪しました)
2人目はA-oneの新ボーカル越田隆人(こっしー)さん。
マヨヒガTVの「Day Dream」に感動。
3人目はハニーポケットからあきさん。
ラストは「ゼンマイ恋時計」
この曲大好きな友人歓喜w

ラストはUnlucky Morpheus
この日も幸村さんがこーりん、fukiさんが小傘コス。
初っ端から「Scharlachrotの地平線」→「Jealousy of Silence」でテンション最高潮。
テンション上げすぎて頭に巻いていたタオルふっ飛ばしました。
メガネもふっ飛ばしましたw
(奇跡的にどちらも回収できました)
ライブ初お披露目の曲もありました。
電子レンジさんもアリスコスで登場。
最近そばダイエットに成功してコスのファスナーが閉まるようになってきたとかw
ラストは「魔境堕天録サリエル」→「No Grudge Any More」
という最強の旧作コンボ。
No Grudge Any Moreで泣きながら「魅魔様~!!!」と叫んでいたのはここだけの話w
(原曲リーインカーネイション、特にラストの歌詞がすばらしいオススメの一曲)

これにて全セトリ終了…のはずもなくアンコール
「REBIRTH」→「断罪は遍く人間の元に」
全てを出し切りましたw

ライブ終了後は次回DJF2012EXのライブチケットの先行販売でチケットをゲットして
アキバへ戻り、ジョナサンで外が明るくなるまで友人と話をして帰宅しました。


幕張から渋谷そして地元とかなりの大移動でした。
ニコ超はどの車もすばらしい車ばかりでしたし、
展示方法等参考になるところが多々あって凄く勉強になりました。
またレイヤーさんとコラボできるというのが普段あまり無いことなので凄くいいなと思ったり。
(例大祭SPでセルフコラボしていましたがw)
一部では見学者や出演者?のマナーが問題になっていたようですが
事前にパンフに注意記載するなり柵を設けるなり運営側にもう一歩の努力が必要かなと話を聞いていて思いました。
配置に関しても同じですね。
今回はジャンル関係無しにバラバラに展示されていましたが
ジャンルごとに並べてあれば撮影も楽ですし車もより映えますので。
それでもこういったところで展示できるのは同じ車好きとして憧れますね。
来年もあるのならば応募してみようかと思いましたが
クオリティが高いわけでもなく何処か光るわけでもなく、大きな音が出るわけでもなく、
舗装路を速く走ることしか出来ない車ので…(汗


DJF2012はかなり楽しめました。
ただライブ終わってから耳鳴りが止まらない…。
スピーカーが近かったですし、もともと耳があまり強くないのでもしかして…(汗
次回は9月30日に今回の4サークルに回路-kairo-、Foreground Eclipse、 NJK Recordの
3サークルを含めた7サークルになるようです。
今回shihoriさんが出演したということは次回も出演する可能性が高いですし、
Foreground EclipseのボーカルMerami(めらみぽっぷ)さんは公式ブログで出演することをあげていますし、
NJKといえば七色の声を持つ女性、3Lさんが所属するサークルです。
もしかして東方の有名女性ボーカル勢が一同に会するとんでもないライブになるのではないかと
今から凄い楽しみにしています。


最後になりましたが当日お会いした皆様お疲れ様でした~
Posted at 2012/04/30 22:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年03月19日 イイね!

週末の動き(月の宴まで)写真多め

週末の動き(月の宴まで)写真多めこんばんは。

週末は東北から客人がこられるということで

土曜日、仕事終了後Aへ繰り出していました。


Aにてみなさんと集合した後、味噌汁屋で夕食と言う流れでした。

夕食後、このあとどうしようという話になり、

残った方々でAの居酒屋で飲みに繰り出しましたw


基本的にみんカラでのオフ会等では車移動がほとんどなので

お酒が入ることはほとんどありませんが、

今日は車も前線基地に車両を止めっぱなしにできますので、

私もお邪魔させていただくことにしました。

非常に珍しいメンバーでの集まりでしたが

楽しい話と何よりお酒を飲むこと自体が2年ぶりぐらいだったので

時間を忘れて楽しい時間を過ごせました。

この日は車内泊にて就寝。


日曜日は大田区産業センターにて東方永夜抄オンリーイベント

「月の宴5」が行なわれるので朝起きてから、電車で会場へ向かいました。

サークル搬入時間と会場時間を勘違いしていたため会場1時間前に到着できましたw


欲しいサークルさんは2サークルだけだったのでそこまでの出費にはならないと思いましたが

会場を回っているうちに本が徐々に手元に…
(コミケのシャッターサークルが来ていたのが大きな誤算でしたw)

結果的には結構な量になっていましたw

同時開催で天狗オンリーの「天狗様のお仕事」と霊夢オンリーの「小春小径」が行なわれていたので

文・椛本とかが多目です。

企業ブースではグリフォンが来て展示と販売を行なっていました。

雛かわいいよ、雛w


新作は神子さんみたいです。


ある程度回ったところで朝から何も食べていなかったおなかが限界に…。

京急蒲田駅周辺を歩いているとラーメン屋が多いんですね。

そのうちの一軒、極太つけ麺という触れ込みに思わず反応して入ってみました。


なんか麺がうどんみたいなんですが…しかも岩ノリ丸々一枚付いているしw

本当にコシが強く食べ応えはかなりありました。

味もおいしかったですし、量も十分過ぎるぐらいでした。

帰りにトッピング無料券をもらったのですが、

有効期限が宇宙世紀0079年になっていましたw

また機会があったら行きたいと思います。
(お店の名前知らないけどw)


会場に戻った後は最後に一周回って回収忘れがないか確認して、

今後開催されるイベントのチラシをもらって会場を後にしました。

AKIRAさんは秋以降東へ西へ忙しそうですねw


Aへ戻った後はリグさん方と合流してアキバ巡りをしていました。

夕方になり、みなさんは帰路へ、私は次なる目的地へ旅立ちましたw


土曜の夜からお酒飲んだり、即売会参加したりと充実した時間を過ごせました。

当日お会いした皆様お疲れ様でした~。




次の即売会は例大祭までないかなと思っていたのですが…

東方神霊廟オンリーだと…

5月4日の浜松町都産貿行きが決まりましたw





next dream...
Posted at 2012/03/19 20:02:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年03月05日 イイね!

痛スタ2に参加してきました

痛スタ2に参加してきましたこんばんは。

昨日は前橋市で行なわれた痛スタ2に参加してきました。


会場近くのコンビニにてTSA(仮)の方々と集合し、

まとまって会場入りしました。


イベント自体の参加台数は100台いるかいないかというところだったでしょうか。

展示場所的には通りに面したすばらしいポジションだったと思います。


いつもお会いする方々、久しぶりにお会いする方々、初めてお会いする方々、

時間もたっぷりありましたので本当にいろいろな方々と楽しいひとときを過ごすことができました。


イベント自体は16時で終了だったのですが、

日没の時間まで待って最後にTSAのみなさんでナイトシーンを撮影して解散に。




地元まで戻り一緒に参加したルナさんと夕食を食べて帰宅しました。


今回のイベントで先月Duoさんから譲っていただいたデジイチのデビューとなりましたw

とりあえずフルオートで全てカメラに任せっぱなしで撮影していましたが、

画質がコンデジと比べ物にならないぐらいいいですね。

凄いはっきりとした写真が撮れていて凄いきれいです。

あのシャッター音もやる気にさせてくれますしねw

まだまだカメラに頼りっきりなのでこれから徐々にいろいろな機能を試してみたいと思います。


また、魅せる車作りというものの勉強にもなりました。

ご覧の通り私の車はどっから見てもドノーマルにしか見えないので

こういったイベントではどうしても沈んでしまうんですよね。

そのあたり少し考え直して各部のリフレッシュついでに

ちょっと変えていこうかなぁと思っていたり…。

まずは塗料を2ℓぐらい調合してもらいますか…(ぇ



参加しようか悩んでいた茂原de痛車が

驚きの速さで枠が埋まってしまったので

この痛スタ2で現在のステで参加する最後のイベントになると思います。

5月に車検があるのでGW辺りまでは貼っているつもりでいますが

この間の雪でステの痛みがかなり進んでしまったのでそれまで持つかどうか…。

もうすでに新仕様の話は進んでいるので

ステ貼っていてはできないメンテ等をしていこうと思います。


最後になりましたが当日参加された皆様お疲れ様でした。

名刺をいただいた方には近日中にお友達申請いたしたいと思いますのでよろしくお願い致します。
Posted at 2012/03/05 22:24:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年02月13日 イイね!

大掃除や新年会そして…

こんばんは。

この間の土曜日はお友達のかずっちさん主催の新年会、

そして、某パペットマスターと呼ばれている方がお勤めしているショップの大掃除に参加してきました。


早朝、UDXに車を置いて電車で横浜某所へ。

到着後はいつもの仕事着に着替えて早速作業へ。

Duoさんが当日の話題のすべてをさらっていったり、

seriさんに「サイン大丈夫ですか?」と言いたくなったりw

しつつも3時過ぎに作業終了。

前回の大掃除には仕事で参加できなかったのですが

驚異的な速さで終了したようで…。


横浜からはかずっちさんのお車でUDXへ。

非常に快適な車でついつい眠気が…
(普段自分がどれだけ乗り心地の悪い車に乗っているのかが良く分かりましたw)


UDXへ戻ってからは駐車場でやっていた痛車イベントの見学をしたり、

卑猥なスライムで遊んだりしつつ時間になったので新年会へ。


いつもお会いする方、久しぶりにお会いする方、初めてお会いする方と

楽しい時間を過ごしました。

楽しい話をしていると2時間なんてあっという間ですね。

UDXに戻ってからも楽しいおしゃべりタイム、11時過ぎに帰宅しました。


日曜日は友人と再びのUDXへ、しかも17時近くにw

友人はクラナドのブルーレイBOXを悩んだ挙句購入。

私はカメラバックを購入。

そう、

とうとうデジイチに手を出してしまいましたw

初めてのデジイチ、カメラ初心者なので

ISO?、絞り?、ホワイトバランス?等々…。

説明書を読んでいても"?"しかでてこない状態ですが

徐々に使いこなせていこうと思います。

Duoさん本当にありがとうございました。

ちなみにバッ色クは私にしては珍しく赤色にしてみました。

黒、カーキー、ブラウン、赤の4色あったのですが

友人が「不夜城だよ」、「不夜城レッドだよw」と言ってくるのでwww

結構お気に入りですw


さらに、新年会等で一部の方々には相談していたのですが

今年5月の例大祭辺りを最後に今のステッカーをすべて剥がします。

9月に行なわれるであろう東北痛フェスで新仕様お披露目を目指して仕様変更します。

次も東方でキャラも妹紅メインで変わりませんが絵師様を変更致します。

次の仕様で痛車生活も最後にしようと思っていますので

ぱぁっと派手にいってみようかなぁと思っていたり…
(会社が許す限りでですが…)

まだ、計画が始動したばかりで不透明なところも多々ありますので乞うご期待?と言った感じでw



最後になりましたが、土曜日お会いした皆様お疲れ様でした。

また、あのような楽しい食事会参加できればいいなぁと思っています。
Posted at 2012/02/13 22:52:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「例大祭N-05b、エヌアール工房にいます。よろしくお願いします~」
何シテル?   05/11 09:07
県内の自動車ディーラーにて整備士として働いています。 愛車は日産・180SX。 180SXとしては珍しいATミッション車です。 →2009年MTへ換装をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOLCE LATTE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/18 10:16:25
 
喜栄座CMP様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/02 23:27:52
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目愛車の180SX。 前車スカイラインのパーツを多数組んでいます。 珍しいAT車でし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
180の前に乗っていたスカイラインです。 これは立派なMT車です。 納車された時点ですで ...
その他 その他 その他 その他
初めて自分のお金で買った愛機です。 16000rpmまで回るエンジン、 安定感ある走り ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation