
こんばんは。
危うく一月まったく更新がなくなることろでした。
きのうはお友達のニャオトさんのお友達方主催の走行会に参加するために
本庄サーキットのほうへ行ってきました。
当初は走行する予定なんてしていなかったのですが
枠が一台空いている&仕事の休みが取れた
ということで急遽走行することを決めました(前日の20時過ぎぐらいにw)
当日の朝、近所のスタンドでエアー調整と給油、簡単な点検をして本庄サーキットへ。
本庄サーキットは同じ県内にありながら家から片道2時間近くかかる立地のため
今まで走ったことのない未知のサーキットでした。
初めてなのでグリップ初級でエントリー。
ドラミを行った後、走行開始。
お昼をはさんで丸一日計6ヒートの走行でした。
台数も1ヒートあたり多くても8台ぐらいでしたので非常にゆったりと走ることができました。
ドリフトクラスでは先日発売されたばかりの現行BMW M5などが
非常にハイレベルな走行をしていて見ていて非常に楽しめました。
走行してみて、やはり前回のハイパーレブバトルのときに言われていた
デフとブレーキは対策しないといけないなと思いました。
特にブレーキに関しては完全に容量不足で最終の90度コーナーで完全にフェードして
ペダルが完全に底突き、ノーブレーキ状態に陥いってしまいました。
内側の縁石に乗り上げて車の向きが一気に変わってくれたので最悪の事態は回避できましたが
本気で死を覚悟しました…(汗
今年初のサーキット走行であり今年最後のサーキット走行(になる予定)でしたが
非常に収穫の多い走行会でした。
ちなみにベストタイムは49秒775でした。
次回はとある方がフラグを立てていた一月末のTC1000走行会でしょうか?
弱点のひとつを解消するための対策をするために少しずつ部品を集めていますが
果たして間に合うのか…w
Posted at 2011/11/23 22:10:21 | |
トラックバック(0) | 日記