• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Francis_kの愛車 [プジョー 2008]

整備手帳

作業日:2022年4月9日

プラズマクラスター分解清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2008に搭載前に動作確認、プラズマクラスターIG-GC15の動作は問題なしです。分解しながら清掃していきます。
2
裏ブタを外してフィルター清掃、メーカーHPにもあるメンテですね。白いのが放電ユニットです。
3
上2か所のネジを外すと操作パネルが外せます。意外と配線が多いですね。
4
下はパッチンどめです。中のカバーが外れます。
5
ファンユニットから導風用カバー。
6
下のネジ2本で前カバーが外れます。
放電ユニットの前後は銅箔テープで保護されてますね。
プラズマクラスターってイオナイザーですよね。
7
ファンの中の細かい埃汚れも清掃。
8
イオナイザーの針も清掃して組み戻しました。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( IG-GC15 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

光り物㉑ホーン交換。

難易度:

未塗装樹脂「再」コーティング 2024.6

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

プラグアーシング

難易度:

プラグ交換

難易度:

光り物㉒純正HIDライト取付(Lo)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょうど良いサイズ感 http://cvw.jp/b/3217291/47698565/
何シテル?   05/04 21:01
Francis_kです。よろしくお願いします。 MTの206XSに17年乗り、現在は2008です。 学生時代はバイクいじり、現在はロードバイク。クルマもでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 16:15:41
[プジョー 2008] スパナマーク表示のリセット解除の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 07:02:35
ドアミラーウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:53:29

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
206XSから乗り換えです。 まずデザインが気に入りました。 ガラスルーフは家族もお気に ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョー 206XS (ハッチバック)のMTに乗っています。走行12万キロを超えてあちこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation