• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月29日

鉄男の一人旅...いや出張 宮城は仙台へ♪

鉄男の一人旅...いや出張 宮城は仙台へ♪ 今週は久々に出張に行ってきました~。

行先は仙台。

ここぞとばかりに・・・
←E5系はやぶさに乗りました♪

この15mもある超ロングノーズ!
時速300km/hを出すには必要なんですね。



小さなキャノピーもカッコイイ!




こども用のすべり台みたい(^^;

このカラーリングがまたイイですねー!

普段、東海道新幹線が多いので、とっても新鮮です(^^



乗車したのは普通車でしたが、ピッチの広いシートで、
振動も少なく、とっても快適でした。



仙台駅に到着。

お仕事のはじまり、はじまり~(^^;



そして二日目、朝早かったので、夕方で仕事を切り上げ、

向かった先は・・・



松島です。

シンボルの五大堂。



ここに来たのも久しぶりでした。




海の眺めです。

とても美しい♪

昨年の津波で甚大な被害があったのですが・・・



そして、鉄を撮りに行きました。

仙石線は東日本大震災により一部運休しています。



高城町駅に到着。

仙台方面からは現在この駅までです。



女子学生が通学で使用していました(^^




ここから先は現在運転を見合わせ、
バスが代行で走っています。



陸前大塚駅に着きました。

被害の痕跡が残ったままです。



綺麗な海を背景に、美しい写真が撮れそうなのに・・・




早く信号に灯がともることを願っています。




こんなに素晴らしい景色なんですから(^^





さて・・・


今回の出張で私の足となったのは・・・








プロボックス!(^^;




さすが、仕事用の足として抜群にイイクルマですね!

借りた当初は違和感アリアリで、運転も少々戸惑いましたが、
3日間、360kmほど乗ってると、完全に自分の手足になりました(^^

クルマから自己主張などせず、リラックスして移動出来ました。

また借りよっと♪



そして、帰りの新幹線は・・・



MAXやまびこです♪




こちらの車両はオール2階建て。

もちろん2階を選びました(^^

初めてでしたが、少し上からの目線はまた違ってイイですね!



東京駅に到着。



途中、福島駅から連結し一緒に連れてきたつばさです。




反対側のホームにいたE5系とMAXをパチリ♪

やはり流線型ボディは目を引きます。



結構、出張族のサラリーマンが写真撮っていましたよ。






あ、ボクほど真剣ではありませんが・・・(汗)




ただ、今回の出張・・・

カメラはpower shot G10を持っていったのですが、
電池の残量表示を見て満充電と安心していたものの、
数枚撮ったらいきなりの赤点滅・・・orz

カメラに電池を入れっぱなしにしておくと自然放電されるので、
デジイチは必ず取り出して保管しているのですが、
このG10やEXILIMは入れっぱなしにしてました・・・(汗)

しかも充電器さえ持ってかないというお粗末さ。
途中までだましだまし使ってましたが・・・

ここは深ーく反省する部分です。

したがって今回の写真はほとんどスマホで撮りました(トホホ



よし、来週もまた行く予定なので、今度は7D持ってっちゃおうかな(^^




リベンジ、リベンジ♪




あ、これって出張だったっけ??(^^;









もちろん美味しい牛タンも頂きました~♪







ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/06/29 23:09:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年6月29日 23:38
出張?お疲れさまでした!

プロボックスあなどれません、高速で何回抜かれたことか(⌒-⌒; )

そう言えば、従姉妹が奥様と逢いたいなどとほざいてました。

男はあの会話の勢いには到底憑いていけませんが(笑)
コメントへの返答
2012年6月30日 20:52
はい、しゅ、出張でしたー(^^;

プロボックスを手足のように操ってるのをよく見かけました。まだまだ修行が足りません。
もっと乗って練習します!

そうですかー。
確かにあのコメダの流れ、男性陣には途中から付いていけなくなっちゃいましたからね
(^^;
でもまたちょこっと遊びに行きたいですね!
2012年6月29日 23:44
プロボックス、ボールペン差しはあるし、テーブルはあるし(笑)
結構いいクルマだと思います。

松島は、比較的軽傷な地域でした。
津波の勢いは、島々で緩衝されたので、水浸しにはなりましたが、倒壊はなかったと思います。
震災後すぐに現地へ行きましたが、お土産物屋さんなんかは、店舗2階でたくましく営業してました。
コメントへの返答
2012年6月30日 20:57
仕事をする人にとって、とても頼もしい相棒のような存在になるんでしょうね、このクルマ♪(^^

そう、スプーナーさん行かれてましたね。

確かに島々が多いので、それらが津波の勢いを抑えてくれたのですね・・・
他の地域で立て直された家も見ましたが、1階部分がそのままの家もありました。
一日も早い復興をお祈りします...
2012年6月30日 4:43
出張お疲れ様です・・・でいうか、仕事ですよね、コレ(笑)

来週行った際には、ぜひ仙台駅から仙山線に乗って山寺に行ってみて下さい。
heichanさんなら気に入ると思いますよ。

自分は2階建てMAXは1階に乗るのが好きです。
駅に停車した時にミニスカの女性の足を下から見上げるのが楽しいので(笑)
コメントへの返答
2012年6月30日 21:05
ふぅ~、疲れましたー。やっぱり慣れないコンデジやスマホで撮ると疲れますね(笑)

はい、海とは逆の山の方ですね!
山寺もずいぶんと行っていないので、是非行ってみたいです。山形もクルマで行く予定なのですが、電車乗れるかな??

>駅に停車した時にミニスカの女性の足を
>下から見上げるのが・・・
これって放送コードぎりぎりですよね(汗)
ボクは基本、車窓の眺めが好きなのですが・・・1階予約しちゃったりして(^^;
2012年6月30日 13:29
ついに「スーパー営業マッシーン」に乗られましたかぁ(^▽^)
うちの会社はTOYOTA系なので大活躍してますよ♪

2階建ては1階も2階も雰囲気違って面白いですよね(^-^)

連結部分・・・多分ガン見します(爆)
コメントへの返答
2012年6月30日 21:09
はい、プロボックス乗りました♪ これイイクルマですね(^^ 乗ってる最中も他のプロボックスよく見かけました。
全然追いつけませんが・・・(^^;

今回初の2階乗車でしたが、いつもと視界が違って新鮮でした。まあ、半分はLet's noteとにらめっこしてましたけど・・・

東京駅ではみんなニコニコしながら新幹線見てました。やはり男の子は好きですもんね!
2012年6月30日 19:31
こんばんは~っ。

えっと×2…。

『出張』…、ですよね(笑)??

ワタシも自然放電の
餌食になったコトがあります(>_<)。

しかし牛タン、美味しそうですね~っ。
コメントへの返答
2012年6月30日 21:12
こんばんはー!

はーい、

出張ですよー。リラックスしまくりですが(^^;

今回、朝E5系を初めて目の前にしてG10を取り出して1枚撮った瞬間、電池ピコピコですからね・・・家に戻ろうかと思いました(笑)

牛タン、肉厚でジューシー、麦飯とテールスープとセットでめちゃ美味でしたー(^^
2012年6月30日 21:06
皆さん、プロボックスの方が鉄より興味あり?(笑)
プロボックス、速過ぎです。
多分乗り手のリミッターが外れてるんでしょうね。自分のクルマじゃないしって♪


このカワセミ色のはやぶさ、カッコイイですよね!!
このフロントノーズの長さ★Z4もびっくり(笑)
コメントへの返答
2012年6月30日 21:16
あはは、プロボックス前から存在は知ってましたが、いざ乗ってみると仕事用にはいいクルマですね。荷室もとても広いし(^^
ただ、手足のように操るプロボックスにはとても追いつけません・・・高速でもブチぬかれました。まさかチューンしてる??(笑)

このE5系のはやぶさカッコ良かったです♪
やっぱり実物見ないとダメですね。最新設備もあり、車内はとても快適でした!
そう、さすがのZ4でもE5系にはかないません
(^^
2012年6月30日 23:27
プロボックス  
プライベートでもほしいと思います
加速は悪いけどスピードのるのそこそこ走るし
四角いんで荷室の効率いいし
バンのわりにアイポイントたかいんで運転しやすいし
つーか写真沢山あるのにコメントそこかよ
ってコメですんません
コメントへの返答
2012年7月1日 21:01
そうそう、プロボックスといえばムートさんでしたね! 
今回初めて乗りましたが、かゆいところに手が届くコクピット回りに、スクエアでとても広い荷室。また、助手席はハンドパワーウインドウという割り切りよう・・・
これは街中で多いのがよく分かりました(^^
また今週も借りまーす♪

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation