• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月30日

鉄男と鉄子の旅 SLも走る真岡鐵道編♪

鉄男と鉄子の旅 SLも走る真岡鐵道編♪ ちょっと前の出来事となりますが、栃木県を走る
ローカル線、真岡鐵道に乗り&撮り鉄してきました!
この後、尿管結石による激痛によりブログアップどころ
ではなかったんです・・・(汗)

ではいつものフォトレポート行ってみますか(^^

←土曜の朝、インプで到着したのは主要駅である真岡駅。
 怪しく黒光りするSL、C12 66は準備で大忙しでした。



さっそく、茂木駅までの切符を買って、ホームで待ってると・・・



スイカのようなカラーリングをした真岡鐵道の気動車が入線!


っと、ちょっと人が入っちゃいました・・・



って、ウチの奥さんでした・・・(汗)




車内はセミクロスシート。

とてもゆったりしています。



一日フリー乗車券は無いので、普通に終点の茂木駅まで買いました。




抜けるような青空の中、畑には先週降った雪が積もってました。




奥さんは、もちろん「かぶりつき(車両の一番前の特等席)」を確保(^^;

列車交換待ちです。



茂木駅に近づくにつれて雪も多くなってきます。

とてもイイ感じ♪



のんびり乗り鉄を楽しんで、茂木駅にとうちゃ~く。

右には転車台が見えますね。



その後、真岡駅に戻って、車内から見つけていた撮影スポットに向かいます。

そう、もうすぐ一日一往復するSLが走るんです♪



そして、汽笛が聞こえてきて、間もなくSLが見えてきました。



やっぱりファインダーから覗いていると迫力が全然違います!!




奥さんは横からのショット♪

せっせと客車を引く小さなSL。 カワイイですね(^^


また、SLはクルマで追いつけるところがいいんです。

もちろん、焦って飛ばしたりはしませんが、普通に走って追いつけます。



SLの走行シーンをもういっちょ♪




その後は走りながらSLを眺めます。

奥さんは助手席から泣きながら(嬉し泣き)、必死に撮り続けます(^^;



SLとの並走は感動しますね!

なんか、右側のボクの顔が邪魔ですが・・・



そして先ほども来た茂木駅に。



転車台に向かってきます。




乗りました~。






そして・・・



軽やかなBGMと共に・・・




回りました~(^^







真岡鐵道。

SLもおか号も走る楽しいローカル線でした。

SLの人気は根強いのか、客車にはたくさんの人が乗車していました。

デジタル化されていく現代において、こういうアナログ的なものって、とても新鮮に映ります。



イイものはいつまで経ってもイイ。



SLを維持するのは大変なことかと思いますが、いつまでも走り続けていって欲しいです(^^


その後は、久しぶりに近くの「ツインリンクもてぎ」に行って、懐かしいHONDA車を楽しみ、帰路につきました。
その時の様子は、またブログでレポートしますね!


牡鹿・・・もとい、お時間のある方はフォトギャラリーも見て下さいね。




昨年、撮ろう、撮ろうと思って、なかなか撮りに行けなかったSLをやっと撮れて、
とてもスッキリした週末のローカル鉄の旅でした~(^^










ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/01/30 20:22:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

お正月は札幌(1月1日、新千歳空港 ...
どんみみさん

オートテスト初参戦
aki(^^)vさん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

M5のホイール替えました〜😄🎶
さくらはちいちいちごさん

久しぶりのBASツアー
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2013年1月30日 20:53
スイカ・・・チロルチョコのパッケージで
ありそうな(●´艸`)ブハッ

それにしても奥様・・・ナイス安定感!!

日本車両と言えば・・・地元からちょっと
走ったところにありますね(^▽^)

時々テレビにも登場します♪
コメントへの返答
2013年1月31日 20:26
確かにチロルチョコでありそうですね(^^
真岡鐵道のカラーリングはカワイイです。

ははは...(汗) 仁王立ちしちゃってますね。

おおー、そうなんですかー!
新幹線とかも製造している大きなメーカーですよね♪
2013年1月30日 21:27
先日、てっぱくに遊びに行ったんです。
初めてSLの汽笛を聞いたんですが、いい音色でしたねぇ。
感動して涙出そうになりました(素)
コメントへの返答
2013年1月31日 20:29
てっぱくですかー、いいですねぇ(^^ 
久しく訪れていません・・・
SLの汽笛って、哀愁漂って最高ですね♪
SL撮る時、まず姿が見える前に、汽笛が山々に反射して聴こえてくるんです。もうその瞬間にじーんと感動してきます!
2013年1月31日 8:15
おはようございます。

SL良いですね~
久留里線も新型車両になって何か味気ないです・・・
まるで別物ですもの。

又、内房線SLこないかな、着たら見に行こう(*^。^*)
コメントへの返答
2013年1月31日 20:32
こんばんはー。

SLはやっぱり最高ですね!
昔の車両って、デザインや機能的に劣っていても、なんか「味」があってイイんですよねー。自然と愛着が湧いてくるというか・・・

そう、内房線にもSL走ったことありますよね。生きてるSL見たら、きっとワクワクしますよ♪
2013年1月31日 10:59
おはようございます。

SLって何歳になってもわくわくしますね(^^)

近くの梅小路蒸気機関車館にいきたくなりました!
コメントへの返答
2013年1月31日 20:35
こんばんは!

はい、SLって誰もを笑顔に元気にしてくれると思います(^^

梅小路蒸気機関車館は数多くのSLがあって最高ですよね! ボクも以前行ったことがありますが、その雰囲気に圧倒されました(^^
2013年1月31日 13:08
走ってるSLって記憶の中ではチチ鉄しかないのですが、併走は感動しますね。

秩父鉄道だと波久礼駅~樋口駅間(特に波久礼駅寄り)は線路と140号線が密接していてお勧めです。
コメントへの返答
2013年1月31日 20:37
はい、コヒデχさんのブログ覚えてますよ♪
秩父鉄道のSLと併走されてましたね(^^

詳細情報ありがとうございます!! 秩父鉄道を走るSLパレオエクスプレスのC58も、是非、撮りに行きたいと思っています(^^
2013年1月31日 22:35
あの…、heichanさん…。

この機関車に乗ったら、
『機械の体』にしてくれるって星に、
行けますかね…(T_T)。
コメントへの返答
2013年2月1日 21:51
はい、何でしょう? pooさん。

『機械の体』ですかー。
たとえ限りある生命でも、生身の身体のままでいましょうよ! きっと『機械の体』を得たとしても虚しさが残りますって(^^

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation