• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

行ってきましたよ~東京モーターショー2013♪

行ってきましたよ~東京モーターショー2013♪ 晴天の秋空となった今日は・・・
混んでると分かってあえて行ってみました、
第43回東京モーターショー2013。

クルマのイベントは元々好きですが、
どちらかというとモディファイ系の東京オートサロンなどに
行くことが多かったので、モーターショーは久しぶりでした。

前回行った時は確か・・・晴海?(ってそんな前??)


会場30分前にビッグサイトに到着し、ようやく会場時間となり、
まず向かった先は、もちろんSUBARUブース(↑)。




レヴォーグが独自のモーション装置に乗って、グルグルと宙をまっておりました(^^

ご存じ、来春発売の新型車です。
1.6リッターと2.0リッターの直噴ターボ(DIT)を搭載してます。

ちょうどよいボディサイズにこのターボエンジン、相当速いワゴンになるでしょうね♪




続いて、VIZIV EVOLUTION CONCEPT。

ハイブリッドのコンセプトカーです。




こちらは、CROSS SPORT DESIGN CONCEPT。

都市型SUVモデル。ずいぶんとBRZ顔してますね。




続いて、LEXUS。




まずは、やはり圧倒的存在感のあるLFAを見てから・・・





ブランニューカー、RCです。

3.5リッターガソリンと、2.5リッターハイブリッドの
2種類のエンジンを積む、プレミアムスポーツクーペです。




BMWのi8。

プラグイン・ハイブリッドながら362PS!




カワイイシルエットのi3も含めた、BMWのエコシリーズ。





で・・・




奥の方に潜んでましたよ・・・




CONCEPT M4 Coupe!!

現在のM3のV8エンジンを捨てて、直6エンジンに戻ってしかもターボ付き♪
このクルマ、とても気になる存在です(^^




MINIも今回新しくなりました。

カジュアル・スポーティ路線、突き進んでますね(^^




DAIHATSUの新型コペン。

ちょっとこの一体型のオメメは最近の流行りですが・・・
軽オープンのカテゴリーをしっかりと造り続けているのはスゴイと思います(^^




KAWASAKIの未来的なバイクをパチリ。

これ、スゴイ!

このライディングスタイルは、映画『トロン レガシー』を思い出します(^^




続いて、ルノーのコンセプトカー、デジールです。

このぬめりとしたデザインもまたイイですね(^^




NISSANのGT-R NISMO。

2014年モデルと同時に登場しましたね。

とにかく凄い人気でクルマに近づけず・・・(^^;




AUDIの新型S3セダンです。


新型A3セダンの国内販売が決まったそうですね。
S3の導入はまだ未定ですが、このほどよいボディサイズにこのパワー、楽しそう(^^


AUDIは来年登場の次期TT待ちですね。でも3ペダルなんてどうせ無いんだろうな(TT




続いて、HONDAのS660 CONCEPT。

BEATの後継車ですね。

コンセプトカーですが、このデザインめちゃカッコイイ!
奥さん用セカンドカーにちょっと欲しかったり(^^;
あと2年待ちますか。




そして、NSX CONCEPT。

こちらもとにかく、カッコイイ♪

再来年の登場まで待てません・・・(^^


ただ、この2車種は共にコンセプトモデル。
実際の量産モデルでどこまでこれに近づけられるか、ちょっと心配です・・・




KEN OKUYAMAの耕運機!?


こんなカッコイイクルマが畑を耕してたら、もったいない?(^^




っと、こんな感じで約4時間、奥さんと東京モーターショーを楽しんできました。

さすがに人・人・人で疲れましたけど・・・(^^;



お時間のある方はフォトギャラリーも見てやって下さいね。



part.1
part.2
part.3



2年に一度となった東京モーターショー。

もう今の時代では当たり前となった「エコ」に加え、
今回は「スポーティ」なカテゴリーが徐々に増えてきたような気がします。

やはり、ボクの中での「クルマ」って、単に移動手段だけの使われ方ではなく、
ついドライブしたくなる運転の楽しさや、アクセルを踏んで付いてくる爽快な加速感が、
とても大事な要素なんです。


だから、いつの時代になっても、このようなクルマの存在が続いていくことを望みます♪


まあ何でも今は「二極化」の時代なので、きっと残ってくれますよね(^^


この東京モーターショーは、12月1日まで開催されますので、
お時間のある方は会場に足を運んでみてはいかがでしょう。

気になるクルマがあるかもしれませんよ(^^


あ、そうそう、メーカーからもらうカタログを入れる袋、どのブースも配っていなかったので、
バッグや袋を持参されることをオススメします!
(ボクはカメラバッグに入れました)




今日は気になるクルマをナマで見れて&撮れて、充実した一日でしたー(^^




















ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2013/11/24 22:44:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参加することに、
138タワー観光さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

盆休み初日
バーバンさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2013年11月24日 23:12
まるで興味がなくなってしまった、この手のイベント(笑)
クルマは、やっぱり速くないと♪
次は300km/h出るクルマを買う!と心に固く誓っております。

環境保護なんて、人口を30億人減らさないと出来ませんから、メーカーが「エコ」と語るのはエコノミーに過ぎません。
コメントへの返答
2013年11月25日 19:02
開催前からWEBで内容が分かっちゃうので、新鮮味は薄れますが、やはり臨場感のある現場に行って生で見ると違います(^^
爽快な加速感ではなく、豪快な加速感でないともう満足出来ませんからね(汗)

メーカーとして出来ることとして、技術の進歩と限りある資源を考えると、自然とエコの方向に行ってしまうのでしょうね。確か、電池も有限だったはずが、いつの間に大丈夫っぽいですね(^^;
2013年11月24日 23:13
こんばんわ(^^

NSXやレヴォーグは凄い人だかりで近づくだけで疲れました(^^;
今回はスポーツカー的な車も多くて楽しかったですね~
燃費も重要ですが、そこに多少目をつぶってもカッコよければ良し的なw

後は来年のオートサロンが楽しみです(^^


コメントへの返答
2013年11月25日 19:06
こんばんは!

そう、すごい人だかりでしたね!(汗) 最前列に到達するまでじーっとガマンしました。
やっぱり、メーカーはカッコイイスポーツカーを造ってくれないと寂しいと思います。せっかく技術を持ってるのですから、外国勢に負けないように(^^

1月のオートサロン楽しみですね♪ やっぱりモディファイ系のクルマを見る方が、色々と参考になりますし(^^
2013年11月25日 0:46
こんばんは~っ。

何か…。

オートサロン以上に混んでるんですね…。
まっ、当たり前か…(汗)。

ワタシは新しいMINIとゴルフRが
気になってたりしますが、

heichanさんは如何でしょう(^^)?
コメントへの返答
2013年11月25日 19:12
こんばんは!

はい・・・

久々のモーターショーでしたが、とっても混んでました。クルマ業界、景気いいです(^^

NEW MINIは気になりますね。BMWが造ってますので、ボディ、エンジン安心ですし♪
クーパーSは試乗してみたいですね。
ゴルフRは優等生的でイイと思いますが、コストがちょっと高いのでは??(^^;
(3ペダルが無い時点で外れますけど・・・)

M4Coupeにぞっこんです。買えませんが!
2013年11月25日 1:08
やっぱり東京だと規模が違いますね(⌒▽⌒)

個人的にはA3セダン、シルキー6復活、ビート後継、NSX辺りが印象深いです( ´ ▽ ` )ノ

次期TTは…ちょっと気になるかなぁ(笑)
コメントへの返答
2013年11月25日 19:23
ビッグサイトの東西棟全部使うなんて、さすがモーターショーだなって思いました(^^;

A3セダンは日本にジャストサイズですから、A4以上に売れないといけないですね。

次期TT、情報によると現行2ndのほぼキープコンセプトなので、ちょっと2ndオーナーからすると新鮮味が薄いかもしれませんねー(^^;
2013年11月25日 7:35
へいちゃんさん!

私は怒ってます(-_-#)(-_-#)(-_-#)


だって……


だって……



お、


おねえさんの写真少なすぎます
p(`Д´)qp(`Д´)qp(`Д´)qプンプン


それはともかく、すごい人だったみたいですね
私個人的にもM4はすんごい気になります

あとあと、NSXもかっちょよかった!
きっとどちらかが、へいちゃんさんの
セカンドカーになるんだろうなぁ

うらやましいーー(≧∇≦)b(≧∇≦)b
コメントへの返答
2013年11月25日 19:31
はい、しろぱんさん!

えっ、どこかマズかったですか??(^^;


ん?


んん?



っと、


そう来ましたかー。そのようにおっしゃるオジサン、いや、お兄さんがいらっしゃると思い、ちょっとですが、載せてみたのですが・・・

さすがモーターショーって感じの人の多さでした。M4 coupeは、ずいぶん前からその登場を待ってたモデルです。やっぱりBMWのM3といえば、いつかは手にしたい憧れのモデルですからねー(^^;

セカンドカーとして買うには・・・電動シャッター付きの広々としたガレージのある大きな豪邸に、ゆったりと住む位でないと、ちょっとムリしてる感じがします(^^;


2013年11月25日 12:46
こんにちは~

ここ2回の東京モーターショーはエコばかりで、スポーツカーの話題性に欠けてましたが…
今回は結構見どころがありそうですね。

エコも大切ですが、やっぱりモーターショーの花はNSXみたいなスポーツカーですよね。
コメントへの返答
2013年11月25日 19:38
こんばんは!

エコモデルやミニバンは基本スルーですが、スポーツなクルマにはドキドキ・ウキウキしながら自然に近づいていきます♪

やはり、世界的なショーで、ぐるぐる回るクルマは、カッコイイスポーツカーであってほしいですね(^^
2013年11月25日 13:18
今度の週末行く予定でーす!

おねーさんいなかったの(笑

カメラの件
ありがとうございましたー!!!
コメントへの返答
2013年11月25日 19:41
お、92さんも行かれるんですね! スゴイ数の人にオドロキですが、気分転換になりますし、ご家族で楽しんできて下さいね♪

カメラの件、ご参考になって何よりです(^^
2013年11月25日 15:47
こんにちは。

いや気になりますね~
かっこよすぎです、このトラクター!!
女神湖で疾走するheichanさんが見えます(^^)

今回大分盛り上がってますね。

車だと、BMW M4、レクサスRCとNSXが気になりますね~♪

heichanさんの写真のおかげで特等席から見た気になれました(*゚▽゚*)
ありがとうございます、今回行けなそうなんで楽しめました。


おねいさんからの~、お約束!!
分かっていても騙されちゃいました・・・(。-_-。)
結構ツボですw

コメントへの返答
2013年11月25日 19:54
こんばんは!

ですよね! エンツオフェラーリをデザインされた奥山さんが、なんと耕運機まで手掛けられるとは! さすがです(^^
これにスタッドレス履かせて、定常円走っちゃいますか(笑)

今回、久しぶりのモーターショーでしたが、人気スゴイですね。やはりスポーティなクルマの方に目が行ってしまいます(^^

ありがとうございます。何層にも重なる人たちを最前列までじっと待って撮ったものです。中にはあまりの凄さに諦めたモデルもありますが・・・(TT


はい、こちらもいつものあまり芸の無いお約束ですね(笑) これらはいつものように奥さんに撮ってもらいました(^^
2013年11月25日 17:04
こんばんわ~♪

私は今週の土曜日初めてモーターショーに行きます♪
なんかとても未来的な車が多いですね・・・まあコンセプトだからですか(笑)

またスポーツカーに手を入れ始めたメーカー達・・・
頼むから妥協しないでいいもの世に出してくれ!!!って思います。
コメントへの返答
2013年11月25日 21:25
こんばんは!

せっつ~さんは今週末行かれるんですね♪
多くの人に圧倒されるかもしれませんが、是非楽しんできて下さいね(^^ やっぱりクルマ好きには楽しいイベントなので!

そうですね、やっぱりスポーツカーの存在はいつの時代でも大事だと思います。たとえ売れなくても、こんなにカッコイイクルマを描ける開発チームがいるんですから、是非実現させてこの世に誕生させて欲しいですね(^^
2013年11月25日 19:51
こんばんは~

東京モーターショー行かれたのですね!羨ましいです。
今回個人的に興味を惹かれる車種が多いです。HONDAとSUBARUけっこう面白い事になっている気がします(^_^)
全部素晴らしい写真で魅力がとても伝わりました!
コメントへの返答
2013年11月25日 21:30
こんばんは!

はい、平日休みが取れないので、混むと分かっていながら行ってきました(^^;
2015年に待望のF1復帰、と同時に新型NSXとS660を世に送り出すHONDA、水平対向AWDパッケージによる独自路線で成功しているSUBARU。どちらも本気モードでした♪
ありがとうございます。奥さん撮影の写真も多数含まれていますので、念のため(^^
2013年11月25日 19:59
おおっ!

先を越された。www

30日にVWのお仲間と見に行きます。
コメントへの返答
2013年11月25日 21:34
はいっ!

べムチさんも行かれるんですね♪

VWブースもあまりの人だかりで見れませんでした。。。ポロR WRCなど色々出ていますので、見てきてくださいね!(^^
2013年11月26日 12:30
気になったのは、KAWASAKIのトロンと奥山耕運機でした!

最近というか前からですが、メーカーノーマルではまったく反応しなくなりました(笑)
コメントへの返答
2013年11月27日 6:08
将来バイクは映画のようなスタイルになっていくのかなーって思いました(^^

ボクもそうですが、頭が「モディ必須」になっちゃってますよね(^^; すぐココはこの後こうして・・・なーんて考えちゃいます(汗)
2013年11月27日 0:31
色気のある車がたくさん♪

いつかは乗ってみたい車たち

そして見に行ってみたいです(^^;

ただ・・・

現実はミニバンの利便性から

しばらく脱出できないんでしょうけどね。
コメントへの返答
2013年11月27日 6:11
そう、やはりモーターショーらしく色気がありましたね(^^

エコ100%ではなく、エコだけどスポーティというクルマが増えてきたような気がします♪

小さなお子様がいらっしゃるので、利便性の良いクルマに乗られるのは当然かと思います!
お子様が大きくなった時に是非(^^

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation