• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

たまにはクルマのKey置いて・・・鎌倉~湘南を一人遠足♪

たまにはクルマのKey置いて・・・鎌倉~湘南を一人遠足♪ 4月も後半に入り、ようやく暖かくなってきましたね!

天気予報は晴れなので洗車したら、その後ポツポツと
雨に降られたこともありましたが・・・。

さて、先週の天気の良い日、日頃の運動不足解消にと
1人でカメラ片手に鎌倉~湘南にかけて散歩してきました。

今回はフォトブログです。
お時間ありましたらお付き合い下さいね(^^

←北鎌倉駅で降りて、ちょっと歩いたところにある浄智寺。
  この古く削られた石の階段が風情ありますよね。





鐘楼門です。






その周りには可愛らしい花が咲いてました。

この花の名前、忘れました・・・(汗) ←奥さん調べてくれました。アヤメ科のシャガという花でした。





このお寺の横から続くハイキングコースを歩きます。

新緑溢れる中、ウグイスの鳴き声を聞きながら歩くのは最高に気持ちイイ♪





源氏山公園方面に向かいます。






源氏山公園ではたくさんの小学生が遠足中らしくお昼ご飯を食べてました。





ちょっと源頼朝さんも落ち着かなそうな感じに見えました(^^;






お次は銭洗弁財天です。

財布のお金を清めて頂きました。増えるかなぁ~(^^





佐助方面から鎌倉駅に向かって・・・





コペンローカルベース鎌倉へ!






この日は新山下コペンサイト主催のコペンの試乗会が行われていました。






ちょうどお腹も空いてきたとこだったので、ブリトーボウル(ステーキ)を頂きました。

牛肉がゴロゴロ入って食べごたえありつつヘルシーな美味しさで・・・



taste so good!!!





開始直前のスタンプラリーのお話も聞いた後は、またテクテク歩き始めます。





こちらは長谷寺です。

6月の紫陽花が最高に素敵なお寺です。





すぐ近くにある御霊神社。






ここのすぐ横を江ノ電が走ります。

紫陽花と一緒に撮るスポットにもなっています。





紫陽花で有名な成就院の横を通り過ぎて極楽寺へ。





こちらは極楽寺駅。

赤いポストがカワイイですね♪





そのまま海に向かって歩いていくと・・・





踏切近くに気になるお店を発見!


これ、中に入ってみれば良かったと後悔・・・。

今度行ってみよっと(^^





ようやく湘南の海に出ました。





稲村ケ崎です。向こうに見えるのは江ノ島。

寝てる人が気持ちよさそうだなぁ。





やはり湘南の海は気持ちイイですね!




海をぼーっと眺めていると、色々な考え事がとても小さく思えてきます。


そんなくよくよするな、気持ちを大きく持って行けば何とでもなるさ!





そのまま海沿いに歩いていくと・・・





ん? 七里ヶ浜にあるこのお店、ファーストキッチンじゃなかったっけ??







鎌倉高校前駅に着きました。

ここまで結構歩いたので駅のベンチに座らせてもらうと、しばし石のように動けませんでした・・・(汗)





江ノ電、行ってらっしゃい!






よし! と重い腰を上げてまたテクテク歩き始めると腰越付近に来ました。





ここは江ノ電が路面電車化するところ。

自動車よりも江ノ電の方がエライんです。

もしこの黄色の中に少しでも入って停まった日には、警笛鳴らされ汗が吹き出します(過去経験アリ ^^;)





龍口寺の門の天井に描かれた龍の絵。






扉の彫刻も芸術的です。






このお寺、江ノ電との交差点近くに地味にありますが、結構好きなタイプです。






ホントは江ノ電に沿って藤沢駅まで歩こうと思っていたのですが、既に足が棒のように・・・(汗)


今回の一人遠足は江ノ島駅で終了とし、ご褒美のソフトクリーム屋さんを探すも見当たらず・・・





コンビニでジャンボモナカアイスを買って食べたのでした(^^

コレ、中の板チョコがパリっとして結構好きなんですよー。疲れた時は甘いもの大事ですよね!





ここからの帰りは湘南モノレール。

懸垂式なのでホームとの間が浅くてなんか変な感じ。





結構くねくね&アップダウンもありスリリングです。





この浮遊感、どうですか?


見てるとちょっとコワイです・・・(^^;





そして終点の大船駅に到着しました。






今回は北鎌倉駅から江ノ島駅まで約13km、途中、お寺を見たり写真を撮りながら、約5時間程歩きました。


新緑のこの時期に歩くのはとても気持ちよくて、またどこか歩きたいと思いました!


結構汗もかいたので、イイ有酸素運動にもなったのかな。







いい加減、BRZの兄弟車のような体重・・・






なんとかしないといけませんからね(^^;















ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2015/04/26 19:39:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

小民家。
.ξさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年4月26日 20:10
えっ!ファーストキッチン無くなってたんですか!
去年の夏以来行ってなかったので知りませんでした・・・
良く行ってたのでなんか寂しいっす(涙)

いい運動の後って・・・食べちゃいません?(笑)
2ヶ月で4キロほど軽量化に成功・・・目標はあと4キロですが!
コメントへの返答
2015年4月26日 20:59
そうなんです!!
いつの間にかファーストキッチンから別の店に変わっていました・・・。
ただ、結構中には多くの人が見えたので、美味しいメニューがあるかもしれませんよ。

おっしゃる通り、いい運動した後のご飯って美味しいんですよね(^^;
おっと、もえわんさん減量進行中ですか! ボクもその波に乗せてくださーい(^^/
2015年4月26日 20:42
銭洗弁天で清めたお金って金額の大小で効果が変わるのでしょうかねぇ
以前清めた五円玉をお財布に入れてたら異様に金運が悪化したので^^;
今度100円硬貨で試してみよう♪

…86kgなんですね(笑)
コメントへの返答
2015年4月26日 21:02
うーん、確かにこういう銭洗い系のご利益はどうなんでしょう?? 私は小銭を洗いましたが、他の方はお札まで洗ってました(^^;
あ、この後すっかり忘れていてコンビニや電車代で全て使ったことはナイショで!

えっ、何でバレてしまったのでしょう(汗)
2015年4月26日 21:03
キーを置いて散策って、良いなぁと思いつつも
なかなか実行出来ないものですよね(^。^;)

自分の場合、長谷から大仏様迄歩いただけで、
バテてましたけど・・・。
86ですか・・・、最終的には110迄、
有ったと思いますので、頑張りましょう!?
コメントへの返答
2015年4月26日 21:24
そうなんです。クルマ好きの場合、クルマに乗らないと苦しくなってきますからね(^^;

>長谷から大仏・・・
うーん、それはだいぶ近いっす(汗)
そっか、86でもAE86とすれば、92とか101とか更に上が・・・って、そこまでいくと、もはやカートのシートに座れましぇん!!(^^;
2015年4月26日 21:38
こんばんは。

約13km 5時間の散歩お疲れ様でした。
もう~随分昔に湘南モノレールに乗りましたが道路の上を走っているのでなんだか不思議な感じですよね。
私もGW中に『たまにはクルマのKey置いて・・・』をやって見ようかなと思いました。

でも私も♪チョコモナカジャンボ♪大好きです。
コメントへの返答
2015年4月26日 21:48
こんばんは!

久々にちょっと歩いちゃいました。体力がついたのか翌日のゴルフがとても楽でした。
懸垂タイプのモノレールは今となっては珍しいですね。この下はよく走りますが、それも結構怖いです(^^;
>『たまにはクルマのKey置いて・・・』
オススメです! いつもの場所でも、車窓からでは見られない景色が見られます♪

チョコモナカジャンボって、外で食べやすいですし、イイですよね(^^
2015年4月26日 22:27
heichanさん こんばんはです
最近は晴天続きで湘南日和ですね!
素敵なお写真に癒されてます( ^ω^ )
なかなか車に乗る機会が無いのですが、
電車でマッタリも良いですねぇ
近いうちには行きたいと思ってます…
壁]ω・)ニャ
コメントへの返答
2015年4月26日 23:11
Peipeiさん、こんばんは(^^
ようやく春の風も落ち着いてきて、GWの天候も良さそうですね。
ついいつもの癖でクルマに乗ってしまいがちですが、たまにはあえて電車&徒歩でぶらりするのも楽しいかなと思いました♪
どうしても運動不足になりがちですし・・・。
心地よい春を満喫しましょうね!
2015年4月27日 8:40
途中下車の旅お疲れさまでした~

僕も鎌倉には市役所の駐車場へ留めて何度か散策したものですが、写真の風景など見ていたらまた行きたくなりましたw
コメントへの返答
2015年4月27日 19:36
はい、heichanの途中下車の旅ですね(^^

鎌倉って、風情あるお寺とお洒落なお店が入り混じり、ちょっと歩くと湘南の海もあってイイ所ですね♪ ぶらりオススメです!
2015年4月27日 9:27
こんにちは(^^)
鎌倉~湘南いいですね。私の母の実家が鵠沼だったのでよく行きました。
それにしても車のキーを置いて・・・ってのはオシャレでいいですね。
私だったら行ってすぐお酒飲んじゃって散策どころではなくなりそうです・・・(^^;)

お写真みて久しぶりに湘南に行った気になりました♪ ありがとうございます。
コメントへの返答
2015年4月27日 19:41
こんばんは!
おーー、とすると、この辺りはdetourさんのお庭ですね♪
ローカルベースでランチを食べる時、一瞬ビールを思い浮かべましたが(笑)、オレンジジュースにしました。一応、運動不足解消の有酸素運動中でしたので(^^

湘南と言えば夏ですが、この時期に歩くのもとても気持ちよかったです♪
2015年4月27日 12:56
鎌倉散歩って、結構、スポーツですよね(^^;

ワタシもカメラ片手に、
円覚寺やら源頼朝や北条政子のお墓らや
源氏山公園やら、その他秘密の撮影スポットやらを
色々と徘徊したのを思い出します。

しかし…味自慢…。

気になりますね(^^;
コメントへの返答
2015年4月27日 19:47
そう、鎌倉エリアは意外と広いですからね!

pooさんも徘徊されましたかー(^^ 静寂な感じの北鎌倉と賑やかな鎌倉、どちらも好きですし、ハイキングコースがとにかく気持ちよかったです♪
>秘密の撮影スポット・・・気になります(^^

ここまでしっかり書かれてしまうと・・・

期待せずにはいられません!
2015年4月27日 15:15
カメラ機材を抱えての鎌倉散歩、
heichanさんはアスリートデスネ(°∀°)。

BRZの兄弟位でしたら…
羨ましい摂生の賜物です。

肉の稲村何か旨そうな気配デスネ(^ー^)
コメントへの返答
2015年4月27日 20:08
今回は24-70mm、70-300mm、28mmの3本バッグに入れていきました(^^;

ん? WRX tsさん・・・
もうちょっと・・・なのでしょうか??

このお店、単なる販売店なのか食事出来るのか・・・、今度行ったら絶対入ってみます!
2015年4月27日 18:36
こんばんは。

極楽寺駅は大昔のドラマの舞台になった場所で一度だけ行った事があります。

俺たちの朝、若い人は知りませんよね(汗)

海っていいですね。随分前から見たいのですが中々願いが叶いません…
コメントへの返答
2015年4月27日 20:14
こんばんは!

ちゃぐさんも行かれたことあるのですね!
すぐそばにある極楽寺もイイのですが、紫陽花の綺麗な成就院がまたイイんです♪

>俺たちの朝・・・
 私も存じあげません(^^;

ぼーっと海を眺めていると、ホント気持ちが少し大きくなり、リフレッシュ出来ます♪
是非、今度海を見に行かれてみては(^^
2015年5月5日 20:19
モノレールの下を車で走ると、なぜか必ず見上げてしまう。
ドリームランドへのモノレールはどうなったか・・・

兄弟車をひっくり返したぐらいを目指して!!
コメントへの返答
2015年5月6日 10:48
そうですね。落ちてこないのになぜかドキドキしちゃいますよね(^^;
>ドリームランド・・・懐かしい。モノレール跡などはもう何処にも無いでしょうね。

そうですね、もうこの重さイヤです・・・(TT

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation