• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月05日

インプで霧の中の富士山ツーリング♪

インプで霧の中の富士山ツーリング♪ 先日はPanjaパパさんプレゼンツの富士山ツーリングオフに
参加させて頂きました!

このところ天気がひじょーに変わりやすい日々が続いておりますが、
雨には降られない一日となりました。







横浜組(pooさん、flat!さん、ボク)の3台が宮ヶ瀬に向かいます。

いつもの光景♪





集合地点に到着すると、計6台のインプが勢揃い。






久しぶりの再会はやはり嬉しいもの(^^






今回、Panjaパパさんのお友達、mappyさんが初参加!

右の黒いGVBです。





そして6台のインプは道志みちを走り始めます。

途中、pooさんの虎徹号のメンテナンス後の走りを確認する為、マシンをチェンジ!





pooさん運転のボクのインプを見ながら走行します♪

車高低いな(^^;





そして、道志みちの休憩ポイントにて小休憩。

相変わらずクイクイ曲がる良い脚に、踏むとドッカンターボの虎徹号の魅力をお伝えしました(^^





ここで、mappyさんが最近ハマっているアルミテープの話で盛り上がります。


flat!さんの白いGDB・・・、次に会う時はシルバーになっていることでしょう(汗)





三国峠を抜けて富士スピードウェイの東ゲートに着きました。






そういえば、GRのお二人は今回のメンテナンスにてブレーキローターを変更しました。





PanjaパパさんはDIXCEL、pooさんはDBAです。

それぞれ異なるスリット形状がイイですね。

ボクはAPMレーシングですが、もし交換時期になったら、同じものにするのかな。

このJフックスリット(通称:がまかつ)がお気に入りですから(^^





そうそう、富士スピードウェイは50周年を迎えたんですね!






ちなみに・・・、ボクは今日48周年を迎えました!

えっ? そんな情報、特に聞いてないですか?(汗)







たくさんおしゃべりした後は、ランチ会場である御殿場方面に向かいます。

が、しかし、ランチ会場である「さわやか」に開店とほぼ同時に到着するも、既に長蛇の列が・・・。


聞くと1時間半待ち・・・ orz


さすがにココはあきらめて近くの「大きな男の子」にてハンバーグを頂きました(^^





お腹も膨れたところで、富士山スカイライン方面に向かって編隊走行開始!






水ヶ塚公園に到着しました。

ここでも撮影&おしゃべりタイム。





mappyさんのGVBをパチリ!

やっぱりGR/GVの顔はいかついなー(^^;





カッコイイクルマ達の後ろには日本が誇る富士山がそびえ立ちます。







・・・・・








やっぱり、キミは日本一の照れ屋さんだな!









ここからはflat!さんのGDBを運転させてもらいます。





前を走るのは、pooさん運転のVAB、flat!さん運転のボクのGRBです。






やはりGDBはいいですねー。ボクも涙目インプに乗っていたので懐かしかったです♪

小さくて軽いのでクルマとの一体感も高く、本来のインプらしさを味わえました(^^





富士山5合目に到着~。

この富士宮口5合目はボクは初めてでした。





クルマたちの目の前は真っ白(^^;






ここからは眩蒼さんのVABを運転させてもらいます。

やはり正常進化したインプ、動力性能を向上させながらも高級感がありますね。

終始安定しているので、いつの間にかスピードが出ている感じです(^^





Panjaパパさん、mappyさんの後ろを走行します。






すると、次第に辺りは霧が・・・






もうパパさんのGRFは視界から消え・・・





mappyさんのリアフォグ頼みに・・・


ここまでスゴイ霧はなかなか味わえませんね(^^;





直線道路にて小休止。ふぅ~。

なんかラリーのスタート地点っぽくなってますが(笑)、一同スゴイ霧にたじたじ・・・。


おそらく先頭のPanjaパパさんは大変だったかと・・・。


曲がる方向間違えちゃうと、みんなついてっちゃいますし(^^;





その後は御殿場のコメダにてスイーツタイム♪

ここでも色々とお話をして解散となりました。

アレ、さっそく予約しようとしたらどこも既に予約終了・・・ orz





今回のツーリングを企画して頂いたPanjaパパさん、ありがとうございました。


ランチ会場や、霧のハプニングもありましたが、記憶に残る楽しいツーリングでした!


ご一緒した方もお疲れさまでしたー!





やっぱり、スバル最高♪(^^








インプ最高♪(^^











ブログ一覧 | オフ | 日記
Posted at 2016/10/05 19:49:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

0813
どどまいやさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年10月5日 20:04
こんばんは〜

とても楽しそうなツーリングですね(^^)
しかも全部WRXなんて、とても素敵です(*^^*)
コメントへの返答
2016年10月6日 8:43
おはようございます!

はい、いつものように楽しめました(^_^)
やっぱりインプ(WRX)はワクワクさせるイイクルマですね♪
2016年10月5日 20:10
先日はお疲れ様でした!
ちょいちょい、イイ写真載せて貰って嬉しいです😂
ありがとうございます!
コメントへの返答
2016年10月6日 8:45
お疲れさまでした!
今回も助手席のカメラマンが撮ってくれました。
黒のGVBはいかつく迫力ありますね(^_^)
2016年10月5日 20:20
こんばんわ!
黒いGVが居てちょっとビックリ!(オレ、行ったっけ?・笑)

で・・・
晴れ男は・・・誰?
霧男は・・・誰?

因に、早生まれなので・・・
年明けに追いつきます(笑)
コメントへの返答
2016年10月6日 8:49
おはようございます!
そういえば、最近、ダークサイドの(失礼)もえわん号、お見かけしませんね(^_^;)

この天気は秋のいたずらです。
決して日ごろの行いとかではないはず…(^_^;)


もえわんさんも来年同じ年ですね。もう若くはありませんが、気持ちは若く行きましょう!
2016年10月5日 20:35
heichanさん、どっかんターボって…(^^;

先日はお疲れ様でした。

ブログを拝見してたらまた直ぐに
走りに行きたくなりましたよーっ(>_<)
あ、現実逃避ではないですよ(^^;

しかし…

『眩蒼VABをドライブするpoo、
 その後ろを走行するheichanGRBのflat!、
 更にその後ろはflat!GDBのheichanが走り、
 そして最後はpooGRBで追走する眩蒼…』

最早、誰がどれなのかさっぱりですw
でも楽しかったですねーっ\(^o^)/
コメントへの返答
2016年10月6日 9:48
どっかんターボってちょっと例えが間違っていましたかね?(^_^;)
ツーリングオフはお疲れさまでした!

新しい職場はいかがですか? 慣れるまで少々時間がかかるかもしれませんが…。
また走りに行きましょうね♪

そう…

今回はマシンチェンジが激しかったので、誰が乗ってるか分からなくなりましたね(^_^;)
ナビの目的地も設定出来ず、編隊走行の時はちょっとドキドキしましたー。

今後もよろしくお願いします(^o^)

2016年10月5日 21:51
こんばんは。

さわやかのハンバーグ大人気なんですね、前にTVで見て食べたいな~、と思ってたんですが…

しかし良い男がたくさん集まると、富士山って隠れちゃうんですよね(^^)d

ストレートで休憩中のインプ軍団、カッコイイっすねw

走るのは大変そうですが…
コメントへの返答
2016年10月6日 9:52
こんにちは!

さわやかは以前から気になっていたのですが、いざ食べようとするとなかなか簡単には食べさせてくれません(T . T)

そっか、イケメン揃いのせいで、彼女隠れちゃったんですね(笑)

今回の霧、未だ経験したことのないほど凄かったです(^_^;)
2016年10月5日 22:27
こんばんは
先日はお疲れ様でした~

まさかheichan号に試乗出来るとは…
あのやる気にさせるメーター類が
良いですね。

とても運転しやすくまとまっていて、
好みの乗り心地でしたよ~

貴重な体験に感謝です♪
コメントへの返答
2016年10月6日 10:49
こんにちは!
先日はお疲れさまでした(^_^)

試乗して頂いて、私としても嬉しいです。
この乗り味が他の人からみても良く仕上がっているのか、運転しやすいのか気になりますし。

眩蒼さんのVABもありがとうございました!
安定感抜群で良いクルマですよね♪

またよろしくお願いします(^_^)
2016年10月6日 4:28
おはようございます。
そして、お誕生日おめでとうございます!
インプの実車はまだ見たことがありませんが、やっぱり車高低いんですね。(^-^)
ずっと前に一度だけインプのオフ会に参加したことがあります。みんな綺麗にしているなか一人だけラリー改造車で浮きまくり、2度と参加しないと誓った苦い想い出。(笑)
シロノワール最高!
コメントへの返答
2016年10月6日 11:00
こんにちは!
ありがとうございます。また歳をとってしまいました。インプの車高も低いですね。昔から低めの車高が好きでして(^_^;)
Nao.KさんもGCインプに乗られていましたもんね! 本来のインプの使い方(?)はラリーですから、全然良いと思いますが(^_^;)
シロノワール、今回は季節もののリンゴがのったバージョンを食べてみましたが、美味しかったですよ♪
2016年10月6日 8:19
おはようございます。 先日のツーリングはお疲れ様でした。
お誕生日おめでとうございます。
誕生日の事を言って頂ければ普通サイズのシロノアールをプレゼントしたのに...。

今回のツーリングも(私が幹事の時の話です)いろいろなアクシデントがありすいませんでした。
次回はコペンでも参加できるような緩いツーリングを考えますね。

『アレ』って眩蒼さんの着信から始まった流れのアレですよね? 予約終了なんですか?
これは、発売日に並ぶしかありませんね。
コメントへの返答
2016年10月6日 13:49
こんにちは! 先日はお疲れさまでした! 久しぶりのインプのツーリング楽しめました♪
ありがとうございます。また歳を重ねてしまいましたが、普通サイズのシロノワール食べたらヤバイです。パパさん見習って痩せなければ(^_^;)

さわやかはちょっと難しそうですね。あのお店はいつでも混んでる気がします…。
でもすぐに代替のお店を見つけるところはさすがですね!
コペンのお披露目もいつかしたいのですが、どのコースでもインプについていけそうもありません。

アレはそのピローン♪から始まったアレです。あの後、すぐにネットで見てみるとどこも予約終了になっていました…。プレミアが既についてます。となると余計に欲しくなっちゃいますね(^_^;)
2016年10月6日 14:17
ツーリングいいですね☆
最近していないから羨ましいです>_<
コメントへの返答
2016年10月6日 16:20
なんとか休みがあったので参加させてもらいました。今回はマシンチェンジもあり新鮮でした。
2016年10月7日 6:45
48周年おめでとうございます!
へいちゃんさんは、てんびん座だったんすね!
(わたしもです )


ツーリング相変わらず楽しそうで羨ましいかぎです!いきたかったなあ


ローターの写真めちゃかっこういいですよー!
コメントへの返答
2016年10月7日 13:31
ありがとうございます(^o^)
そうよ、私は天秤座の男。
さそり座の女ではありません。

久しぶりのツーリング楽しかったですよ♫
ハプニングもありますが、それがまた楽しかったり。
ずいぶんご無沙汰していますので、そろそろお会いしたいですね!
カッコイイS3も見たいです(^_^)

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation