• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

2017年スタート・・・さて、コレどうしよう??(^^;

2017年スタート・・・さて、コレどうしよう??(^^; 2017年がスタートしましたね(ってもう9日ですが…)

遅ればせながら…、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

2007年9月に始めたこの「みんカラ」も今年で10年目。
最近では、「みんカラ」を見る機会もブログアップする機会も
減ってきてはおりますが、今後も続けていこうと思います(^^;





さて、先週TVCMで気になったものを見に本屋さんへ。





ありました、ありました。コレコレ♪



あ、右ではありませんよ、左の方です(^^;







「スバル インプレッサをつくる」




一瞬のためらいも無くレジに持って行きました。





2003年のWRCを戦った涙目インプのラリーカー。

ボクが一番お気に入りのラリーカーです。

当時はP.ソルベルグとT.マキネンを応援しまくりました(^^





この創刊号はフロントバンパーの組み立て。






うーむ、これは楽しそう♪






ではさっそくガイドを見ながら組み立てるとしますか!






Step1はフォグカバーの取り付け。






バンパーはダイキャスト製でずっしりと重いです(^^






Step2はエンブレム、Step3はアンダースカートの取り付け。






付属のドライバーを使用してさくっと完成。

ただ、ネジがとても小さく、ぶっきーなボクは何度か下に落とし探す、探す・・・(笑)

しかも老眼が進んできていて、眼鏡を付けたり外したり、まあ忙しい・・・(笑)





しかし、この大好きなWRブルーマイカ&この造形とくれば・・・




もうよだれもんです!












しかし・・・













待てよ、この大きさ・・・













ラリーカーコレクションと大きさを比較するとこんな感じ。

1/43と1/8ですから全然違うのは当たり前(^^;






なんと、このインプの全長、55.1cm!!














一体、どこに置くというのか??











また、「コレクション」シリーズなら自分の好きなものをチョイスすればよい・・・







ラリーカーコレクションはボクの好きなラリーカーを厳選して20台コンプリート済み。






フェラーリも創刊号のF40のみでおしまい。






288GTOをベースに生まれたこの限定マシンは、フェラーリで一番のお気に入り♪









しかし、この「つくる」シリーズは好きなものをチョイスするというものではなく・・・











始めたなら終りまでいかないといけないシリーズ・・・











全部で110号を予定しているとのことで、週刊だから、完成するまで約2年の歳月・・・。




そして、お値段はこの創刊号は299円(税込)ですが、第2号以降は1,799円(税込)・・・




インプを完成するのに要するコストは・・・、






 299円 + 1,799円 × 109 = 196,390円!






WAO! 20万近くかかるのですね(^^;





まあ奥さんもインプ好きなので、稟議自体は既に通りましたが、果たして・・・





以前、涙目インプに乗っていて・・・






ペター・ソルベルグがチャンピオンになったインプのラリーカーだし・・・








定期購読を申し込むか・・・







300円でこの立派なフロントバンパーが手に入ったからそれでヨシと思うか・・・












どうする??  オレ!!(笑)



このフロントバンパーを見て完成形を想像しワクワクする自分も確かにいる…。







関連情報URL : http://hcj.jp/imp/home.html
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/01/09 22:30:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

プチドライブ
R_35さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

あがり
バーバンさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2017年1月9日 23:10
あけましておめでとうございます!
買っちゃいましたね〜

良いなぁと思ってたんですけど、
20万なんですね〜ひゃー!

完成を楽しみにしております!
頑張ってね〜(^o^)/

今年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2017年1月10日 11:53
明けましておめでとうございます(^o^)
はい、今のところ創刊号だけですよ!

計算してはいけないのかもしれませんが(笑)
結構いいパーツ買える金額です。

定期購読ボタンをポチっとしてしまうか、絶賛お悩み中でございます(^_^;)

今年もよろしくお願いします♫
2017年1月10日 3:54
私もCM見て気持ちが揺れました!
元インプ乗りだし。しかもラリー車改造の。
ドライバーはマクレーのぶっ飛んだ走りに惚れてました。
私は…、初回のコレだけでいいかも!
置き場所無し(^-^;
コメントへの返答
2017年1月10日 11:57
これは釣られそうになりますよね(^_^)
活躍していた2003年の涙目インプとくれば、私的には相当ヤバイです。GCのマクレー、バーンズの頃も良かったですね♪
奥さんが原寸大のページを開きながら、一体どこに置くのよ〜ってリビングを歩きました(笑)
2017年1月10日 8:00
おはようございます😃
今年もよろしくお願いします!

自分は定期購読しました(^^)
定期購読すると、特典でミニカーとディスプレイケースがついてくるとのことで、釣られました(笑)
コメントへの返答
2017年1月10日 11:59
こんにちは〜。
こちらこそ今年もよろしくお願いします(^_^)

おお、早速定期購読申し込まれましたか! さすがともすばさん、決断力がお早い(^o^)
特典がつくタイムリミットを気にしつつ、もう少し悩んでみます(^_^;)
2017年1月10日 8:29
あけましておめでとうございます
私も創刊号買ってしまいました(笑)

20万ですもんね。
この数日、やるかやらないか悩んでいるとこっす!
それにしても高い(T_T)
コメントへの返答
2017年1月10日 12:02
明けましておめでとうございます(^o^)
しろぱんさんも手を出してしまいましたか!

一括ではとても買いませんが、ある意味分割払いなのと、コツコツ作り上げていくのも新鮮で楽しいのかなと思います。ただ、作った後のことを冷静に考えると…(^_^;)
2017年1月10日 20:59
おめでとうございます。
さすがheichanの奥様!我が家では絶対稟議通らないよ😢
コメントへの返答
2017年1月11日 11:48
稟議は通ったのですが、ホントに買っていいものなのか迷っております~(^^;
2017年1月10日 21:17
もう定期購読申し込んだんですねwww

自分もこの型に乗ってたので……でも踏み止まりました^^;
コメントへの返答
2017年1月11日 11:51
まだポチッとしてませんよー(笑)

金額だけみると、リアルインプのメンテや車検代出ちゃう位なので躊躇しますが(^^;
2017年1月10日 22:39
CMで流れているのを見つけて、
嫁様が教えてくれました。
諭吉さん20人は凄いですね⁈
それより隣のホネッキーは
たしか十数年にアーサーと言う
名前だったような…(=^▽^)σ
コメントへの返答
2017年1月11日 11:56
ステキな奥様ですね!
総額はちょっと驚きですが、この大きさとギミックを考えると妥当なんですかねー。
ホネッキー・・・
身長90cm・・・
絶対夜見るとコワイでしょう・・・(^^;
2017年1月11日 20:50
明けましておめでとうございます。
今年もより一層、お願いします<(_ _)>

このCMを見た時…、
本屋でコレを手にするheichanさんが
見えましたよ、イヤ、本気で\(◎o◎)/

コンプリートした車体を眺めながらの家飲みは
さぞ、格別なものでしょう…。

目指せっ!全110号完全制覇でございますっ!!
コメントへの返答
2017年1月11日 22:18
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!(^o^)

や、やはり、これは私にドンピシャな企画だとお分かりになりましたか(笑) 2003年のインプのWRカーでくるなんて…(^_^;)

さぞ格別でしょうね! ただ、それがどれくらい続くのか…、なーんて考えちゃいけませんね。

定期購読の申込用紙記入しました。あとはポストに投函するのみです(笑)
2017年1月11日 22:04
こんばんは。
遅れ馳せながら…

明けましておめでとうございます。

やってましたね、CMで私も元オーナーとしてはいこうかと思いましたが、デ、デカイんですね…

heichanの完成を楽しみに待つことにしよう(^_^)
コメントへの返答
2017年1月11日 22:23
WRX tsさん、こんばんは!

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしまーす(^o^)

冷静に考えると相当デカイです(^_^;)
もしお時間ありましたら、メジャーで55.1cm測って置く場所考えてみてください(笑)

やはりコレは行くべきですかねー。良さそうな精密ドライバー探してます(^_^;)

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation