• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heichanのブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

体調管理はしっかりと...メーター祭り♪

体調管理はしっかりと...メーター祭り♪今年予定しているチューニング計画を前に、
今後はインプの細かい体調管理が必要だと考え、
メーターを追加しました~。



←パッと見では全然気づきませんが...




ズームするとこんな感じ。

このフロントガラス越しに見える外付け感がいいんです(^^



運転席ビューはこちら。

追加したのは、ナビの上に右から、水温計、油温計、油圧計です。
三連フードなどを使用し綺麗にインストールしたい気持ちもあったのですが、
ダッシュボードにベタ付けしました(^^;

以前からメーターフードに付けていたブースト計と合わせ、4つのメーターが並びました♪



夜間時のフロントガラス映り込み防止も含め、それぞれにはフードも。

なんか信号機みたい(笑)



今まではブースト計のみで、ちょっと寂しかったのですが・・・




にぎやかになりました(^^




これで、春からのチューニング祭り後も安心です♪




この週末は東京オートサロンがあったのですが、
時間が合わず行けませんでした・・・(TT
行かれた方のブログをお待ちしております!


で、メーター祭りでHAPPYかというと・・・


実は今、相当凹んでいます・・・


昨夜、とある駐車場で当て逃げにあいました。
リアの右側のフェンダーからバンパーにかけて擦った白い痕が・・・
幸い、へこむまではいってないものの、バンパーは2箇所塗装が剥げて
黒い地肌が見えちゃってます。

今日コンパウンドとタッチペンを買い、応急処置をしたものの、
やはり傷は残っていて、昼間に見るとしっかり分かります。


大事にしているインプなのに...(TT


今思えば、その駐車場は隣家を意識して前向き指定の駐車スペース。
満車に近く、係員の誘導に従ってその場所に停めざるをえませんでした。
通路の幅が狭い為、出る時は何度か切り返さないといけない難しい状況でした。

そこを出る時は両側にクルマの姿は無かったのですが、
暗かったこともありキズには全く気づかず、その後、
照明のある別の施設の駐車場に停めた時に、
「あれ? なにこれ!」って感じでした...

写真は撮る気にもなりませんので、ありません。


ちょっと駐車場に停めるのが怖くなりましたが(汗)、
気を取り直してこれからもインプを大事に乗って行こうと思います。

こんなこともあるので、みなさんも注意してくださいね!
(注意するっていってもなかなか難しいですけど...)



まあ、そんなことより、メーター追加してウチのインプもコクピットのような雰囲気出てきました。

これで運転がますます楽しくなりそうです♪






あ、まだ何もチューンしてないので、煽らないでね♪



Posted at 2012/01/15 19:10:12 | コメント(18) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2011年12月10日 イイね!

冬足そうちゃーく♪

冬足そうちゃーく♪こんばんは!

近頃だんだんと寒くなってきたので、
今日はインプのタイヤをスタッドレスに
交換しましたー。

久しぶりに自分で交換してみましたが、
ちょっと腰が・・・(汗)

←銘柄はYOKOHAMAのice GUARD TRIPLE PLUS。

8月、Prodriveを購入した際に、純正ホイールとの
クロス交換を行っていたんです。



トレッドパターンはこんな感じ。

雪をしっかりつかんでくれそう(^^



ちなみに・・・


RE070 + Prodrive GC-012L。



そして、


ice GUARD + Spec C用純正ホイール。

やはり車高下げると純正のインセットでは中に入っちゃいます。


まあ、スペーサー入れて面を合わせようとまでは思わないので、
冬はこのままで行きましょう...(^^;


ツライチフェチのそこのあなた! にはガマン出来ないでしょうけど・・・(^^


あと、改めてProdriveのホイールは軽いなって思いました。
純正も鋳造ながら軽量ホイールなのですが、持ってみると全然違いました。


しかし、4ヶ月ぶりに見た純正ホイール。




渋く光るこのガンメタもイイですね♪



奥さんが「ホイールは替えないで!」って言ってたのも分かります。



替えちゃったけど...(^^;



早くこれで前みたいに、雪道走りに行きたいな♪







Posted at 2011/12/10 21:08:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2011年11月05日 イイね!

それって実用? それともファッション??(^^;

それって実用? それともファッション??(^^;今日はバンパーに秘密兵器を仕込んできました~。

施工してもらったのはTTの時に色々とお世話になった、
プロショップ「BLEND」です。

←VW&AUDIのプロショップなのに、WRブルーのインプが
 入ります...(汗)
 ○井さんありがとう!




リアバンパーもごそごそ。




これがその秘密兵器。機関銃です。

昔から007のボンドカー憧れていたんです。

コクピットの手元のスイッチで前車を迎撃します。

これで急な割り込みなどされた時には、


ダダダダダッ.....



はい、すみません...m(_ _)m




そして完成したのがこちら。


LAILEの牽引フックです。
レース規定(JAF規定適合品)のホンモノです。


実はブルーのボディに何色を合わせるか悩んでいました。

当初は赤かオレンジかなーって思い、HKS関西のフックを考えていましたが、

いや、ここは黄色だ!


っということで、このメーカーの牽引フックに決定(^^

ここウチからとても近いし♪



フックカバーに穴を開けてもらい、スマートに装着!




色味が無かったフロントマスクに、いいアクセントとなりました(^^




リアはこんな感じ!




ウチの奥さんから、「なんか鼻輪みたいでカワイイね。」



って...



ウチのインプ、牛じゃないって!!!



もぉーーー(怒)




えー、気を取り直して・・・


これでいよいよサーキット走ろうかな!



いやいや、あくまでもファッション、ファッション!(^^;





関連情報URL : http://www.laile.co.jp/
Posted at 2011/11/05 19:40:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2011年10月16日 イイね!

カーボンパーツ追加と山中湖ツーリング♪

カーボンパーツ追加と山中湖ツーリング♪今日(もう昨日)はVARISへカーボンパーツの取付に
行ってきました~(^^

約1ヶ月前に注文したパーツが入荷したためです♪

インプ仲間でVARISのご近所のPanjaパパさんと眩蒼さんを
お誘いしたのですが、残念ながら眩蒼さんはご都合が
つかなかったので、Panjaパパさんに来て頂きました(^^




さっそく取付作業に入ります。

いつものように職人さんが丁寧に作業します(^^



そして、あっという間に終了。パパさんと車両を入れ替えます。

ボクのどこが変わったか分かりますか??



まずはサイドスプリッターフィン。

マフラーのタイコがでかく、ディフューザーの装着はあきらめましたが、
そうそう、このパーツがありました♪

カーボンなので軽いし、レーシーな感じがイイです(^^



そして、サイドアンダーボードです。

本来GV用パーツですが、GR系にも装着可なので、注文してたんです。
こちらもカーボン製。より車高が低く見えます♪



前から。

ボディアンダー回りを補助的パーツで一周出来て、統一感が出ました♪


フロントリップは硬質ゴムのSTI製を付けているんですが、どうしようかな~

ここもお揃いのVARISに替えたい気もあるのですが、どうも擦っちゃいそうで・・・

また、現物を見せてもらったカーボンボンネット、とっても美しかった♪

なんて次の妄想がちょっと膨らみかけましたが、あぶないあぶない(^^;



Panjaパパさんはあっさりとカーボンピラーパネルを装着!

これいいです♪

>Panjaパパさん、将来的にアレ、一緒に検討しましょうね(^^


そして、413を久しぶりに走り抜けて山中湖へ。



小作にてほうとうを頂きました♪

とても美味しかったです(^^


お腹も膨れたところで、パパさん提案でケーキ屋さんに行くことに。



パパさんの後を付いていきます。

山中湖周辺も既に紅葉が始まっていて所々綺麗でした♪



ケーキ屋さんに到着。

ここファクトリーアウトレットでどの商品もめちゃ安!

そこではチーズケーキをお買い上げ。
まだ食べていませんが、とても楽しみです(^^


次は山中湖の三国峠を目指します。


到着!

どうですか、この景色!


日本一の富士山と山中湖をバックに♪♪


・・・


はい、今日の天気では見えませんね(^^;


次回リベンジしたいと思います。


そして撮影会のはじまりはじまり。



Panjaパパ号です。




heichan号です。




2台とも落ち葉を拾ってボディはドロドロなんですけどね(^^;



heichan号の前で語りあうPanjaパパさんとウチの奥さん。

クルマ好きのオフとなると、やはりクルマの話がつきませんね。

って奥さんすっかり入っちゃってるし(^^;

車高の話でもしてたのかな??
もうちょっと下げたい気もしますけど・・・



ここは雲が山を降りてきます。



ホント、ここは幻想的な雰囲気に包まれていました♪


十分雰囲気を楽しんだ後は、また413を走り抜けて宮ヶ瀬へ。



肩を寄せ合うインプが2台(^^

後ろはもうマッチロ。洗車したばかりだったのに・・・



ここから見える景色もとても素敵でしたー!



っと、こんな感じです。


お時間のある方はフォトギャラリーもね。


だいぶ自分の理想とするインプのエクステリアに近づいてきました。
この後はどの方向に行くのでしょうか・・・

そろそろエンジン系(パワーUP)に突入してしまうのか?

バランスを崩さないようにしないといけないので、一度始めちゃうと、
どっぷり浸かっちゃいますから気をつけないと(^^;

エクステリアの残りか、内装か・・・

でも当分モディはお休みします。


たぶん・・・(汗)



今日はインプ仲間のパパさんとツーリングも出来て楽しい一日でした♪


Panjaパパさん、お付き合いありがとうございました~(^^






Posted at 2011/10/16 01:09:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2011年09月11日 イイね!

そうだ VARISに行ってみよう♪

そうだ VARISに行ってみよう♪こんばんは~。

ちょっと最近色々ありまして・・・
ドライブとかモディとかそんな気分にもなれなかったのですが・・・
ちょっと落ち着いてきたので、急遽ドライブに行くことに♪

向かった先は、
←神奈川県相模原市にあるVARISです。



そう、カーボン化計画をそろそろ進めようと思いまして(^^


まずはこのリアアンダー部分から。



ごっついリアウイングが付いてるので、見た目のバランス的な部分と、
ボディ下の整流効果を期待して、以前よりディフューザーを狙っていたのですが・・・



しかし、このブリッツのマフラーのタイコのデカイことといったら!

で、実際に装着出来るかどうか一度見てもらいたかったんです(^^



で、結果は??






残念(TT




このタイコでは装着出来ませんでした・・・



で、このまま帰るのもなんなんで、装着可能な他のパーツを。

マフラー上部のカーボンヒートシールドを付けてもらいました。



ちょっと同系色なので走行中だと分かりづらいけど、近くで見るとあるとないとでは大違い♪




ついでに、いずれ付けようと思っていたピラーガーニッシュ(カーボン)も(^^




この角度だとちょっと分かりづらいかな?

さりげないですが、ピラーがつやつやしていい感じになりました♪



その他、パーツを2つほど注文し、その取付けは来月です。



今から楽しみ~(^^



ちょっと山道を走って途中無事に着くのかドキドキしましたが(^^;

スタッフの方の対応はとても親切で楽しいひと時を過ごせました。

Zのデモカーもカッコ良かったし、ファクトリーの中をのぞくと溢れるほどの
製作中のカーボンパーツがあって、それはスゴイ光景でした!


あ、そうそう、ウチのインプの報告がまだでしたね。

シフトノブのプルリング問題は、やはりあの長さが原因だろうとのことでした。
(他のインプでも検証したところ、同様の現象が発生しました)

また、ナビ&オーディオの方は初期不良ということで、新品と交換しました。
(音楽データなどは全て入れ直しですが・・・)

まあ無事に帰ってきてよかったです。

シフトノブどれにしようかな~。






職人さんってやっぱりカッコイイなって思いました(^^




Posted at 2011/09/11 20:46:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | モディ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation