• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heichanのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

インプとレガシィで行く房総ツーリング♪

インプとレガシィで行く房総ツーリング♪今日はぺんぎんぐみさんにお誘い頂き、
千葉県・房総ツーリングオフに行ってきました~。

←少々天気が怪しかったのですが、
 アクアラインの海ほたるに集合!

ぺんぎんぐみさん、Panjaパパさん、pooさん、
ボク達の計4台が集まりました。



予定より台数が減ってしまい残念ですが、気を取り直してしゅっぱ~つ♪


次の目的地を目指す途中で、並走する鉄を発見!

すかさず奥さんはパチリ。

決して見逃しません...(^^;



そして道の駅とみうらに到着。


ここは以前、全国道の駅グランプリに輝いた所です。
(このバックに映るのは違うお店です...(^^;)



裏にはカワイイ花が咲いた庭園もあります。

ちょっとアーティスティックに(^^



駐車場に戻ると、これまたカワイイFIAT500が並んでました。

手前はDIESELとコラボした限定車でした。

POPでオシャレですね♪



走り始めると、南房総らしい景色が!




続いての目的地は、道の駅ちくら・潮風王国。


房総半島にはたくさんの道の駅があります。
道の駅めぐりは楽しいと思いますよ(^^


そこでちょっと早めのランチ♪

海の幸、海鮮丼を頂きました~(^^

結構ボリュームもあって美味しかったです!



お腹が膨れた後は、固定された船に上ってみます。
船上からの海の眺めはこちら。

>ぺんぎんぐみさん、さすがにこの歳でタイタニックは出来ませんから・・・(汗)



荒々しい波をアップで。



午後から雨との予報でしたが、時折青空も見えて良かったです(^^


駐車場ではインプ、レガシィがご主人を待ってました。




そして、ツーリングを再開♪


今回先導役のボクがのんびり引っ張っていきます(^^;



後半は左側に海を見ながら房総半島をぐるりと回るコース。

奇岩も見えました。




菜の花が少しだけ咲いていたフラワーラインです。




海がよく見えるところで、しばし休憩。

今回オトナなカラーリングのクルマの中、ひと際派手な一台が...(^^;



そして、金谷にあるお店「ザ・フィッシュ」に到着。

そこでは美味しいデザートを頂きました(^^




その後、大黒PAまで戻って解散となりました~。

途中、pooさんが思わずおしっこチビッちゃいそうになるようなシーンを2,3目撃しました(^^;


横浜に戻ってくると、雨が降り出してきました。
房総ツーリングの間はほとんど雨に降られなくて、本当に良かったです(^^

今回は少人数ということもあり、みなさんと沢山お話することが出来ました。
インプのモディの話や、他の趣味の話、疲れた時に見る夢の話(それは私(汗))など...

やはりオフ会で楽しい会話に花を咲かせていると、日頃のストレスがスーって感じで
取れちゃいますね♪

今日のような「のんびりツーリング」も楽しいなって思いました。
エコにもいいですし(^^


お時間のある方はフォトギャラリーもね♪


お誘い頂いたぺんぎんぐみさん、ありがとうございました!
またご一緒したPanjaパパさん、pooさん、お疲れさまでした~。

次回もまたツーリング行きましょうね♪
って、ボクもそろそろ企画しないとダメですね(^^;


あ、


そういえば...


今回、ボクは先導役を務めましたが...





先導といえば実は、前科一犯なので...
詳しくはコチラ
(TTの全国オフといえば、gastさん、sakajunさん、そしてボクと必ず伝説が作られましたね(^^;)



次回はボクを除いて抽選ですからねー!(笑)





Posted at 2012/01/21 23:40:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2011年12月25日 イイね!

そして今日はパワチェキオフへ♪

そして今日はパワチェキオフへ♪そしてクリスマスの今日、
コヒデXさんにお誘い頂いて、
白いむつらぼしさん主催の
パワチェキオフに参加してきました~。

会場となるSABかしわ沼南店に到着すると...

←↓凄そうなインプがズラリと(^^







色々なナンバーでした。




たけぼーさんは雪の降る福島から!

ノーマルタイヤを積み込み、この駐車場でスタッドレスから履き替えてパワーチェックに臨みました。
すごいです(^^



シャシーダイナモのあるPITはすぐ横からガラス越しに見えます。




モニターも設置され、この回転数や速度の他、パワーグラフもすぐに見れました。




計測時にはそれぞれのインプ、すごい排気音でした♪




今回、同じGRB・GVBの方で、馬力は330ps超え、トルク47kg台の方が数台...
インプのポテンシャルの凄さを肌で感じることが出来ましたー(^^


そして計測が終わると、駐車場にクルマを並べます。




ここでもズラリと。



元々端に停めていたGDインプの親子が戻ってきた時の会話です。

お子さん 「うわっ、おんなじクルマがいっぱい!気持ちわりぃ!」
お父さん 「ばか、これみんなインプレッサだぞ!」


(^^;



同じクルマなのにみなさん個人個人嗜好が違うので、見ていてとても楽しいです♪




リアからの眺め。

リアウイング、最初小さくても水をあげると大きくなるそうです(コヒデXさん談)



こちら側もパチリ。




ひとまず外見から始めたウチのスペCですが、
来春あたりからいよいよチューニングに手を付けようと考えています。

キャタライザーをどのブランドにしようか迷っていたのですが、
諸先輩方に色々アドバイス頂き、とても参考になりました!


ありがとうございます(^^


主催の白いむつらぼしさん、お疲れさまでした。
楽しい司会・進行、とても素敵でした(^^

お誘い頂いたコヒデXさん、ありがとうございました!
しかし、コヒデXさんのトーク、おもしろすぎです(^^

本日参加されたみなさん、お疲れさまでしたー。

こんなウチら夫婦ですが、今後ともよろしくお願いしまーす。


ちょっと寒い一日ではありましたが、初めての方とお会い出来て、
色々とクルマの話も出来て、とても楽しい時間でした♪





そして、高速道路の帰り道に見えた燃える夕陽をパチリ。 by奥さん





Posted at 2011/12/25 23:04:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2011年11月29日 イイね!

「だいちゃん、さらば!そしてありがとう!オフ」へ(^^

「だいちゃん、さらば!そしてありがとう!オフ」へ(^^今日のブログはダブルヘッダー。

実は昨日、ダブルヘッダーだったんです!

FSWにて楽しいイベントとインプのオフを楽しんだ後、
夜は大黒にてTsTTのオフがありました。

もし間に合ったら行こう!と思っていたのですが、
なんとか滑り込めそうだったので、そのままダッシュ(^^;


今回の主題は、タイトルの通り、cool-dさんが残念ながらTTを降りるのです。


ほぼノーマルに戻されたTTの姿が・・・

って、ボクの知ってるだいちゃんのTTはそもそも屋根無かった(TTR)ですからー(^^;



ちらほら写真集(なんと月刊!)の発売も聞こえるB吉さんの乗るTT。




黒×金という、ちょっといかつい仕様です。

でもドアをちゃっと開けると、そこからはダンディなB吉さんというミスマッチ感・・・



スプーナーさんの天を仰ぐウイングです。

レーシングスーツ&ヘルメットでやる気モード全開のスプさん!



TsTT結成後数年が経過し、次第にTTから乗り換える方も増えてきました。

A4オールロードクワトロ(全ての道を4駆で走れるAの4型)です。

別に訳さなくていいですね・・・

オトナなこのクルマに乗るのはT-hayato-Tさん(左)と9229"さん(右)です。



続いてTakechan♪さんのE36のM3!

エストリルブルーにアイディング(でしたよね?)のフロントリップ。

大排気量のエンジンサウンド、カッコ良かったです♪

M3はE30、E36、E46、E92、どれを取っても好きですねー(^^


右側に写るのは、もはめどさんのZ4!

BMW勢が続きました。

とにかくノーズが長いです!
3.0直6ターボのこのエンジンも最高ですよね♪

素敵な内装にメカニカルな電動トップ、カッコ良かったです!

あの後、風邪引いてませんか??(^^;


ん、そういえば左に写っていたのが、ボクのインプです。


もはめどさんの車高に比べたら高いこと・・・


TTからインプに乗り換えた人って、なかなかいないかな??(^^;



でもボクが初めてオフ会に参加したのは、この大黒からでした。

その時、みんカラを知って、ドキドキしながら大黒に向かったのを覚えています。



今ではクルマを乗り換えてしまっても、

やっぱり初めてのオフ会でお会いしたインパクトは相当強く・・・



今回、少しの時間ではありましたが、久しぶりにみなさんの顔を見れて話が出来て、



「間に合って良かったー(^^」



って思いました。



だいちゃんも残念ながらTTを降りるそうですが・・・


また会いましょう♪


TTでなくてもね!(^^










Posted at 2011/11/29 00:01:29 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2011年07月30日 イイね!

インプで初のツーリングオフへ♪

インプで初のツーリングオフへ♪今日は、HIDEWAY178さんよりお誘い頂き、ぺんぎんぐみさん主催の
ツーリングオフに参加してきました~♪

最高に楽しかったツーリングオフのレポートです(^^

インプ初のオフ会ということで、ドキドキしながら向かった先は・・・

←関越自動車道の寄居PAです。
  AM7:00の集合になんとか間に合いました。


ここで、HIDEWAY178さん、ぺんぎんぐみさん、Panjaパパさん、眩蒼さんと合流。

カラフルなインプ達でテンションが上がってきます(^^


しろぱんさんはお寝坊・・・とのことで、早速走り始めることに。

今回の撮影はほぼ奥さんに託します。


後ろからみんなの走りをパチリ。




藤岡JCTを超え、上信越道に入ります。




そして、妙義山近くの道の駅で小休止。

幻想的な雰囲気の中、ズラリと並びます♪




フロントをアップで。




そして、しろぱんさんの到着です!




Varisのお揃いのリアウイング、並べて撮ることが出来ましたー(^^




その後、妙義山の気持ちいい上りを体験します。


「おお...これがインプレッサSti の走りか・・・」

なんか、今のインプ買ってからほぼ峠を走ってなかったので、とっても新鮮♪


妙義山頂上PAにて。

いい雰囲気ですねー!
気温は低くちょっと肌寒かったけど、気持ちよかったです。


マフラーは青色に焼けた4本出し。




そして今度は榛名山を目指します。

ここもいい感じの下道でした。


まっすぐな直線も気持ちいい♪




頭文字Dのスタート地点へ。




ちょっとここでは雨に降られましたが、いい感じですね(^^




そろそろお腹も空いてきたので・・・


水沢うどんです。

つやがあって綺麗な麺、とても美味しかったです♪


お腹も膨れたところで・・・

ボクじゃありませんよ(^^;;
(水沢うどんを食べた田丸屋にありました)



もう一度榛名を上ってみましょう!


HIDEWAY178さんです。



このスペシャルステージ、集中出来てとても楽しかったです!
070のグリップにとても助けられました(^^;


その後、カーステーション・マルシェに遊びに行きました。

駐車場には所狭しとハンパない改造を施したクルマが多く停まり、
店内では興味のそそられる様々なパーツが展示されていました。


実は今回走ってみて課題が2点。


1)ブレーキが甘い...

  ブレンボの4POTが付いてますが、初期制動にちょっと不安が残りました。
  ストリートからワインディングで安心出来るパッドを探してみます。


2)もう少し低速トルクが欲しい...

  ブーストのかかる3,000回転弱辺りから上は特に不満はないのですが、
  その下がちょっと寂しい感じ...
  やっぱりメタキャタ入れてブーコンで調整&制御した方がいいのかな(^^;
 
  (ただ、本日の最大の失敗は、SiドライブをS#にするのを忘れていたことです・・・)


と、まあ課題も見つかりましたが、それ以上に楽しいツーリングオフに参加出来て
とっても楽しめました。

お誘い頂いた、HIDEWAY178さん、ぺんぎんぐみさん、本当にありがとうございました!

また遊んで頂いたしろぱんさん、Panjaパパさん、眩蒼さん、ありがとうございました。


ボク以上にスバリスト(インプ好き)な奥さんも、とても喜んでおりました(^^

これからも是非、参加させて下さい♪


稟議も更に通りやすくなります(笑)



お時間ありましたら、フォトギャラリーの方も。


今日は同じスバル好きのお友達が出来て、楽しいクルマ談義に花を咲かせ、
また自分のインプの性能も再確認出来た充実した一日でした(^^




Posted at 2011/07/30 22:57:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2010年06月20日 イイね!

辰巳PIT 2HOTミーティング行ってきました♪

辰巳PIT 2HOTミーティング行ってきました♪昨日は辰巳PITの2HOTミーティングに参加してきましたー♪

梅雨に突入したこの時期にもかかわらず雨にも降られず、
抜群のロケーションの中、とっても気持ち良かったです。

相変わらず、夫婦でパシャパシャとってきましたので、
早速レポート開始~(^^

←①

まずはTT軍団です。


右にはエロエロなムートさん、いや、ムート号が!
バームクーヘンごちそうさまでした。


続いてOGRさんのナイトライダー2000!!




ハンドルもこの通り♪


いいなぁー、キットがいて。


derarriさんのDTMグリル。


いかついですねー。あ、APRのステッカーが・・・(^^;

また、首都高を夫婦で乗らせて頂き、ありがとうございました!
アラゴスタのサスとあのエグゾーストノートは格別でした♪


爆犬♪号も復活です。


DONQのクロワッサン、美味しかったです。

また、爆犬♪さんのご厚意で爆犬♪号をPIT2周させてもらいました。
いかにもチューニングカーというコクピット&サウンド。
長く動かしていなかった左足(クラッチ用としてね)と、慣れない右手シフトで
少々戸惑いもありましたが、楽しかった~(^^

レッドまで使いながら走ったらさぞかし楽しいんでしょうね。
やっぱり次のクルマは3ペダルに戻ることがケテーイ♪
これからDに行って、黒い展示車買ってこよっと(ウソ)


sapphireさんの8N TTです。


都会の風景に溶け込む先進的なスタイル。 カワイイ♪


ここ辰巳の雰囲気、いいですね!




NON@NONさんのZ4。




激シブです!




coco☆彡さんのロードスターです。


ワンコもかわいかった♪


ウチのTTもしっかりビューラーでまつ毛上げてきましたよ(笑)




ユータさんのコルベットは存在感が違うなー。




がにさんのTTもペッタンコですねー。




RobinさんのA5もやっと見れました♪


オトナな車ですね~!


サッカー観戦組のB吉さんとcool-dさんも登場。


オランダ戦、今日の夜でも見ようかな。結果は...??



と、お久しぶりにお会いできた方、初めてお会いした方、
全ての方とお話は出来ませんでしたが、やっぱり、楽しいオフでした。


また、パンダさんきっかけの辰巳第二PAまでのドライブ、これまた気持ち良かった!
辰巳第二PAで楽しんでると、さすがに雨に降られてしまいましたが(^^;
やっぱりオフ会はパワーの源になりますね~(^^

爆犬♪さん、いつも幹事ありがとうございます。
今度は自己紹介で照れないで下さいね(笑)


次回もよろしくお願いしまーす♪





Posted at 2010/06/20 15:02:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation