• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heichanのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

そして2日目は・・・「凛。」の全国オフに初参加してきました♪

そして2日目は・・・「凛。」の全国オフに初参加してきました♪濃い週末の2日目は、静岡県の清水のホテルからスタートです。

朝7時30分頃出発して、小笠山総合運動公園エコパに向かいます。
駐車場に到着するとたくさんのインプが・・・

スタッフの方のスムーズな誘導により、ボディタイプ別、色別に
綺麗に並びました。

←上から見るとこんな感じです(^^




スタッフの方々のインプです。





ボクのインプもGRのWRブルーの中に居ます(^^





ずらーりと・・・

これが見たかったんです♪




壮観な眺め!

残念ながら雨が降ってきましたが・・・




2日続けてもえわん号とお会い出来ました(^^





やはりインプとくれば、ラリーレプリカですね♪

本格的です!




チラリズムがうーん、Sexy(^^;

VARISのカーボンボンネット。ボクはまだあきらめていませんが、未だに稟議が・・・(泣)




ボンネットのラインが目を引きました。

シルバーボディにカーボンブラック、渋くキマッてます(^^




いつまで雨が続くのかと思っていたら、そこは神様、ちゃんと見てますね♪


次第に雨が上がってきました!




すると・・・





そこにはアートな世界が広がってきます。





そう、水たまりに映る姿です。





雨のおかげで普段では撮れない写真が♪





もはやアートの世界!





綺麗に並ぶGRのWRブルーインプの中に・・・





ん? ヨッシーWRBさんです。


ちょっとボディタイプ&ボディカラーが異なるようですが・・・(^^;




久しぶりにお会いした方、初めてお会いした方、色々な方たちとの交流も出来て、
楽しい時間が過ぎて行きます。




そこで、大抽選会の時間に。

パーツメーカーさんからの豪華な協賛品もあって、商品は山盛り!




そして、当日私が頂いたものはこちらです。

湾岸のタンブラーと、WAKO'Sの燃料添加剤のセットです。

お名前が見当たらなくてどなたから頂いたものか分からないのですが・・・



ありがとうございました!!





また、「凛。」の素敵なキーホルダーも頂きました♪





そして、定刻となり、楽しい第5回目の全国オフは終了しました。


途中、富士川SAで大好きな桜エビのかき揚げを食べて、無事、横浜に帰りました。



参加台数は74台!


全国各地からたくさんのGR/GVインプが集まって、これだけ大規模な全国オフとなりました。



このオフ会が開催出来たのも、随分と前から色々とご準備・調整され、
オフ会当日も走り回って頂いた、「凛。」のスタッフの方たちのおかげです。


マッチー@S206さんはじめ、本当にありがとうございました&お疲れさまでした。



「凛。」の全国オフは今回、初めての参加でしたが、終始、とてもスムーズな流れで、
一日安心してオフ会を楽しむことが出来ました。


新しいお友達も出来ましたし、とても有意義な一日を過ごせました♪



参加された皆さんもお疲れさまでしたー(^^




来年の全国オフ、今から楽しみにしています!








Posted at 2013/11/11 21:48:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年11月11日 イイね!

濃いー週末1日目は・・・伊豆スカツーリングへ♪

濃いー週末1日目は・・・伊豆スカツーリングへ♪この週末、それはそれはとても濃厚な週末となりました(^^

まずは1日目の土曜日のレポートから行きますね!

この日はpooさんプレゼンツ、伊豆スカツーリングに参加してきました。
朝6時、ご近所のpooさん、flat!さんといつもの場所で待ち合わせて・・・

←朝日を浴びながら小田原厚木道路をクルージング♪




甘酒茶屋にて休憩です。





「ちょっとー、シャイなボク達にカメラ向けないでー(^^;」





茅葺き屋根の建物の中に入るとこんな感じ。

なんか東北とかに来たような落ち着いた雰囲気で和みます♪




そして甘酒を頂きました! 朝から美味しい(^^





集合場所のTOYO TIRES・ビューラウンジへ向かいます。





そこで、Panjaパパさん(with娘さん)、社長出勤のしろぱんさんと合流。




途中、休憩も取りながら・・・寒い!!





また走ります♪





翌日の「凛。」の全国オフに参加するための宿泊セットと、
サブウーファーを積んでいたのでクルマはHeavy・・・

しかも横Gに耐えられなくなったウーファーはゴロンと倒れる始末・・・

今回のワインディングは最後尾から大人しーく走らせて頂きました(汗)




スカイポート亀石にて休憩。





そして伊豆高原・旅の駅 ぐらんぱるぽーとにて足湯に浸かります♪

ちょっと寒い状況だったので、とっても気持ちイイ!




ただ、しろぱんさんが上着を脱ぎ始めたので、一同慌てて止めました・・・






ウソです(^^;






お待ちかねのランチ♪

和むら総本店です。




奥さんはステーキを。





ボクは厚切りのとんかつを頂きました。

サックサクの衣にジューシーなお肉、もう最高でした(^^



ここはとても落ち着いた雰囲気なので、両親とか連れてきたいなと思いました。

しろぱんさんはここで所用の為、離脱(TT
ここからは4台でのツーリングです。


お腹も膨れたので、次はお茶ですね♪


ちょっと南下して・・・




GTカフェです。





店内はこんな感じ。


昔懐かしいレースのビデオも流れ、クルマ好きには楽しい雰囲気でした!




大きなカタツムリのディスプレイも(^^





そこではコーヒーとケーキ♪

スプーンがお洒落ですねー。




ご主人とのクルマ談義も楽しく、食後、外の駐車場でも色々とお話しました。



グルメの目的はこれで終了。そろそろ帰路につきます。




途中、キリ番をGET!

納車約2年半ちょっとで40,000kmに到達しました。




伊豆スカイラインを気持ちよく走ってると・・・



なんか一段と黒いGVBが佇んでいるのを発見!!




それはもえわん号でした(一番右です)。


前回の辰巳PAに続き、またもやのもえわんさんのサプライズ登場。





素敵過ぎます(^^






最後の休憩地点である十国峠にてみなさんとお別れしました。


翌日、「凛。」の全国オフに参加する為、静岡の清水のホテルを予約していたんです。


ホテルにチェックイン後、近くの居酒屋で美味しい肴とお酒をいっぱい頂いちゃいました(^^;




っと、こんな感じで、インプ乗りのみなさんとツーリングを楽しみました。


食べ物もとても美味しいので、走りと食の二つの欲求が満たされます♪




ボクが企画すると・・・


道とかお店はよく知りませんが・・・




乗り鉄&撮り鉄ツーリングなら(笑)





pooさん、いつも素敵なツーリング企画ありがとうございます。


おかげでとても充実した土曜日を過ごせました(^^

参加されたみなさんもお疲れさまでしたー。




そして、翌日もまたとても充実した日曜日となりました。


そちらは次のブログにて♪





やっぱりツーリングって楽しい(^^/














Posted at 2013/11/11 20:41:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年10月28日 イイね!

「凛。」の全国オフ、参加しまーす(^^

「凛。」の全国オフ、参加しまーす(^^来月11月10日(日)に開催される「凛。」の第5回全国オフに
参加表明しました。

概要は以下の通りです。
【2013年/第5回全国オフラインミーティング概要】
 ・開催日:2013年11月10日(日) 10:00~16:30 ※雨天決行
 ・開催場所:静岡県小笠山総合運動公園エコパ 西第2駐車場(予定)



↑ この写真は昨年4月のHKSプレミアムデイというイベントに合わせて
  開催された「凛。」のオフ会に参加した時のものです。




全国オフといえば・・・



みんカラを知り、クルマのオフ会に初めて参加したのは前車AUDI TTでした。




2007年11月に開催された2代目TTのチーム、「TsTT」の記念すべき第1回の全国オフ。

場所は浜名湖畔にある遊園地パルパルの駐車場でした。




同じ型のクルマが続々と駐車場に入ってきて、綺麗に並ぶ姿はまさに壮観です!





第2回の全国オフの際は、関東組は変態、もとい、編隊走行で現地を目指します。

高速道路をTTで埋め尽くします(^^




そして、新しく出来た新名神の土山SAにて中部・関西組と合流。

初めてお会いする同じTT乗りの方達が出迎えてくれる中へ入っていくその瞬間は、


ま・さ・に・感動でした(T_T





その後、新名神をたくさんのTTが連なって走ります♪





そして、琵琶湖近くの会場マイアミランドです。2008年3月の開催でした。





第3回の全国オフの開催会場は、ラグーナ蒲郡。




下見オフも開催され、そちらにも参加しました。

ずらりと同じ向きで並べるのも楽しかったですね♪




そして、TsTTの第3回全国オフ。2008年10月の開催でした。



現地に来るまでに、途中、東名を逆方向に走るという大失態をかまし、
それ以来、先導恐怖症にかかってしまいました・・・(大汗)




この写真は観覧車から撮ったもの。

100台以上のTTが並ぶ姿は、まさに輸入したばかりの港って感じ(^^;




これら全国オフの開催は、重荷を背負った幹事の皆様の努力により実現出来たもの。
みなさん、お仕事しながら完全ボランティアで時間を割いて、色々と準備を進めますからね。

今でもTsTTの幹事の皆様には感謝しています!
(ボクは参加景品の袋詰めなどお手伝いさせて頂きました)



オフ会で色々と情報交換して、実際にパーツの現物を目にし、モディ熱もエスカレート・・・




MyTTは次第にコテコテな方向へ(^^;










自分なりにそこそこ満足のいく仕様になりました♪




そして、インプレッサに箱替えし、インプレッサのGR/GVオーナーズクラブである「凛。」に加入。



昨年開催されたHKSプレミアムデイオフに参加したのでした(^^




大規模なオフ会は、初めての方ばかりですが、自然とお声掛けしたりされたり、
気になるクルマをじっくり見たり、WEB上のみん友さんとリアルでお会いできたり・・・



やっぱりオフ会に参加すると楽しいものです(^^



今回、「凛。」の全国オフは初参加となりますが、今からとても楽しみにしています♪




既に参加表明された方、当日はよろしくお願いします!

幹事のみなさま、どうぞよろしくお願いします!


また、まだ参加表明されていない方、まだ間に合います!

お仕事のスケジュールを急いで確認し、都合が合えば、是非参加しませんか!






ずらーり並ぶ同じインプの光景・・・






ナマで見ると楽しいですよー(^^












Posted at 2013/10/28 21:48:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年09月29日 イイね!

スポーツの秋! カートオフへ♪

スポーツの秋! カートオフへ♪良く晴れた土曜日の昨日は、きねずみさん主催の
「ぷちアタック公式練習会」に参加してきましたー。

開催場所は平塚にある「F.ドリーム平塚」という所で、
相模川近くにあるレーシングカート場です(^^





レーシングカートといえば・・・
大昔、大井松田カートランドや新東京サーキットに足を運んだり、
弟がカートをやっていたので、サーキット秋ヶ瀬に行ったり・・・
数年前に鈴鹿サーキットで奥さんを強引に乗せて楽しんだことも・・・
まあ、全てレンタルカートを少し乗っただけですが(^^;

とにかく超久しぶりでした。



さっそくカートに乗り込んで、練習&予選(10周)の開始です。



何も持っていないボクは、軍手グローブを購入し、ヘルメットを借りて参加しました。

実はイスに座れるか少々心配でしたが、なんとか入りました。

昔、弟のカートにちょっとムリ目に座った後、おしりがなかなか外れませんでしたからね・・・(汗)
(そのまま立ち上がったら、カートごと浮き上がっちゃうほど(爆))




こちらが主催のきねずみさん。

オーラが出ています!




いやん、後ろに来ないで~(^^;





マシンの挙動を確かめるためのお遊びも(^^





練習&予選が終わりました。





ふぅ~(^^;





ボクのタイムは当然のごとくビリでしたが・・・

久しぶりのあのダイレクトな運転感覚、基本中の基本を学べるようで楽しいです♪




そして、決勝です。




予選タイム順にマシンが並べられて、ペースカーがコースを1周先導します。





やはり決勝は練習&予選とは違いますね。心地よい緊張感(^^





グリッドに並びます。

親切にスタッフの方が誘導してくれました。




アナウンスでグリッド順に紹介もされて、まさにレーサー気分♪




レッドシグナルがブラックアウトしてレーススタート!!

ギャラリーはこのように上からコース全体が見渡せます。




スタート直後はおだんご状態。ボクは後ろからゆっくりと。





決勝10周をみなさんマジ走りです(^^





今回は超久しぶりのカートということもあり、マシンの持つポテンシャルをつかみきることが
なかなか出来ず、「まあ、後ろからみなさんについて行こう!」って思いながら走りました。





が・・・





前を走っていたFDさんがスピン、あおそーさんがスピン、などで6位まで順位があがり・・・





「お! もしかして?(^^/ 」





って思ったのも束の間、あっさり元の順位に戻りましたー(笑)




周回を重ねながら、自分なりにコーナーの攻略方法を探していったり・・・

コーナーでミスするとスピードが落ち、立ち上がりで追いつかれたり・・・






なんて楽しいんでしょう♪






より速いタイムを出すために真剣に考え、スキルアップしていくという楽しさが分かりました。





そして、優勝は・・・



きねずみさん!



体調を崩していたにもかかわらず、ベストラップ更新とは、さすがです♪




表彰式です(^^





そして、シャンパンファイト!

いつかはボクもこの表彰台立ちたいな(^^




その後は、インプでカルガモ走行しながらランチへ♪




ローストビーフやメンチカツ、とても美味しかったです!





最後は、とある駐車場をちょっとだけお借りして、クルマ談義です。




チームWRブルー♪





今回初めての方も多かったのですが、とても楽しくお話し出来ました。


やっぱりオフ会は楽しいですね(^^




っで、お開きとなりました。


今回のカッコイイレーサー達は、フォトギャラリーまで。




きねずみさん、体調があまりよろしくない中、楽しいイベントありがとうございました!

参加されたみなさんもお疲れさまでしたー。



あ、今回カメラマンに徹してくれた奥さんもカートは気になっていて、
「ココ近いし、仕事辞めて毎日来ようかな?」、なーんて言ってます(汗)




「将来、ボクより速くなったらどうしよう・・・(笑)」





いつかはインプでサーキットを走りたいなと思っていたのですが・・・

レーシングカートで思いっきり走ってテクを磨くというのもイイですね(^^

そんなに危なくなさそうですし。





ただ、形から入るボクとしては・・・(笑)








早速、ヘルメットやグローブ買いに行こっかなー♪








いやいやその前に・・・





普通の人に比べ10~15kg程あるそのウェイトハンディ、


落とさなきゃダメでしょう(^^;







Posted at 2013/09/29 11:11:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年08月25日 イイね!

月島もんじゃオフへ♪

月島もんじゃオフへ♪この土曜日は、pooさんプレゼンツ、
月島もんじゃオフに参加してきました~。

月島でもんじゃ食べたことないので、とても楽しみ!!


←神奈川組はまず大黒PAにて集合です♪




仕事が忙しかったり、体調を崩したりして・・・
みなさんとお会いするのは久しぶりでした(^^

さっそく、話に花が咲きます♪




同じインプでもモディファイは様々。

左から、pooさん、眩蒼さん、ボク、panjaパパさんです。




都内に向けて湾岸線を走って月島へ。
駐車場にクルマを停め、ぺんぎんぐみさんと合流した後、
なぜか電車出勤のしろぱんさんとも合流してさっそくお店へ。




もんじゃは作ったことないので、お店の人にお願いします(^^;



まずは具を混ぜて・・・





その後、中央に生地(汁)を入れるスペースを作って・・・





生地にとろみが出てきたところで具と混ぜ合わせて・・・





最後に青のりをふりかけて、ハイ、出来上がり(^^



あ、もんじゃを美味しそうに撮るの結構難しいかも(^^;




久しぶりのもんじゃ焼き、とても美味しかったです♪





奥さんとぺんぎんぐみさんはお好み焼き♪

こちらもとても美味しかったー。




お腹も膨れたところで、別腹のデザートを食べに移動します。




美味しい(^^







しろぱんさんの衝撃的な別れの話を中心に・・・(^^




あ、クルマですよ(汗)




ん??(大汗)




ま、まあ、色々と盛り上がりましたー♪(ふぅ~)





その後はクルマに乗って、辰巳第一PAへ!





ここはとても久しぶりでした(^^;





兄弟みたいな服装の二人ですが・・・


左の人:「あれはこうなってるんですよー。」

右の人:「ほ、ほう・・・そうなんすかー。」





すると、突然、黒い、いや・・・真っ黒なGVB スペCが入ってきました。





オーナーの方はすぐにトイレの方に走り去っていくと思ったら・・・




もえわんさんでした(^^/



なんというサプライズゲスト♪



サプライズの登場ってみんなに驚かれるし、注目されるし、イイですねー(^^




しっかし、アンテナ長いっすねー(^^;





自分のインプも撮ってあげましょう。

今回は7D+手持ちでしたが、5D3で三脚使ったら綺麗だろうな~(^^



あ、本日、この外観から少し変わりました。

そちらの模様は次回のブログにて♪




ターマックのスペシャルステージのオフも楽しいですが、


こういう都会の夜のオフっていうのも楽しいですね!!




pooさん、企画ありがとうございました。


いつもおんぶにだっこで、頭が上がりません・・・



で、これからもよろしくお願いしまーす(爆)










Posted at 2013/08/25 22:34:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation