• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heichanのブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

新緑の中の箱根ツーリングオフ~(^^

新緑の中の箱根ツーリングオフ~(^^昨日は、pooさんプレゼンツ、
新緑の中のツーリングオフに
参加してきました~♪

天気もよく、とても気持ちのイイ
ツーリングオフでした。

さっそく、レポート行きますか!




まずは、神奈川組のご近所さんで集合!

flat!さんとはお初でした♪
やっぱりGDインプはイイですねー。
奥さん初恋のインプもこのGD(ボクのは涙目)でした(^^



さっそく宮ヶ瀬へ向けてGo!




宮ヶ瀬に到着すると、紅いマシンの眩蒼さんと合流。




次の富士スピードウェイへ向けてGo!




後ろはflat!さん。


久しぶりの道志みちを気持ちよく走りました(^^



コンビニで休憩もとりながら、三国峠を抜けて・・・




富士スピードウェイに到着。




少しすると、テット。さん、Panjaパパさんと合流しました。




しばし、クルマ談義に花を咲かせました。




テット。さん、ついにアレ投入しちゃうんですか~。
Panjaパパさん、次はソレを狙ってるんですね~。
眩蒼さん、おっと、ソコ逝っちゃいますか~。
flat!さん、そんなホイール事件があったのですね~。
pooさん、アレいつの間に付けてたんですね~。

などなど。
話はつきません♪

Panjaパパさんの娘さんもクルマの撮影に力が入ります(^^
この後、走行写真も見せてもらいましたが、とても上手でした!
その歳からそんな腕を持ってるとは・・・将来恐るべし(^^;

奥さんお手製のお菓子の差し入れもありがとうございました♪



で、次のランチ会場へ向けてGo!

新緑の中、窓を開けて走るのは最高♪



箱根の仙石原にあるインド料理屋さん、「アズールムーン」です。




とてもお洒落な雰囲気の中、食べたものはこちら。

とても美味しく頂けました~!

お洒落なお店をたくさん知ってるpooさん、ステキです♪



このお店で合流したNewしろぱん号も入れてパチリ。


New Newしろぱん号、今から楽しみにしてますよー(^^;



さて、お腹も膨れたところで・・・


次の大観山のビューラウンジへ向けてGo!



奥さんは綺麗な景色を眺め・・・





ボクは後ろからのPanjaパパさんの追撃にヒーヒー(汗)






お願い、許して~(笑)







そして、大観山ビューラウンジに到着~。


途中ワープしたり、ちょっと多めにドライブしたりする方もいたようです(^^;




その後ターンパイクを下って平塚にあるコメダ珈琲店へ。

お子ちゃまなウチらはいつものクリームソーダ♪

お腹いっぱいだったので、さすがにシロノワールは入りませんでしたー。

ん?

いや、入ったかも?(^^;



その後解散となりました~。



ピーカンな天気の中、とても気持ちのいいツーリングとなりました。
久しぶりに皆さんと会え、色々とクルマ談義が出来たのも良かったです。
美味しいランチも頂けましたし(^^


少しですが、フォトギャラリーも。


参加されたみなさん、お疲れさまでした~。

幹事のpooさん、ありがとうございました~♪


















Posted at 2013/05/19 14:31:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年04月14日 イイね!

今年もいつもの場所で楽しいプチオフ~♪

今年もいつもの場所で楽しいプチオフ~♪今日は同じ元TT乗りのshadow_manさんと
約一年ぶりにプチオフをしてきました~(^^

集合場所はいつものとある施設の屋上です。
ここはいつもクルマが少ないのでイイですね。

ではさっそく進化したフェアレディZを拝見させて頂きましょう♪




ふっくらしたおしりのクーペデザインはやっぱりイイですね!




真横から。

いやー、迫力あるホイールにペタペタの車高が最高(^^;



アメ鍛のHREホイールです!




それも20インチとくれば迫力ありすぎ!!

軽自動車買えちゃう?



泣く子も黙る超カッコイイホイール、やっとナマで拝見出来ました♪

1ピースのこのホイールデザインはボクもドストライクです(^^

しかも、この中のブレーキがもうすぐすごいことになるとは・・・
今から超楽しみ♪



でも、ボクのprodriveのGC-012Lも負けていませんよ~(^^




黒ホイール対決!

この反りがたまらん(^^



この一年間の進化具合を、それぞれ確認しあいました。




このカッティングシートによる統一感あるステッカー、めちゃカッコイイ♪

ボクも検討してみようかな?(^^



マフラー出口もカーボン♪


えーっと、メーカーは・・・確か・・・ミラショボビ・・・???(汗)



このボディカラーにはゴールドミラーが映えますね!




内装にもカーボンが奢られています(^^

とてもゴージャス!




shadow_manさんの従妹様もご一緒に楽しいクルマ談義の後は・・・



お約束のコメダ珈琲へ♪



しっかし、漢な車高ですねー!


後輪空転していましたよ(^^;


ごちそうさまでした~。



お子ちゃまなウチら夫婦が頼んだのは・・・共にソフトクリームが乗っかってます(汗)




短い時間でしたが、お友達との久しぶりのプチオフはとても楽しいひと時でした。


こういう楽しみが休日にあると、仕事もなんとかやっていけるんですよね(^^

昨日のゴルフでやっぱり100を切れず落ち込んでいたのが、吹っ切れました(笑)




あと、もう一つ嬉しい出来事が!

shadow_manさんとのプチオフの前、少し早く着いたので道路わきにクルマを停め、
どこに行こうかナビを見ていると、なにやらWRブルーのインプがドアミラーに映りました。

ん? シルバーの鼻輪。さては?

テット。さんでした! ご挨拶で終わりましたが、あんなところで遭遇するとは・・・
やはり運命の方なのでしょうか??(^^;


っと、今日は楽しい出来事がたくさんありました♪ (^^ ワーイ




shadow_manさん、従妹さん、お疲れさまでした!


また遊びに行きましょう♪








Posted at 2013/04/14 21:16:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2012年12月23日 イイね!

今年もパワチェキオフへ♪

今年もパワチェキオフへ♪「見せてもらおうか、そのインプレッサの性能とやらを!」
「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」

あ、すみません...意味不明です(^^;

今日は白いむつらぼしさん主催のパワチェキオフに
行ってきました~♪



昨年に続き2回目の参加です。
「次回こそはチューンしてシャシダイに乗るぞ!」って、
一年前は思っていたのですが・・・

今年のモディは予定を変更して足回り系に留まったので、
今回も見学組としての参加でしたー(TT


いつものようにカメラマン役の奥さんの写真をどうぞ。



ずらりと並んだインプレッサ達。




ただ者ではないオーラがぷんぷん・・・




ボクのインプも並ばせて頂きました♪




白いインプを撮ろうとするとコヒデχさんが!(^^

いつもお茶目なコヒデχさん、だーい好き♪



たけぼーさんは今年も遠路はるばるお越しです。

スタッドレスをノーマルタイヤに交換です!



で、パワーチェック大会のはじまり、はじまり~。




パワチェキの参加者は、事前に自己申告したパワーと実測値の差で競います。

すっごい爆音の後に結果が出るのが楽しいです♪



ライトチューンからタービン交換のヘビーチューンまで様々なインプの計測、とても参考になりました。




いやー、チューニングって奥が深いし面白いですね(^^




参加者がそれぞれ持ち寄った景品です。



ボクは見学者でしたが、数的に一つ余った景品を運よくゲットすることが出来ました!
きねずみさんからのアーシングKITです。



ありがとうございました♪




パワーチェック大会も無事に終了し、駐車場へ戻ります。



GT-Ryoさんのかっこいいボンネット見ていると、一旦辞めたボンネット計画がふつふつと・・・




ここで、スモークテール比較~。

目を細めないと分かりませんか??(汗)



GT-RyoさんともえわんさんのGVB!




もえわんさんのスペCに付くコダワリのエンブレム!





数えてみると今日のパワチェキオフ、20台以上のインプが集まりました。


今回もみなさんのパワーを見させて頂き、ありがとうございました。
色々と参考になるお話も聞けてとても有意義なオフでした♪

もう明日にでもショップに行って注文したくなりましたが・・・

ここはぐっとこらえて、来年の雪解けまで待ちます(^^;

(予定していた範囲を拡大しそうですが・・・)




白いむつらぼしさん、楽しいオフ会ありがとうございました!








参加されたみなさんもお疲れさまでしたー!






次回こそはボクもステージに上れるようがんばります♪






Posted at 2012/12/23 23:40:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2012年12月16日 イイね!

今年最後のターマックステージに♪

今年最後のターマックステージに♪この土曜日はpooさんプレゼンツ、
秩父ツーリングに行ってきました~♪

前々から天気予報を見ていると、
土曜日はどうしても雨マーク・・・

でも、当日明るくなってくると、
ピーカンな晴れでしたー(^^


↑集合は飯能のコンビニ。
  ちょっとだけ停めさせてもらってサンクス!


おや?
でも白いクルマがいない・・・

「あー、いつもの社長出勤かー」と、すぐに納得(笑)



さあツーリングのはじまり はじまり~♪

最後尾の特等席を頂きました。



鉄と並行する道を走るなんて、pooさん、さすが!(^^




第1SSは正丸峠。




この道は途中、キャッツアイが出てきて、気を抜けません。


また、途中から後ろのサブウーファーが倒れ、どんぶらこー、どんぶらこーと左右に流れだしました。

さすがにあの横Gには耐えられなかったようです(^^;



正丸峠からの眺めです。

山々の眺めはとても幻想的でした♪



次は道の駅大滝温泉へ。




最初、「おや? クルマが停まっていない・・・ 営業中?」って思っていたら、
電光掲示板でしっかり「営業中!」って流れてました(^^;






テット。さん : 「スモークテール・・・やっぱり分からないんですけど・・・(汗)」

ボク     : 「えーー、そうですか~(泣) (左右見渡すもノーマルテール無し・・・orz)」



でも、この日の終わり頃には、目を細めればなんとか分かるようになってもらえました(ふぅ~)




そして、お次はランチへ♪



途中、踏切に引っかかった時・・・


パチリ(^^;


鉄分補給も出来ました!



「野さか」に到着~。




そこにはしろぱんさんの白いインプが停まっていました!




一同     : 「社長、おはようございますっ!」


しろぱんさん : 「何? 何~? (と言いながら目覚める)」





ようやく開店となり、店にかけこもうとすると・・・



pooさん : 「ちょ、ちょっと!」






そして出てきたのはこちら。

豚みそ丼の大盛です♪

蓋からお肉がはみ出てます!!



でも・・・ホントは隣のpooさんが頼んだ・・・




特盛!









これが食べたかったのですが、この前の会社の健康診断で引っかかって再検査となり、
その再検査でもアウト、来週再々検査が控えている状況下なので・・・

奥さんから直前で「ダメ!」っと制止されたのです(泣)


しかし・・・特盛と大盛の差って果たしてどうな・・・



はい、これ以上はやめときましょう(^^;




で、じゃーん。




みそ丼といっても、みそ味はそんなに濃くはなく、備長炭で焼いたそのジューシーなお肉は、


ま・さ・に・絶品でした♪


これはまた是非食べに来たいと思っています。
次回の検査、いい数値が出ますように(^^


お腹も膨れたところで、第2SSの山伏峠をひとっ走り。


インプの楽しさを味わいました♪



そして、名栗湖にて休憩。



しろぱん号にカワイイ小鳥が!



あ、今回の写真、踏切鉄と食べ物以外は奥さん撮影です。

ボクはサボりました・・・(汗)


その後奥多摩へ。


休憩する前、一瞬先頭を行く2台のインプを見失いましたが、
いつの間にか後ろにいました(^^;







ここで、クイズです。



問題 : 白いインプオーナーの彼は何を思っているのでしょう?




回答例 : 「インプってカッコイイし、なんて楽しいクルマなんだろう。
        これからもずーっと乗り続けていこう♪」



ここで解散となりました。

神奈川組はその後、奥多摩周遊から上野原を抜け、いつもの宮ヶ瀬を最後に帰りました。


いやー、今回も楽しいツーリングとなりました。

幹事&先導役のpooさん、ありがとうございました!!

いつも頼りっぱなしで、ホントすみません・・・(^^;



参加されたみなさん、お疲れさまでしたー♪

またツーリング行きましょうね(^^







pooさんの虎徹号です。



Posted at 2012/12/16 19:35:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2012年10月16日 イイね!

秋のターマックステージ 第1戦♪

秋のターマックステージ 第1戦♪この前はターマックステージの第1戦に参加してきましたー!

←1日で6つのSS(スペシャルステージ)を
  走破しなければなりません(^^;

  総走行距離は300km超。

  いずれもターマック(舗装路)なので、
  各車ハイグリップタイヤを履いています。





スタート地点である宮ヶ瀬に集合したのはこちら。




インプレッサとレガシィの計5台のマシンです。

ぺんぎんぐみさんはボクのタイヤに悪さをしているのでしょうか?(^^;



晴天で涼しく、まさにドライブ日和♪

しかし、今日はドライブではなく、
ターマックのスペシャルステージ(^^;



■第1SS(道志みち)




ボクは最後尾からのスタートでした。
各車、直線やコーナーでのマシンの感覚をつかんでいる感じです。



途中コースコンディションが悪い所で一時停止。

先頭を走るのはpooさん、目の前の紅いマシンは眩蒼さんです。



そして、


■第2SS(道坂峠)




ここら辺りから各車あたたまってきた感じです。
ワインディングの森の中を気持ちよく走り抜けて行きます。



そしてトンネル前にて休憩。




コーナー手前では各車ブレーキがキーキー鳴きます。

ぺんぎんぐみさんが、いつ「556」を持ってきて、プシュっと吹かれるか、
ドッキドキしながら走行してました(笑)



この日は自然と雲に目が行きました。

珍しい糸のような雲でしょ?



真正面に立派な富士山が!

前を走るのはPanjaパパさんです。



ちょっと早めのランチはこちらで。




美味しい吉田うどんです。




しかし、うどんを待っている間の出来事です。

いつものようにぺんぎんぐみさんがpooさんをバッサリ斬っている光景を見て
ほほえましく思えていたら、ボクもその後バッサリ斬られました・・・(泣)

涙ながらの吉田うどん、ボクにはとてもしょっぱかったです(笑)



そして、

■第3SS(御坂みち)

を走り抜け、次の目的地へ。



桔梗屋の本社工場です。




到着して早々に信玄餅ソフトを頂きました。

これ、めっちゃ美味しいです♪

リピート確定(^^


その後、せっかくなので工場見学もしました。

撮影禁止なので写真はありませんが、
黒蜜の容器がUFOキャッチャーで運ばれていたり(笑)、
結構楽しく拝見させて頂きました!


パパさん、次はどこの工場見学に行きましょう??(^^


お腹も十分満たされたところで・・・



次のSSへ向けて移動します。




■第4SS(柳沢峠)


休憩した峠では、遠くに富士山が見えました。




このSSは道幅も広く、適度なコーナーの連続でとても気持ちよく走れました。




ココまた来ます(^^



そして、道の駅たばやまにて休憩。



ここでも空の雲をパチリ。




ぺんぎんぐみさんとは残念ながらこちらでお別れです。



その後、漢のSSがしっかりと2つも待ち構えておりました・・・


■第5SS(松姫峠)


熾烈なトップ争いを繰り広げる2台です。


やっとの思いでついていきます(^^;



都留近くのコンビニにて休憩した後は・・・


■最終鬼の第6SS(雛鶴峠)


ここがオジサンにはきつかった...

辺りは完全に真っ暗な夜のステージ。

前車のテールランプをたどるも、コースが全く分からない為、
コーナーの深さが分かりません・・・



このままでは置いてかれる(汗)




横のコ・ドライバーの奥さんは??




ぐっすり眠っておりました・・・(^^;




そして、ようやくゴール地点の宮ヶ瀬に到着(ふぅ~)。



無事にゴールしたマシンたち。




前週の奈良旅行で1,000km超、平日の出張中ハイエースで700km、
そして今回のターマックステージで300km超と・・・

この1週間で2,000km以上も走ったことになりました(汗)


特に最終の第6SSでは集中力も途切れ気味で、ダメダメな走りでした~ orz



でも・・・



やっぱり仲間と行くツーリングオフは、会話も食べ物も走りもみんな楽しくて、
日頃のストレスが一瞬で吹き飛んでいっちゃいます♪

今回参加された皆さん、お疲れさまでしたー!



次の第2戦はどこに行きましょうか??(^^











Posted at 2012/10/16 23:57:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation